1
/
5

All posts

まるっと丸呑み(何を丸呑み?)した塩尻GM

長野県にある「塩尻」と聞いてイメージするものってなんでしょう?ワイン?山?ぶどう?実は塩尻、市役所が推進するDXがなんだかすごいぞ、ということで有名な場所なのです。そんなワインも、DXも、そしてそこに関わる人も素敵な塩尻で、2024年6月にGMを開催してきました。そんな様子を「まるっと丸呑み塩尻GM」にてご覧ください!

誕生日休暇と呼子のイカ

私たちの会社には、他にはあまりないユニークな制度がいくつかあります。誕生日休暇もそのうちの一つです。え、そのくらい他にもありそうだけど?と思われたかもしれませんが、実はこの「誕生日」の対象は社員本人だけでなくその家族も含まれるんです。なぜそのような制度を作ったのか、詳しくはこちらのブログをご覧ください。私は8月に娘の誕生日がありましたので、その日は誕生日休暇を頂き、家族で呼子(佐賀県唐津市にあるイカで有名な町)へ出かけて、おいしいイカ料理でお祝いすることにしました。呼子に到着して、商店街を歩いていると「本日のイカ処営業状況」と書かれた立て看板が目につきました。イカを提供しているお店の名前...

星影に焦げゆくマシュマロ?!

こんにちは!今回は開発チーム合宿の様子をお届けします。チーム合宿はGeneral Meeting(通称GM)と合わせて開催されることが通例なのですが今回も塩尻GMに合わせて同じく塩尻で開催されました。毎回そのテーマや目的は変わりますが、果たして今回は・・・?是非「星影に焦げゆくマシュマロ」と題された記事をお楽しみください!

東北におけぇり!

こんにちは!株式会社Daiのずんこです。先日までDaiの東北メンバーは私一人でした。このたび!!!!!!出社時代からDaiのメンバーである、こまっつさんが山形にけぇってきてくれて、2人になりました~~~(わーい)こまっつさんのnoteはこちら(Uターン移住の話が読めるよ)▼やきそばでも、まだ2人です。。もっと東北のなかま増えるといいな~興味がある方はぜひご応募ください!

塩尻GMの準備は万端

私たちは、出社を前提としないフルリモートでのはたらき方(詳しくはこちら)をしています。そんな私たちも、全メンバーが一堂に会するGeneral Meeting(以下GM)を1年に4回開催してリアルで会う機会を設けています。次回(2024年6月20, 21日)のGM開催地は長野県塩尻市。長野といえば、日本アルプスを擁する言わずと知れた登山の聖地。ということで、登山が好きな我が家はそんな絶好の機会を逃すまいと、平日の木金で開催されるGMが終わったあとに、そのまま長野に滞在して土日で千畳敷カールや木曽駒ヶ岳へ行く計画を立てています。とはいえ、我が家には去年の8月に第一子が生まれたばかり。ろくに登...

他メンバーのワーケーションに心動かされたメンバーのストーリー

私たちは自分たちのはたらき方を「出社を前提としないフルリモート」と謳っています。これは、家でも結構山でも結構海でも結構という「場所を限定しないよ。区切らないよ」というメッセージでもあるのですが、だからこそ、他メンバーの”はたらく場所”に憧れたり影響を受けたりして、「ならば私もやってみよう!」という人も出てきます。今回は…サーフィンしながら、ハイエースのなかでワーケーション!?の内容に憧れて、新潟の海でワーケーションをしたさおりさんのストーリー。是非ご一読くださいませ!株式会社Daiではこんな風に一緒に働いてくれる仲間を募集しています

株式会社Daiに住まうメンバーのnote、一部見せちゃいます!

株式会社Daiは出社を前提としないフルリモートでみんなはたらいています。だからこそ、日本各地に大変個性的なメンバーがたくさんいます。そんなメンバーが書くnote、どんなことが書かれているの?ということをメンバー紹介と共に更新頻度高めで皆様にも一部ご紹介します。まずは、感覚バグってるスーパースターことゆめぴのnote恐竜の国でエンジニアやっているMAXくんのnote株式会社DaiいちのワンコちゃんLOVER、びっきーちゃんのnote元海外プロサッカー選手でDaiのできるセールス、悠太君のnote時には茶人、時にはHRのプロ、時にはみんなの悩みを聞くお地蔵さん、のいたるくんのnoteDaiの...

