- ヴィレッジプロデューサー
- 開業サポート・コンサルティング
- アプリ開発エンジニア
- Other occupations (84)
- Development
-
Business
- ヴィレッジプロデューサー
- エリアマネージャー
- ディレクター
- プロジェクトプロデューサー
- Webディレクター
- 旅館運営
- IR・モニタリング
- 一般事務
- 経理スタッフ
- 一般事務・庶務スタッフ
- 経理、管理会計
- 管理部スタッフ
- バックオフィス・事務スタッフ
- コンプライアンス推進担当
- 経理財務マネージャー
- コンプライアンス責任者
- 地方創生・プロデューサー
- 地域活性化起業人・PM
- 事業企画スタッフ
- 営業
- 和歌山県活性化
- プロデューサー・アシスタント
- 営業・地方創生
- 事業企画プロデューサー
- プロデューサー
- 事業企画プロデューサー・PM
- まちづくりプロデューサー
- プロデューサー・PM
- オープンポジション
- 地域おこし協力隊
- 不動産営業
- 不動産賃貸管理
- 事業企画|施設運営マネージャー
- 不動産賃貸営業
- ファンドの組成
- 事業企画部メンバー
- 事業企画部プロデューサー
- 不動産売買営業
- webマーケ・ライティング
- マーケティング
- 動画・SNS運用・PR
- マーケ・SNS運用
- 動画編集・撮影・SNS運用
- まちづくりコミュニティ・マーケ
- Webマーケ・広報・PR
- 地域活性化・マーケティング
- Webマーケティング
- WEBマーケティングスタッフ
- 事業企画部マーケティング
- 地域を盛り上げるイベント開催
-
Other
- 開業サポート・コンサルティング
- コミュニティマネージャー
- 店舗運営スタッフ
- 店舗運営
- 施設運営スタッフ
- 民泊開業・運営スタッフ
- 民泊運営・開業コンサル
- イベント企画・コミュニティ運営
- カフェスタッフ・施設スタッフ
- 建築・PM・設計
- 空き家課題・地域活性化
- ファンド組成
- 店舗管理・運営
- インテリアコーディネーター
- カスタマーサポート
- 建築デザイナー
- 建築・プロジェクトマネージャー
- アルバイトスタッフ
- ランドスケープデザイナー
- インテリアスタイリスト
- 開業コンサルタント
- 鎌倉・逗子・葉山のツアーガイド
- 建築設計士
- コンサルタント職
- 宿泊・飲食施設運営
- 施設運営責任者候補
- 施設クリーンスタッフ
- 施設開業コンサルタント
- 葉山町でこみちツアーのガイド
- 建築士
- 設計士
こんにちは。エンジョイワークス広報担当の雪嶋です。我々の会社は、鎌倉を本拠とした会社です。なんてことはWantedlyのページをご覧になればわかりますね。不動産仲介や、建築設計、カフェやシェアオフィスなどの施設運営、開業コンサルティング等々。鎌倉ということもあって湘南のイメージが強い会社なのですが、実は全国の空き家・遊休不動産の利活用を支援する「ハロー!Renovation」というプラットフォームも運営している会社でもあります。
そんな我々エンジョイワークスは、2007年創立の、まだまだ従業員100人未満の小さな会社ですが、昨年からインターン活動を開始しました。とはいえ、実は一般的に言うインターン(就職活動の一環)ではなく、我々の標榜する「みんなでいっしょにまちづくりを。」というミッションを皆さんと分かち合い、それに伴い発生するお仕事を体験してもらう場にしようと考えています。
昨年の活動も、事業企画部マーケティングチームのコミュニケーショングループの指導の下、当社が運営する宿泊施設のプランを考えたり、秋谷という場所にあった空き家(ダジャレではなく)をDIYして素敵なテラスにするイベントに参加してもらったり・・等々、まさに街を醸成していく過程にお付き合いいただきました。
もちろんインターン生は関東エリアの人だけを対象とはしていません。実際に、お住いの場所の近くで行ったイベントに参加していただいたこともあります。
それらの活動をインターン専用のインスタグラムにアップしていただいた結果、投稿70件、フォロワー数120名というメディアを完成させることができました。
今年もこのメディアを踏襲し、皆さんが1年間を通して、そこかしこで体験する「まち」に関する写真やコメント、エンジョイ主催のイベントへの参加と感想等々、面白いなということ見つけて、インスタのフォロワー数を何倍にできるか。そこをPDCAサイクルを意識しながら作っていってほしいのです。
このちょっとしたお仕事体験、みなさんが社会に一歩足を踏み出したときに、必ず役に立つ経験となるはずです。
今年検討しているのはこんなことです。
・各自、月に1度の活動報告
・エンジョイワークスのイベント参加(任意)
・報告内容をインスタの記事としてアップ。KPIはフォロワーの数とします。
さて、今年はどのような成果を得られるか。活動後に、インスタのフォロワー数とそれを生み出す過程で得られる体験が実りあるものになりますように、全力でサポートしていきたいと思います。
お申込みはこちらから
https://www.facebook.com/events/289764159788085/?active_tab=about