1
/
5

VR

VRはなぜ生まれたのか、そしてどこに行き着くのか 後篇

さて前回は、VRの起源について過去に遡り、テクノロジーの性質を踏まえ、なぜVRが生まれたのかを紐解きました。今回は、VRは今後どうなっていくのかについて、同じくテクノロジーの性質という側面から考えてみたいと思います。まずおさらいですが、テクノロジーは、何かの必要性を満たすために生まれ、人間(が持つ機能)を拡張し、さらにテクノロジー同士が合わさることによって進化します。よって、本記事においてVRの今後の進化を人間(が持つ機能)を拡張するテクノロジー同士が合わさることによって進化するという2つの点から見ていきます。人間(が持つ機能)を拡張するVRというテクノロジーは、基本的には脳をハックする...

遊びだけじゃない!VR×ビジネスの世界 第一回:VR×観光の世界

本日は、18新卒内定者の久本くんの記事です。「VR×ビジネス」というテーマのエントリーになります。是非御覧ください!=================はじめまして、久本勇馬です。私は2018年4月からダズルに総合職として入社予定で、現在はインターンとしてブログを執筆しています。この連載のテーマは「VR×ビジネス」。VRがエンタメ分野だけではなく、ビジネスシーンでも積極的に活用されていることを多くの人に届けていきます。第一回は観光業界にスポットを当て、今だからこそ知っておきたいVRの活用例と今後の可能性についてお伝えします。あなたの知らないVRの世界最近巷でVRという言葉を耳にする機会が増...

VRはなぜ生まれたのか、そしてどこに行き着くのか 前篇

VRが普及するかどうかというのは、世間では散々に議論されているお題ですが、いま目の前にあるものだけをみて「あんな高いものが普及するはずがない」とか、「こんなごついデバイスが家庭におかれているイメージがつかない」あるいは「ゲーム用としてはクオリティが高いからコアゲーマーから普及するはずだ」という話をしていることが多いように感じられます。果たして、VRが家庭に置かれたり、コアゲーマー以外のユーザーにリーチしたり、一般的に普及することは難しいのでしょうか。そこで今回は、VRを「流れ」として捉えることで、今後どうなっていくのかを考えてみます。ということで、まずは過去に遡り、VRの起源から見てみま...

VRフロンティアの発信基地 第一回:2017年VRの旅

ダズルでは、2018年4月から、18新卒を数名迎えます。本日は、その中の1人、総合職で入社する内定者の一岡君の記事をお届けまします。==================初めまして!VR愛が転じてVR業界に興味を持ち、2018年より総合職としてジョインすることとなった、一岡と申します!現在は内定者インターンとしてブログ記事の執筆を担当し、以前にも増してVRに関する情報を集めるようになりました。日々更新されていくVRの最前線を追いかけながら、日に日にVRの未来に対する期待が高まっていっております。そんな私が、本日より連載記事を担当させていただくこととなりました。この連載で扱うのは、ズバリ「V...

ダズルがVR事業をやる理由

私たちダズルは、2015年からVR事業に着手しています。いまでは、VRプロダクト分析サービスの「AccessiVR(アクセシブル)」というVRのミドルウェア領域を主軸に、「One Man VurgeR(ワンマンバーガー)」や「としまえん」のVR技術を活用した次世代型お化け屋敷「怨霊廃線VR」などのVRコンテンツの開発に取り組んでいます。そんな私たちが、なぜVR事業をはじめたのか。ダズルCOOの出口が改めてお伝えいたします。■ある研究開発がきっかけでVR事業へダズルがVR事業を始めるきっかけは、2015年後半にあるVRに関する研究開発の機会を得たことです。小規模のチームでGear VR向け...

ダズル2016年度第3四半期全体会を行い、改めてVR事業への注力を決意しました。

ダズルでは、10月7日に2016年度第3四半期全体会を実施しました。CEOの山田が、ダズルはVRの会社としてVR事業にさらに力を入れて行くことや、事業別の数値目標、中長期の展望、この四半期のトピックスなどについて話をしました。ダズルがVR事業へ着手した2015年末や、アクセシブルの開発を開始した2016年初旬と比較すると、たった数ヶ月の間にVR市場がかなり盛り上がりをみせています。TGSでも多くの企業はVRコンテンツを展示し、テレビでもVRが多く取り上げられ、Google社やOculus社も新しいVRデバイス等を発表しました。VRのインフラも、まだまだこれからではあるものの形が整いつつあ...

538Followers
13Posts

Spaces

Spaces

株式会社ダズル's Blog