会社の文化紹介:General Meeting≠社員旅行なんです。

株式会社Daiには独自の文化がたくさんあります。その文化の一つである「General Meeting 略してGM」についてストーリーにまとめました。「社員旅行とか社員総会のことでしょ?」と思われている方は是非立ち止まって読んでいってください。‼NEW‼ 【橿原GM】奈良ならでは。~日本はじまりの地で、仲間と奈良を”聴く・訊く・知る”~【京都GM】30期目だョ!General Meeting in 京都【浜松GM】General Meeting in 浜松【沖縄GM】General Meeting in 沖縄【東京GM】General Meeting in TOKYO【京都GM】予想外な時...

これからお会いする方たちへ。

こんにちは!株式会社Daiの世話焼き母ちゃんこと伊藤です。これから面談などでお会いするあなたに、読んでおいてほしい記事をまとめてみました。事業編Bカートについて知るはたらき方編コーラルワークについて知る理念・ミッションについて知るはたらく人・チームについて知る選考編”どんな人とはたらきたいと思っているか”について知る最後に​まず、ここまで読んでくださりありがとうございます。私たちの会社は一言では言い表せないほど、独特の文化を持っています。ここにあげたリンクやストーリーはそのほんの一部。もっと話を聞いてみたい、と思っていただいた方はぜひお会いしてお話しましょう。株式会社Daiでは共にはたら...

【ワクワク記事】NewsPicksにインタビューが掲載されました

国内外の最先端の経済ニュースを厳選して取り上げるソーシャル経済メディア「NewsPicks」さんに取り上げていただきました。ぜひ、チェックしてみてください!!

Daiが岩手の学生起業家を応援するプロジェクトに参画しました!

こんにちは!BカートCSチームの伊藤です!岩手県からリモートワークでBカートのチームで働いている私ですが、今回【いわて学生チャレンジプロジェクト】の集合メンタリングに参加してきたのでその様子を紹介します!BカートのCSチームで働く私がなぜ【いわて学生チャレンジプロジェクト】に参加しているのか!?気になる方は是非チェックしてみてください!

サーフィンしながら、ハイエースのなかでワーケーション!?

こんにちは、メディアチームの西岡です!僕は、サーフィンも仕事も家庭も、全部100%の力でやり続けたいので、この会社なら自己実現できるかも!?と思い入社を決意したのですが、どんな背景があって、普段はどのように働いているのか。社員インタビューとしてアップしています。転職を考えている方に、その様子を感じてもらえればなと思うので、詳しくは下記リンクからチェックしてみてください!

入社1年目 初のエンジニア合宿をまとめてみた!

こんにちは、Bカート開発チーム新人の村上です!今回は、私が入社してはじめてのエンジニア合宿の様子を記事にまとめたいと思います!Bカートの開発チームで働いてみようかな?と転職を考えている方にチームの雰囲気を感じてもらえればなと思います。詳しくは下記リンクから覗いてみてください!

わざわざ会って仕事をしてみた

皆さん初めまして。株式会社Dai B2BS div. CSチームのJとMです!私たちが働く株式会社Daiは「出社を前提としないはたらき方」を進めており、コーラルワークを目指しています。出社をしないため、社員の住んでいる場所も北海道から沖縄まで様々で、社員がリアルで顔を合わせるのは、年4回のGM(General Meeting)のみ。GMの際も一緒に働くというよりは、会社のことをみんなで考える機会として活用しています。「コーラルワークってなんだ?」「GMってなんだ?」と思った方はぜひ、代表ブログを読んでみてください。▼株式会社Dai 代表ブログhttps://blog.dai.co.jp/...

ベテランエンジニアが語るプロダクトに込めた想いとは?

Bカートのベテランエンジニアである後藤さんにプロダクトへの想いをインタビューしました。ぜひ、チェックしてみてください!!

2,092Followers
40Posts

Spaces

Spaces

メンバーについて

株式会社Daiのはたらき方

事業に関するあれこれ