1
/
5

All posts

未知に挑み、信頼でつなぐ。VP of Business Development 石井が語る、AIスタートアップにおけるビジネスとチームの本質

コーピーで、技術と顧客のあいだをつなぎ、社会実装へと導く存在がVP of Business Developmentの石井です。先端AIプロジェクトの実行と推進を重ねてきた彼は、どんな価値観で仕事に向き合い、チームとともに未来を描いているのか。これまでのキャリアで直面した困難、日々の業務における信念、チームとの関わり方、そして”信頼できるAI”を見据えた未来像まで、じっくりお話を伺いました。信頼は、焦らず、誠実に育てていくもの──まずは石井さんのキャリアについてお伺いしたいです。これまで、石井さんが最も困難だと感じたプロジェクトは何でしたか?石井:外資系スタートアップの日本拠点立ち上げに参...

"Gracefully Embracing Change, Steadfast in Value" — The Future of a Growing and Trustworthy Business Team, as Seen by Corpy COO

At Corpy, it’s not only technology that drives the mission of making “trustworthy AI for society” a reality—it's the strength of the business side, led by COO Takeshita.From a major corporation to a startup, from pursuing AI to orchestrating a diverse team—every decision he’s made reflects a deep...

「変化にしなやかに、価値にまっすぐ」——COO竹下が描く、成長と信頼のビジネスチーム

コーピーにおいて、技術と社会のあいだをつなぎ、ビジネスを前に進めるリーダーがCOOの竹下(KT)です。大手企業からスタートアップへの転身、AIという未知への挑戦、そして多様な才能が交差するチームをどう導くか——その一つひとつに、竹下らしい哲学と意思が込められています。この記事では、竹下がコーピーにジョインした背景から、彼の描くチーム像、AIと向き合う姿勢、そして変化の時代において「強くしなやかな組織」をつくるために大切にしていることまで、じっくりとお話を伺いました。技術とビジネスの交差点で、「自分の価値」を試す──コーピーに入社されたきっかけを教えてください。竹下:2022年の冬ですね。...

フランス出身オランダ在住エンジニアが日本人CEOのスタートアップでリモートワークする理由とは?

こんにちは。株式会社コーピー(Corpy) のYukaです。今回は、弊社でインフラエンジニアと医療プロジェクトリーダーを務め、オランダからCorpy全体を支えるQuentinさんをご紹介いたします!フランス出身でオランダ在住のQuentinさんが、日本人CEOのスタートアップに入った理由とは?また、海外からのリモートワークを円滑に進める秘密に迫ります!紹介名前:Quentin Labernia出身:フランス役割:Corpy& Co. の何でも係ヨーロッパ向けの医療プロジェクトリーダーを努めると共に、エンジニア採用や社内インフラ整備の責任者。その他さまざまなプロジェクトに助っ人参戦するCo...