秋の爽やかな風が吹く10月1日
エイトビット株式会社では26卒内定式が開催されました✨
2026年入社予定の皆さんは総合職、エンジニア職、&HerWorks事務職の3職種それぞれ合わせて85名!
去年に比べて約2倍の人数で内定式を開催いたしました。
皆さんの緊張感と歓迎のあたたかな雰囲気が入り交じり、これから始まる新たな一歩への期待が感じられる式典となりました。
今回はそんなエイトビット内定式の様子をレポートさせていただきます🎁✨
最後までご覧いただけますと幸いです🌸
【代表祝辞】
初めに代表取締役社長 深澤からお祝いの言葉が送られました。心に響くメッセージで、内定者の皆さんの表情も真剣でした😌
ここでは代表祝辞の内容をピックアップしてご紹介いたします!
私たち、エイトビットは今、1兆円という大きな未来を本気で目指し挑戦を続けている会社です。創業からここまで、数えきれない挑戦と失敗を繰り返しながらも、力を合わせて一歩ずつ成長を重ねてきました。なぜ私たちがここまで本気で挑戦できるのか...その原動力になっているのが、
すべての人が、理想的なキャリアを実現できる社会をつくるというビジョンです。
配属先や役割が違っても、成長したい人には必ずチャンスを与える。
今はできないことがあっても、できるようになるまで挑戦を歓迎する。
それがエイトビットの文化です。
壁を越える過程こそが、皆さんを大きく成長させ、理想のキャリアへとつながっていきます。ここにいる全員が、これからの「挑戦者」です。
メッセージから感じたのは、このビジョンが単なるスローガンではなく、日々の挑戦や行動の中で息づいているということ。
さらに、エイトビットの6つのバリューについても紹介がありました✨
【エイトビットの6つのバリュー】
- 出会いに全力を
- 出会いにワクワクを込め、はたらく楽しさを広げよう。
- テクノロジーを楽しもう
- 新しい技術を恐れず、未来を便利で豊かにしよう。
- 変化は楽しい
- 挑戦を恐れず、昨日の自分を超えよう。
- 桁違いの成長を
- 高い志で挑み、圧倒的な一番を目指そう。
- 今のいいより、ずっといいを
- 目先ではなく長期的な価値を大切にしよう。
- 正しいことを正しくやろう
- 誇りを持ち、正しいことを正しく実行しよう。
これらは、ビジョンや成長を実現するための行動の源泉であることが説明され、改めて毎日の業務で6つのバリューを意識しながら取り組みたいと感じました!
皆さんが理想のキャリアをつくり、その過程でエイトビットが1兆円を超える企業へと成長していく。その二つは、同じ未来のストーリーの中でつながっています。
エイトビットという会社が「本気で挑戦する組織」であること、「会社の成長=個人の成長」であり、1人ひとりが未来を築く挑戦者であることを実感しました。どんな困難があったとしても成長の過程と捉え、挑戦を諦めないことが大切だと改めて考える時間になりました!!内定者の皆さんも、エイトビットで実現したいキャリアと未来について考えるきっかけになったのではないでしょうか✨
【内定通知書授与】
次に内定通知書の授与が行われました🌸
26卒代表者へ手渡された内定通知書は、社会人としての新たな一歩を踏み出す重みが感じられました。会場は温かな拍手に包まれ、希望に満ち溢れた瞬間でした。
【先輩社員からの激励】
その後先輩社員からの激励メッセージが送られました🎁
まずは、2023年度新卒で総合職として入社し、現在は&HerWorksの責任者を務める
石崎佑真さんから、皆さんへのメッセージです。
特に話の中で印象的だったのは、エイトビットの文化として根付く「失敗を恐れる必要はない。失敗をどう捉えるかが大事である。」という考え方です。自分自身の経験も交えながら、失敗をマイナスで終わらせず、次につなげる資産として捉えることで、個人も組織も成長できると語られました。
また、「成長企業ならではの面白さを、挑戦しながら楽しんでほしい」という言葉も印象的でした。エイトビットは急速に成長している会社であるからこそ「自分たちで仕組みをつくり、未来を形にできる」大きなチャンスがあります。入社数年で営業や新規事業立ち上げ、採用フロー設計など、多くの挑戦ができる環境は、まさに成長企業ならではの魅力です。
次に先輩社員の2人目、木村玲央さんから激励のメッセージです!✨
木村さんは2021年度に新卒のエンジニア職として入社され、現在はAWS環境の設計構築業務を行われています!
就職活動中に「文系・未経験でもエンジニアになれる」という言葉に惹かれ、エイトビットへ入社を決意した木村さん。入社後も壁の連続でしたが、「分からないことを調べる」「仮説を立てて行動する」という姿勢を武器に、少しずつ成長を実感。
資格取得を“目的”ではなく“学ぶ手段”と捉え、約20種類もの資格を取得しました。こうした努力が、設計・構築業務への道を切り開くきっかけとなりました。
最後に、「分からないことがあっても焦らなくて大丈夫。大切なのは“考えて行動する力”を持ち続けること」
と、内定者へ温かいメッセージを送りました。
先輩社員のお話から挑戦への勇気を貰ったと共に、失敗を恐れず行動する大切さを強く感じました!
【写真撮影】
式の終わりには全員で集合写真を撮影しました✨📸
皆さんの笑顔が、これから一緒に歩む新しいスタートへの期待にあふれていました🌸
【懇親会の様子】
写真撮影の後は職種ごとに分かれ懇親会を実施しました!今回はエンジニア職の懇親会に密着です👀✨
エンジニアの皆さんにはひとり1人に担当営業がつくバディ制度があるのですが、皆さんのバディも懇親会に参加し、交流を深めている様子です!
色とりどりの料理が並ぶ中、参加者同士で自己紹介をしたり、担当営業とは趣味やこれからのキャリアの話で盛り上がったりと、終始和やかな雰囲気が流れていました。
参加者の皆さんの距離もぐっと縮まり、これから一緒に働く仲間とのつながりを実感できる時間になったのではないでしょうか😊
【まとめ】
内定者の皆さん、改めておめでとうございます!🎉
内定者の皆さん全員が顔を合わせ、先輩社員の話に真剣に耳を傾ける姿や、笑顔で交流する姿を見て、これから一緒に働く未来がとても楽しみになりました✨
これから皆さんがエイトビットで経験する一歩一歩が、皆さんのキャリアの成長につながることを心から願っています。
私たちも、皆さんが安心して挑戦できるよう、全力でサポートしていきます!
桁違いの成長を目指し、一緒に頑張りましょう!!✨(^-^)