1
/
5

異業種からのリングイン 二度の転職経験と雑草魂を武器に目指す事業拡大【M&A事業室 室長インタビュー】

M.S.
部署/職種:M&A事業室/室長
入社年月:2023年5月

―これまでの経歴と、DONUTS入社の経緯を教えてください

父の仕事の都合等で滋賀・岩手・北海道で暮らし、高校から始めたラグビーを続けられる環境ということもあり、大学はラグビー強豪の早稲田大学に進学しました。しかし自分の実力では全く歯が立たず、途中退部を余儀なくされました。

広告代理店やキー局に絞って就職活動をし、新卒で入社した大手広告代理店では新聞社・出版社や飲料メーカーの営業などを担当、約13年間勤務しました。

経営にはずっと興味を持っていましたが、広告基軸のビジネスイメージが具体的に浮かばず経営の知識も皆無であったため、その後は経営者との交流や学びを求めて、M&Aアドバイザリー大手の会社に転職しました。広告代理店からの転職は異例で不安もありましたし、業界の常識に慣れるまで苦労も多くありましたが、財務面からだけでなく、クライアントのコアアイデアを深掘りし未来を一緒に描く自分自身のスタイルで、コンサルタントとしてのオリジナリティを確立しました。

前職の営業を通じてDONUTSの代表・役員と直接話をする機会に恵まれ、そこでDONUTSのプロダクトを活用したM&A事業の立ち上げ構想のアイデアに辿り着きました。いちプレーヤーとしての能力や価値を高められると同時に、事業責任者として経営側の経験を積むことができる環境に魅力を感じ、DONUTSへの入社を決意しました。

―現在の業務内容を教えてください

現在はM&A事業室の事業室長として、2023年7月にサービス提供を開始したM&A支援事業「ジョブカンM&A」を担当しています。

入社当初は社長室に所属し、バックオフィス支援クラウドERPシステム「ジョブカン」をはじめとした、DONUTSのプロダクトや知見を有効活用できるM&Aビジネスを模索していました。サービス開始から間もなく1年となりますが、難しさを感じる一方で、少しずつ成果も残せるようになってきました。

私は「事業責任者≒経営者」であると考えており、全ては自己責任ととらえています。責任感が生む成果は大きく、自分自身に急成長をもたらしてくれますし、「失敗≒経験」ですから、全ての物事をポジティブにとらえています。

―今後の目標について教えてください

同じM&Aアドバイザリー事業とはいえ、一から事業を作ることを「ジョブカンM&A」の立ち上げで初めて経験しました。同じ業界のビジネスでも環境も異なりますし、ビジネスにおけるネットワークもゼロ。ここから得た経験は、自分にとって本当に大きな学びになりました。

今後は「ジョブカンM&A」を後継者不足を解決する事業承継型に留まらず、IT企業やスタートアップ企業の価値の最大化をもたらす成長戦略型M&Aに強みを持つM&Aアドバイザリーとして成長させる事が目標です。群雄割拠のM&Aアドバイザリー業界で、オリジナリティと仕組みを持つ組織の基礎作りを促すとともに事業を拡大させていきます。

―趣味や特技を教えてください!

大学時代にラグビー部を途中退部した経験から、社会人になってもより高いレベルで再度挑戦できるスポーツを探していました。時間の融通が利き、フィジカル面でもラグビーに通ずるものがあり、「これなら勝負できる!」と社会人2年目の頃にたどりついたのがボクシングでした。

しかし当時はまだ仕事も一人前にできないような状況でしたので、応援してくれる方ばかりではありませんでした。会社や周囲の反発を受けながらも、試合を重ねるにつれてクライアントなども含めて応援してくれる方が次第に増え、約10年かけてプロボクシングA級ライセンスを取得することができました。

2年ほど前に定年を迎えてキックボクシングに転向し、こちらもプロを目指しています。身体が続く限り、自分が納得できるところまで続けたいですね。仕事もそうですが結局はコツコツが一番の近道だと思います。何をコツコツするかですね。

私は父が獣医、弟が医者という家庭環境に育ったこともあり、その道を歩まない(歩めない)自分の価値や存在意義を問い続けてきました。医療系の道を選ばず、大学のラグビー部にも、新卒で入社した広告代理店にも自分より優れたスキルを持つ方はたくさんいましたし、自己肯定感は決して高くありません。自分は雑草だと思っています。

その中で、あえて他の人が挑戦しないことに取り組むことで自分なりの武器を持ち、その掛け算でオリジナリティを見出してきました。「ナンバーワン」には1人しかなれませんが、「オンリーワン」には誰でもなることができます。誰でも出来るコツコツを継続することで、信念を持った魅力的なオンリーワンになれると信じています。

―DONUTSへ転職を考えている方へ一言お願いします

自己成長を具体的にイメージできたり、自分で切り開く意欲のある方にとって、柔軟で開かれた環境がDONUTSにはあります。

また、私のパートナーとして、インターンや若手社員など組織を築き上げる、チーム全体のモチベーションを維持してくれる方がいてくださるととても心強いです!M&A事業室で新規事業の立ち上げにキープレイヤーとして参画したいと考えている方、チャレンジングな方のご応募をお待ちしています!


