注目のストーリー
社員インタビュー
Web広告運用スキルを活かして転職。豊富な案件を通して希望していたプランニング経験を積む日々
広告業界でのキャリアアップを目指す人材を多く輩出している株式会社クリーク・アンド・リバー社。過去の経験・スキルを活かし、新たな環境で活躍したい方の希望も叶えています。今回はWeb広告の企画〜運用までを広く手がけているIさんにインタビュー。分からない点は社内の他プロフェッショナルに積極的に話を聞き、コミュニケーションを取るなどフットワークの軽さが大きな成果を生み出しています。印象に残ったプロジェクトや、今後の目標について詳しく聞きました。I.K. / 広告運用担当大学卒業後、マーケティング企業に新卒入社。Web広告の運用業務に携わる。Google、Yahoo、SNSなどの各種Web広告のプ...
自分自身のスキルを拡張し、新たなキャリアを模索。“複業”として関わりながら目指す、誰もが協働できる未来
さまざまな事業領域を活かし、キャリアの幅を広げることを可能にしている株式会社クリーク・アンド・リバー社。今回は、そうした環境を存分に活かし、着実なステップアップを続けてきたNさんにインタビューをしました。2023年10月にクリーク・アンド・リバー社を卒業し、現在は別企業に属しながら同社の案件を請け負う形で連携。「請け負う」と一言で言っても、元々一緒に働いていた仲間だからこその、担当できる案件の大きさ、プロジェクト内での立ち位置や案件の進めやすさなどの特徴と魅力が詰まっています。今回、これまでのユニークなキャリアを経て同社を選んだ理由、現在の関わり方とその面白さを伺った上で、自分らしく働く...
SEOからWeb広告運用へのジョブチェンジ。スキルの「天井」を壊して挑む、新しいキャリア開拓
2022年、日本における広告費は7兆1021億円を記録しました。これは統計開始以来、過去最高額だったそうです。中でもインターネット広告費の伸び率が高く、2007年に8.6%だった数字が、2022年には全体の43.5%を占めるまでになっています。今回お話を伺ったKさんは、こうした成長著しいWeb広告業界において未経験から活躍されています。どのようにスキルアップし、キャリアを広げてきたのでしょうか。働きやすさや現在のお仕事などについても、詳しくお聞きしました。K.Y. / 広告運用担当大学卒業後に写真スタジオへ新卒入社。店長として活躍した後、SEO・マーケティングによる集客支援を手がける会社...
新規事業の立ち上げから、若手の育成まで。敏腕プロデューサーが明かす『仕事の流儀』
「本音を言えば、ずっと現場のクリエイターでいたかった。」そう明かすのは、株式会社クリーク・アンド・リバー社のIさん。大手電力会社での新商品開発にはじまり、大手通信事業企業内での新規立ち上げに携わる、ディレクター兼プロデューサーです。ディレクター業に加え、より上流のプロデューサー業も務めており、クリーク・アンド・リバー社の制作案件受託の商流も作っています。今回はそんなIさんのインタビューを通じて、ディレクター、プロデューサーという仕事の醍醐味に迫ります。またそこから「クリエイターが選ぶ人材エージェンシー No.1」「採用担当者が選ぶ、クリエイター採用で頼りたい会社 No.1」といった数々の...
ものづくりの世界から、Webの世界へ! 市場価値を最大化するためのキャリアの歩み方
どうやって自分の市場価値を高めていけばいいのか。そんな悩みを抱えるクリエイターはきっと少なくないはずです。株式会社クリーク・アンド・リバー社では、各人の希望や適性にあったポジションを厳選して配属することで、クリエイターのキャリアアップを実現しています。今回は、ものづくりの世界から、Webの世界へとキャリアチェンジを図ったKさんにお話しを伺いました。これから経験を積んでいきたいクリエイターがキャリアアップを成功させるための秘訣などについても深掘りしています。K.N. / WebディレクターWebディレクター。靴下メーカーでのデザイナー経験を経て、Webディレクターへと転身。ナショナルク...
30歳を目前にして未経験のクリエイティブ業界に転職成功!
PCショップ店長→メディアプランナー(Web広告運用者) 瀬戸和貴さん(32歳)クリエイター専門の就職・転職支援を行うクリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)では、2019年7月に制作スタジオと育成機能を兼ね備えたWEB STUDiOを設立するなど、Web業界のトレンドをキャッチしながらスキルアップできる環境の整備に努めています。ここでは、C&R社で活躍する転職経験者の声を紹介します。地元・大阪へ戻り、 充実したワーク・ライフ・バランスを実現Q.転職を考えたきっかけは?転職前はパソコンや中古の携帯電話を販売するショップに勤めていました。販売職からスタートし、店長も経験。ショップを全国展...
キャリアを活かしながら自分らしいライフスタイルを!
Web解析士→メディアプランナー(Web広告運用者) 池上さんクリエイター専門の就職・転職支援を行うクリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)では、2019年7月に制作スタジオと育成機能を兼ね備えたWEB STUDiOを設立するなど、Web業界のトレンドをキャッチしながらスキルアップできる環境の整備に努めています。ここでは、C&R社で活躍する転職経験者の声を紹介します。クリエイティブ業界に携わりながら、Wワークを充実させるQ.転職を考えたきっかけは?新卒で就いた仕事はプログラマー。その後、WebデザインやWebマーケティングの仕事に携わってきました。その間、フリーランスや派遣社員、契約社...
ベストなマッチングをめざして ~クリーク・アンド・リバー社で活動するエージェントたち~
クリーク・アンド・リバー社 大阪支社 第3ディビジョン第1セクションエージェント 瀬村綾那クリエイター専門の就職・転職支援を行うクリーク・アンド・リバー社(以下C&R社)。そのなかでもエージェントは、活躍の場を模索するクリエイターや転職希望者と、人材を求める企業とを橋渡しするキーパーソンです。ここでは、より良いマッチングに向けて日々活動を続ける、エージェントたちの横顔に迫ります。いいことも悪いこともすべて正直に、オープンに。それがみんなの幸せにつながるQ.C&R社に入社したきっかけは? 新卒で就職活動をしていた際、絞り込んだのは「テレビの仕事」と「人材の仕事」。この条件にマッチするのがC...
君もゲームエンジニアにならないか??ものづくりに情熱を注げるゲームエンジニアという仕事は、僕の天職でした。
クリーク・アンド・リバー社 テックスタジアム講師ゲームエンジニア 町田 佳弘 長年フリーのエンジニアとして、大手ゲーム会社の数々のビッグタイトルに関わってきたスーパーエンジニア。クライアント側もサーバー側も設計~プログラミングまでなんでもこなすスペシャリスト。 熊さんのような風貌で、周りからの人望も厚い!!ハンバーグ大好き!! Q.町田さんの今までのキャリアを教えてください!ゲームやモノづくりが好きだったので、学生の頃から独学でプログラムを学んだりしながら、ゲーム系の専門学校を卒業し、コンシューマゲーム会社に入社しました。ドリームキャストやプレイステーション2などハード機のゲーム機が主流...