1
/
5

ワークスタイル

サーフィンしながら、ハイエースのなかでワーケーション!?

こんにちは、メディアチームの西岡です!僕は、サーフィンも仕事も家庭も、全部100%の力でやり続けたいので、この会社なら自己実現できるかも!?と思い入社を決意したのですが、どんな背景があって、普段はどのように働いているのか。社員インタビューとしてアップしています。転職を考えている方に、その様子を感じてもらえればなと思うので、詳しくは下記リンクからチェックしてみてください!

私たちの新しい働き方、Coral Work。

株式会社Daiでは「はたらくを変える」というミッションを掲げ、出社を前提としないフルリモート体制ではたらいています。そして、僕たちはそのことを単純なテレワークや在宅勤務とは考えておらず、タイトルにもあるように「Coral Work(コーラルワーク)」と表現しています。「テレワーク、在宅勤務、リモートワーク、、なんかちゃうねん。」っていう話です。ぜひチェックしてみてください!!

ワーケーション後のステーキは格別だった話

こんにちは、Bカートのアザマです。私たちのミッションである「はたらくを変える」を実践するためにワーケーションにいった日の思い出をまとめてみました。注)この記事見てステーキ食べたくなること間違いなし!夜中に見ることは厳禁!

テレワーク=自分磨き(かも)

初めてのワーケーションに選んだのは、沖縄県ダブルツリーbyヒルトン北谷町リゾート

はいさーい、アザマです。昨年の11月に初めてワーケーションをしてみたことを、書いてみようと思います。(そもそも、沖縄で働けることがワーケーションやんって言われそうですが・・・)

子供が爆発しそうだったのでワーケーションした話

こんにちは、Bカートのウカイです。当社のミッションである「はたらくを変える」を実践するためにワーケーションにいってみた記事を書いてみました。注)ワーケーション最高!俺たちイケてるぜ!っていう方向の内容ではないのであしからず。気になる方は是非チェックしてみてください!

Bカートセールスチームでリモートワークに必須のDialpadを使い倒してみて

Bカートセールスチームの木元です。今回は、会社で利用しているDialpadというクラウドPBX(平たく言うとネットを使った電話)について書いてみようと思います。2017年から利用していて、なんだかんだ4年?くらいは利用しているサービスです.気になる方は是非チェックしてみてください!リモートワークに必須のDialpadを使い倒してみてBカートでは一緒に働く仲間を募集していますフルリモートインサイドセールス

SaaSを提供する会社が全社員リモートワークを1年続けてみてわかったこと

政府がCovid-19の影響を受けて最初に緊急事態宣言を発出してからすでに1年以上が経ち、多くの企業がリモートワークの導入に取り組んできた一方、現在も導入していない企業や、そもそも導入を予定していないなど企業によって対応は様々になっています。Bカートを提供する株式会社Daiでは2020年からリモートワークを行っています。気になる方は是非チェックしてみてください!SaaSを提供する会社が全社員リモートワークを1年続けてみてわかったことBカートでは一緒に働く仲間を募集していますフルリモートインサイドセールス

導入実績1000社超 BtoB×SaaS Bカート "セールスの一日"

こんにちは!Bカートでセールスを担当している木元です。今回は、カチカチの官公庁から転職してきた私がBカートでどのように働いているか?一日のスケジュールを通して紹介したいと思い記事を書きます。記事を通して急成長を続けるBカートの魅力が少しでも伝わってくれたら嬉しいです!詳細は↓↓にて公開中です!興味のあるかたはぜひご覧下さい。Bカートでは一緒に働く仲間を募集していますフルリモートインサイドセールス

導入実績1000社突破のBカート、そのセールスチームとは?

こんにちは!株式会社DaiのBカート採用チームです!この記事ではBカートセールスチームがどのような業務を行い、このチームがどのようなことを考えながら働いているかをお伝えしていきます。気になる方は是非チェックしてみてください!Bカートでは一緒に働く仲間を募集していますフルリモートインサイドセールス

2,092Followers
40Posts

Spaces

Spaces

メンバーについて

株式会社Daiのはたらき方

事業に関するあれこれ