1
/
5

新しいことに挑戦すると変化もするし、大きな学びも得られる

おはようございます!
三井滉平です。

demmpaという会社で、個人のキュレーションメディア「knower(ノワー)」を運営しています。リンク+コメントで簡単にあなただけのまとめを作ることができるサービスです。

▼サービス詳細はこちら
https://hello.knower.jp/

毎週土曜は1週間を振り返り「定点観測」のブログを書いています。先週と比べてちゃんと進んだのかをちゃんと把握して、反省し改善するためです。

今日は【2/27(土)~3/5(金)】の週です。

それでは、いきます!

【振り返り】変化が多かった

今週は色々と新しいことに挑戦した1週間でした。

まず、金曜には「まとめ作成中ステータスが追加される」改善が行われ、プロダクトとしてもアップデートされました。細かい機能追加のように見えて、まとめ作成体験を快適にする大きな変化だと思っています。まだ改善点はありそうですが、引き続き改善していきます。

そして、現在僕らはプロダクトのデータ分析を行うためにRedashというダッシュボードツールを使っているのですが、それを使いこなすためにMySQLを勉強して、試行錯誤している週でもありました。全く新しい知識を学ぶことは楽しい反面、何にもわからないことも多く、大変でもありました、、。

ただ、データドリブンな会社にするためにも、自分自身で最低限の知識として知っておくことは大事だと思ったので、挑戦してみて良かったです。

あとは、リリース後は初めて「ユーザーテスト会」を開催しました。

テスト環境で新機能をユーザーの皆さんに触ってもらいながら、バグ発見やUXの向上への意見をいただくって会です。以前のブログでも書きましたが、この会はとても楽しく、また定期的にやっていこうと思いました。

ふと考えてみれば、実際にリリースされているサービスで、新機能追加の前にテスト環境で触れる機会って他のサービスで体験したことない気もします。映画の先行試写会ではないですが、サービスも先行テスト会があってもいいのに、、とか思います。

あのサービスのあの機能、リリースより前に触ったぜ!となるよう、knowerも大きくしていきたいし、協力いただけるユーザーの方にとっても、貴重な時間(体験)となるようにしていきたいと思います。

そんな感じで、新しい経験も数多く、自分の心情もかなり変化していった1週間でした。

【一番の学び】広報は大事だ

そんな今週の一番の学びは「広報は大事!」ということです。

この辺は僕の最近のホットワードなので、ここ1週間のブログで広報系の話を3回くらい登場させてしまいました、、。そんな中でまた広報の話で恐縮ですが、それだけここ最近の学びの中で大きなことでした。

スタートアップにこそ広報は大事で、初期中の初期で人手が足りてない時でも広報をしたほうがいい、というのが結論です。

広報って一般的にはマーケティングやブランディングの一環としての意味合いが強く、ユーザー獲得や採用に直結するものだと認識されています。確かにその目的もありますが、その目的だけだと、初期のスタートアップがコミットする理由としては弱いです。(採用もできないし、ユーザー獲得にコミットするフェーズでもないので。)

ただ、広報にコミットする(頭を使う)というのは、それ以外でのメリットがめちゃくちゃあることに気づいたんです。

それが「アウトプットファーストな組織になること」です。

簡単に言えば、練習のための練習じゃなくて、試合のための練習をするようになるってことです。あれ、わかりにくいですね、、。

knowerをリリースして1ヶ月半ほど経ち、プロダクトに向き合い続けてきたんですが、なんかモヤモヤした気持ちがあったんですね。もっと素早く改善のスピードを回していけないものだろうか、というモヤモヤです。なんか噛み合ってる気がしなかったんです。

その原因を探していたときに、「あ、プロダクト改善に集中していると、組織全体の目が中に向いてしまうのかも!」と思ったんですよね。もちろん改善はユーザーありきなので、ユーザーに目を向けるべきなんですが、改善しようと議論を交わしたり、本や記事読んだり、アドバイスを貰ってたりすると、どうしても内部に意識が向いていってしまいます。

けど、一番大事なのはユーザー目線で常に考えることで、あらゆる学びを言語化していくことです。試合で使える技術や知識じゃなくてインプットする意味がないんだけど、長期間試合がないと試合で使えるか否かの目線を忘れてしまいがち、みたいなイメージですね。

なので、広報を定期的に行うことで、組織全体の目が外に向くようになります。

改善をnoteに書こうと思ったら、改善理由や背景を言語化しないといけないし、Twitterを更新しようと思ったら進捗がないと更新できない。自分たちの言語化がユーザーにとって意味わからない言葉だったらそれも直さないといけない、、などなど、身内で偏見ある状態で話していたことが全てユーザー目線で転換されていくんですね。

その一環で、この社内報も毎日オープンに発信していくことにしました。まだまだ広報をし始めたばかりなので、組織全体の変化やして良かったは生まれにくいですが、半年後や一年後には必ずやって良かったと思えるはずです。

その為に、広報にもコミットしていきます!

【翌週へ】さらにスピードを上げていく

翌週は、さらに改善スピードを上げていきます。リリースから1ヶ月半ほど経ち、何となくknowerのウケているところや注力すべきところ、サービスの改善の仕方が見えてきました。加えて、自分たちの課題も見えてきました。

その辺を解消したら、今の2倍くらいのスピードでの改善は行えると思ったので、まずはその体制を整えるところから始まり、来週にはスタートをきっていきます。

具体的には、

  • サービスのダッシュボードの完成
  • 最重要指標(メトリクス)の再設定
  • グロースサイクルの可視化
  • カスタマージャーニーのブラッシュアップ

etc..

です!!

あらゆることを言語化しつつ、可視化しつつ、とにかく試行錯誤の量が大切なこの探索フェーズを乗り越えれるようにしていきます!!

来週もがんばります!!

***

そんな感じです。

おわり。

▼各種リンク

○サービスLP
サービス概要や新規登録ができます。
https://hello.knower.jp/

○SNS
・Twitter:https://twitter.com/knower_jp
・Facebook:https://www.facebook.com/knower.jp
・note:https://note.com/knower

株式会社demmpa's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like Kohei Mitsui's Story
Let Kohei Mitsui's company know you're interested in their content