インサイドセールス
新規事業の立上げを牽引するM&Aアドバイザリーのインサイドセールスを募集!
【DONUTSとは】 DONUTSは、IT分野の5領域(クラウドサービス、ゲーム、動画・ライブ配信、医療、出版メディア)を軸に事業展開している企業です。一見すると全く異なるジャンルのプロダクトがシナジーを生み出し、2007年の創業以来、高い成長率を達成してきました。常に挑戦を続け、次々と新規事業にも取り組んでいるDONUTSは、いまも事業の幅を広げ続けています。 【事業紹介】 バックオフィス業務全てを効率化!業務効率化クラウドERP「ジョブカンシリーズ」 https://all.jobcan.ne.jp/ ジョブカンシリーズは、ジョブカン勤怠管理を始めとし、経費精算・ワークフロー・採用管理・労務HR・給与計算・会計・見積/請求書・BPOの9サービスからなる、バックオフィス業務を効率化するクラウドERPシステムです。2023年3月現在、15万社以上が利用しています。 ■動画・ライブ配信事業 新たな文化とトレンドを築き上げ、夢をかなえる!「ミクチャ」 ※2020年7月にサービス名を「MixChannel」より「ミクチャ」に改称しました https://mixch.tv/ 1700万人がダウンロードした動画・ライブ配信アプリ「ミクチャ」は、テレビのような日常生活に溶けこんだメディアを目指しています。ライブ配信のイベント開催数は業界最大級!ライブ配信を通じてそれぞれの夢を叶えられることを理想に、多くのライバーと協力して多彩なエンターテインメント・コンテンツを生み出し続けています。 ■ゲーム事業 オリジナルタイトルでNo.1を獲得する!DONUTS GAMES https://www.donuts.ne.jp/games/ 「D4DJ Groovy Mix」「ブラックスター -Theater Starless-」「Tokyo 7th シスターズ」「暴走列伝 単車の虎」など、オリジナルタイトルを中心として多岐にわたるタイトルを開発・運営しています。(※「D4DJ Groovy Mix」はブシロードとの共同開発) ■医療事業 開業医の悩みを解決するクラウド型電子カルテシステム「CLIUS」 https://clius.jp/ 流行に乗るわけでも、儲けに左右されるわけでもない。電子カルテ「CLIUS(クリアス)」は、純粋な「使いやすさ」を追求し、実際の医師の声を元に開発されたプロダクトです。クリニックで働く方々の負担を減らし、患者さまにとってベストな診療につながるクラウドサービスを目指しています。 ■出版メディア事業 雑誌の発行と連動したデジタルメディア事業「Ray」 https://ray-web.jp/ ■新規事業 ・ファッションイベント「札幌コレクション( サツコレ)」運営事業 ・VR関連事業(ときめきVR、Akilab等) ■DONUTS GROUP ・大学院生、院卒社会人のための求人情報サイト「アカリク」 ・eスポーツ事業「VARREL」( 旧DONUTS USG) ・地域密着型メディア「美少女図鑑」 ・女性向けハウツーサイト「ハウコレ」 ・「RISE EARTH」ライバーマネジメント ・動画配信プラットフォーム「OPENREC.tv」 【拠点】 ■東京本社 本社オフィス、サテライトオフィスのほか、撮影スタジオ等を所有しています ■京都・高知・大阪、新潟、福岡、札幌オフィス 2017年以降、積極的に地方拠点を展開し、既存サービスの運用や新規サービスの開発に挑戦しています ■タイ・韓国支社 「JOBCAN(ジョブカン)」を中心に、独自のサービスを展開しています"
株式会社DONUTS
企画・営業
M&A仲介事業のインターン|顧客ソーシング〜企画立案まで幅広い業務に挑戦!
DONUTSは、IT分野の幅広い領域で事業を展開しています。 複数ジャンルのヒットプロダクトを運営しながら、新規事業を生み出し続けることで、 2007年の創業以来黒字経営と高い成長率を達成してきました。 また、世の中の時流を変え、10年・20年先にも価値を残せるサービスやコンテンツをテーマに、 新たな事業を展開して参ります。 ※2021年6月1日より株式会社Donutsから株式会社DONUTSへ 社名表記変更、ロゴ変更いたしました。 《主な事業》 ・SaaS事業(ジョブカン) ・医療事業(クラウド型電子カルテ CLIUS) ・メディア事業(ミクチャ) ・ゲーム事業(ソーシャルゲーム・オリジナルIP) ・出版事業(Ray、Zipper等) 《その他事業》 ・ファッションイベント「札幌コレクション」 ・VR関連事業(ときめきVR、Akilab、MIKUCAN等) 《DONUTS GROUP》 ・理系⼤学院⽣・ポスドク専⾨就職⽀援「アカリク」 ・地域密着型メディア「美少女図鑑」 ・eスポーツ事業「VARREL」(旧:DONUTS USG) ・ライバーマネジメント事業「RISE EARTH」 ・関西のラジオ局「OBCラジオ大阪」 ・女性向けハウツーサイト「ハウコレ」 ・声優事務所「ぺた」 など
株式会社DONUTS

DONUTSの最新ニュースはこちら
https://www.donuts.ne.jp/news/2024/

株式会社DONUTS's job postings
91 Likes
91 Likes

Weekly ranking

Show other rankings