1
/
5

ビジネス

「ってか、おまえ誰?」

ぼくの名前は小川忠洋。大阪でダイレクト出版という会社を経営している。退屈だったらここは読み飛ばしても構わない。「ってか、おまえは誰だ?」「なんでおまえの話を聞かなきゃいけないんだ?」と思うのなら、騙されたと思って読んでみてほしい。                    ◇   ◇   ◇ぼくは栃木県の田舎で生まれ、フツーに育ち、フツーの高校に行き、大学進学で大阪に来た。中学生くらいのころに、天体観測が趣味のおじさんから聞いた宇宙の話に憧れ、アインシュタインの話なんかを読んで、「オレも科学者になろう!」と思った。大学受験の時、「宇宙系のことを学べる大学ってどこかなぁ」と赤本で調べると、東大...

仕事の基準

ダイレクト出版の社員に向けて書いたレターを転載しています。................................................................................................................To: ダイレクト出版のみんなへFrom: 小川忠洋「仕事の基準」とは、どうやってできるのだろう。つまり、ある人が仕事をするときに、「このくらいの成果を出したい」と考えるラインのようなもの。それをどこに設定するかは人によって違ってくるが、それはどう形成されるのか。1つは自分の意志の力。そしてもう1つ大きいのは、...

大きな比較対象

ダイレクト出版の社員に向けて書いたレターを転載しています。................................................................................................................To: ダイレクト出版のみんなへFrom: 小川忠洋ぼくはよく米国出張に行くのだが、毎回、戻ってくると「日本って、やっぱりいいなぁ~」と思う。サービスは最高だし、メシは美味いし、街はキレイだし、いやぁ本当に良いところだなぁと。米国でウェイターの愛想の悪さなどを経験すると、余計にそう思う。普段、日本にいるとそれが...

戦略と戦術

ダイレクト出版の社員に向けて書いたレターを転載しています。................................................................................................................To: ダイレクト出版のみんなへFrom: 小川忠洋これってみんながよくする勘違いというか、間違いだと思うんだけど、「戦略」は賢くて、「戦術」は次元が低いみたいなイメージを持ってないかな? 確かに戦略のほうが抽象概念だし、工程としては上流工程なので、まぁ、なんとなく戦略のほうが上で偉い……みたいな感覚になってし...

成長も凋落も突然やっては来ない

ダイレクト出版の社員に向けて書いたレターを転載しています。................................................................................................................To: ダイレクト出版のみんなへFrom: 小川忠洋「失敗はある日、突然起きるわけじゃない」―これはP&Gの元CEOで、その後GM(ゼネラルモーターズ)の会長にもなったジョン・スメール氏が言っていた言葉だ。GMという会社は、かつてナンバーワン・カンパニーだった。ところが09年に経営破綻、米政府の監督下で再建を進...

「Ready Fire Aim」

ダイレクト出版の社員に向けて書いたレターを転載しています。................................................................................................................To: ダイレクト出版のみんなへFrom: 小川忠洋ベーシックスの「スピード」にも通じることだが、「Ready Fire Aim」という格言がある。日本語に訳すと「構え、打て、狙え」。……これ、おかしいよね? 普通は「構え、狙え、打て」のはず。実際の射撃で、「打ってから狙う」なんて、終わってる。ところが、ビジネ...

顧客は“世の中に影響を与えられる人たち”。だからこそ自分ももっと成長したいと素直に思える。

学生時代に立ち上げたビジネスで、「お金は儲けようと思ったら儲けられる。大切なのは“どう仕事がしたいか”という自分のスタイルだ」と認識した高木君。新卒で入った会社には裏切られたけれど、それがあってこそ今の仕事の真価が分かる。高木 仁也 Jinya Takagi1992 年、京都府生まれ。関西大学卒業。大学時代からアフィリエイトやマニュアル販売等のビジネスを始める。ダイレクト出版には第二新卒として2016年入社。現在はマーケティングマネージャー兼セールスライターとして、販売プロモーションの企画、広告運用、セールスコピーのライティングを統括している。理想を抱いて就職した会社なのに…… 僕とダ...

430Followers
73Posts

Spaces

Spaces

僕らの価値観

From. DIRECT member

From. 小川忠洋

DIRECTな出来事

DIRECTな人々

この会社できみが成長できる 5つの理由