どうもこんにちは、Emotion Techでアートディレクターをしている開発部の小野です。
今回はEmotion Techで今まさに取り組んでいる採用プロジェクトについてご紹介していきます。
企業の成長を加速するため、現在Emotion Techでは採用活動に力を入れています。もちろん人事部もありますが、今回ご紹介するのは人事部の話ではありません。
実は、「自分も関わりたい!」「うちの会社の魅力をもっと発信したい」と、人事部以外の社員が自主的に採用プロジェクトを立ち上げてくれたんです。Slack上では、「ここをもっと改善したい!」「ここの不明瞭な部分を社員でもっと共有したい!」と日々活発な意見交換がなされています。
今回はそのプロジェクトで行なった、記念すべき第一回目のブレインストーミングの様子をご紹介します。
なぜこのプロジェクトに参加したのか?
Emotion Techでは、社員が自主的にプロジェクトを立ち上げることが多いです。会社もひとり一人の自主性を尊重してくれているので、「声をあげやすい」雰囲気があるのだと思います。今回の採用プロジェクトも、社員がSlack上で集まって欲しいメンバーに声をかけたことから始まり。そこから採用に対して強い意志を持ったメンバーが自ら「参加したい!」と集まってきて、今のプロジェクトが立ち上がりました。
第一回目は、「みんなはなぜ採用プロジェクトに参加したのか?」をテーマに、それぞれの思いや課題感、解決したいことを、ブレインストーミング形式で共有することにしました。
自発的なプロジェクトが多く立ち上がるEmotion Techでは、多くのメンバーがファシリテーションを担当することがあるので、その知見が各所でいかされています。
溢れる思いを出し合うシンキングタイム
今回のブレインストーミングでは、3つのテーマを設け、1つのテーマに対して考えて書く時間を10分、その後1人1人が前に出て発表するという形式で進行していきました。
【3つのテーマ】
1. 現在の採用活動に抱いている問題点・課題感
2. 問題点・課題感を元に今後の採用活動に必要な情報
3. 出し合った意見を元に今後の活動内容決め
それぞれが熱い想いを持っているので、みんな10分間をフル活用して真剣に意見を付箋に書いています!
「10分は少し長いかな?」と思っていましたが、「時間が足りない!」なんて人もちらほら。
「1人2〜3枚くらいしかではないのでは?」なんて不安をよそに、みんな10枚くらい付箋を書いてくれました。最終的にはメンバー8人で約60個の意見が!
書いた内容を前に出て発表してもらいます。
「その視点はなかった!!!」と思わされるものから、「それ私も思ってた!!!」と共感するものまで、様々な意見が出されました。時折笑いが起こったりもして、終始和やかな雰囲気。これはEmotion Techらしさでもあります。
特に求人サイトなどに掲載している募集要項などについては、思うところがあるメンバーも多いようで、厳しい意見もでてきました。そんな意見に共感する人も多く、採用担当は少し耳が痛かったようです笑
Emotion Techの採用プロジェクトで取り組む3本柱が決定
多くの課題や問題が明確になったところで、「じゃあ、私たちは何をすればいいのか?」ということを、最後に話し合いました。
「やっぱり記事はもっと活発に更新したいよね」
「会社のブランディングにもう少し力を入れたほうが良いと思う」
「採用の仕組みをもっと明確にしたほうが良いと思う」
このように会社の根幹に関わる部分から採用の仕組みに対する意見まで、幅広い視点で話し合いを続けた結果、「この”採用プロジェクト”は何をしていくプロジェクトなのか」を認識することができました。
今回のMTGでは、何かを決める!というよりは、まず皆の思いを共有する!ところまでが目的だったので、意見を出し合い終わりです。
ブレストといっても、”白熱したディベートバトル”というようなハードなMTGではなく、和気あいあいとしたMTGでしたが、その成果を元に今現在では、
- 採用仕組みを共有できる形に落とし込むチーム
- 欲しい人材の明確化チーム
- 既存の募集要項などの掲載記事見直しチーム
という、3つのチームを作りプロジェクトが進行しています。(詳細は今後のブログにて)
「やってみたい」を実現できる、それがEmotion Tech
Emotion Techでは、今回ご紹介した採用プロジェクトのような社員が自主的に動く活動が、たくさんあります。今まであまりブログなどに社員の情報などが公開されていなかったので、ミステリアス(?)な印象をお持ちの方も多かったかもしれませんが、社内では個々の思いから立ち上がる活動が随時行われているのです。
ただいま、一緒にEmotion Techを盛り上げてくれるメンバーを募集しています!自分の担当業務に集中したい人も、社内の活動を推進したい人にも各々の働き方ができる組織です。気軽な面談も歓迎です!
一度お話聞きに来ませんか?皆さんのご応募お待ちしております。