はじめに
Epic Marketingがインターン採用に力を入れる理由
Epic Marketingでは創業当初からインターン採用に力を入れており、現在も多くのインターン生が第一線で活躍しています。本記事では、なぜ当社がインターン採用に注力しているのか、そして参加することでどのような経験を得られるのかをお伝えします。
若い力の爆発を信じて投資する
私たちがインターンに投資する理由を一言で表すなら、それは「若い力の爆発を信じているから」です。これまでの事業運営の中で、若者が急速に成長し、その成長が事業を大きく加速させる瞬間を幾度も目にしてきました。
私自身も学生時代にインターンとして働き、上司から信じて大きな機会を与えてもらった経験が、今の自分を形作っています。その恩を次の世代に返したいという想いが、私の根底にはあります。
一方で、経営の観点から見ても極めて合理的です。柔軟さと吸収力を持つ若い人材が挑戦し、成長することこそが、会社全体の最大化につながると確信しています。
SNSマーケティング市場と若者の強み
私たちが戦う「SNSマーケティング市場」は、変化のスピードが極めて速い領域です。数ヶ月前に成果を出していた施策が、すぐに陳腐化してしまうほどの環境では、年齢や肩書きよりも「常に学び続ける姿勢」こそが最大の武器になります。
もちろん、学び続ける姿勢に年齢は関係ありません。経験や年齢が強みになることももちろんありまが、経験が思考を固定化させたり、役職に安住して挑戦をやめてしまう人も少なくありません。その点、若者が持つ柔軟さや吸収力は、この市場で大きなアドバンテージとなり得るのです。
「心技体」の「心」から育む
Epic Marketingの仕事には高いマーケティングスキルが求められるため、私たちは徹底的にスキル向上に向けた教育を行います。
ただし、私たちが伝えたいのは小手先の技術だけではありません。むしろ、社会人として長く活躍し続けるためのマインドセットや姿勢を育てることに重点を置いています。それこそが会社の拡大にも直結すると考えているからです。
スキルや知識は時の流れとともに陳腐化しますが、正しいマインドは一生の武器になります。武道でいう「心技体」の中で、最も大切なのは「心」。この「心」を大切に育てることこそが、私たちの教育の根幹なのです。
Epic Marketingでインターンをするべき4つの理由
1. 成長市場 × 成長企業で圧倒的に成長できる
成長には個人の努力やマインドが不可欠ですが、それを加速させるのは「環境」です。もちろん、どんな環境であっても、環境のせいにして目の前の仕事を怠る人は、何をやっても大成しません。
誰でもやったことのないことに挑戦すれば成長できます。重要なのは、成長の有無ではなく、そのスピード感です。成長市場や成長企業ほど挑戦の機会は多く、そこで得られる経験値に大きな差が生まれるのも事実です。
インターネット広告市場は今も拡大を続けていますが、競争が激化して成長が鈍化している企業も少なくありません。だからこそ、創業3期目で急成長を遂げているEpic Marketingでは、本気でコミットすれば圧倒的な機会と、他では得られない成長を手にすることができます。
2. 徹底的なOJTによる教育
Epic Marketingでは「人」を最大の強みと考え、その成長を支える「教育」に力を注いでいます。
広告代理店という業界は、サービス自体での差別化が難しく、最終的に競争力を生み出すのは「人」です。実際、優秀な少数なプレイヤーが大きな成果を生み出し、競合との差をつけることも少なくありません。
しかし、それだけでは属人的で再現性に欠けます。そこで私たちは、優秀な人を継続的に育てる文化と教育体制の構築に注力しています。
その柱は、①マインドセットの成長、②技術の成長の二つ。どちらも机上の学びに留まらず、実務を通して鍛えられるOJTを徹底しています。
3. 本質的なマーケティングスキルの習得
当社が手がけるのは、顧客の大切なプロモーション予算を預かり「成果につながる広告」を実現する仕事です。だからこそ問われるのは作業の遂行ではなく、ビジネスにインパクトを生む力です。顧客の事業や商品を顧客よりも理解し、数値の裏側にある要因を分析し、次の打ち手を考え抜く。デザイン一つにしても「なぜその表現がユーザーに響くのか」を説明できる。Epic Marketingで得られるのは、どんな環境でも通用する本質的なマーケティングスキルです。
4. 実力主義、成果には機会と報酬で応える
Epic Marketingの文化は徹底した実力主義です。年齢や学歴、社歴に関係なく、成果を出した人が評価されます。インターン生であっても、成果を出せば数百万円規模の案件を任されることもあります。挑戦の大きさはリスクでもありますが、それ以上に成長の糧となります。そして成果を出せば、その分は必ず機会と報酬で返ってくる。努力が正当に評価される環境で働く経験は、あなたのキャリアにおいてかけがえのない財産になるでしょう。
成長はあくまで「手段」
ここまで「成長」を強調してきましたが、私たちは成長そのものを目的とは考えていません。多くの場合、「成長したい」という言葉の裏には「褒められたい」「稼ぎたい」「成長を実感したい」といった自分主語の欲求が隠れています。もちろん人間なら誰しも持っている欲求でありそれ自体を否定するつもりはありません。
しかし、継続的に成長し続ける人に共通しているのは、他人軸の「貢献したい」という想いです。お客さまや仲間、パートナーにもっと価値を届けたい。そのためにこそ、自分自身が成長しなければならない。
この「他者への貢献」を軸にしたマインドセットは1番強い成長の原動力になります。
本気の人だけ来てください
Epic Marketingのインターンは、単なる「学生の職業体験」ではありません。
成長市場で急成長企業の一員として実践に挑み、実務を通して本質的なスキルと一生もののマインドを身につけることができます。そして成果を出せば、その分だけ機会と報酬で応えられる環境があります。
ただし、私たちが重視する「教育」とは、一方的に支援することではありません。会社である以上、教育は常に「会社への貢献」とセットです。任されたチャレンジに本気で向き合い、成果を出そうとする過程にこそ、最も大きな学びと成長があります。
挑戦し、貢献し、成長し、そしてさらに大きな挑戦へ──。
本気のあなたと働ける日を楽しみにしています。