注目のストーリー
All posts
【社員ストーリー♯23】「ユーザーの声が聞ける」ウェイブでのやりがいや魅力とは?
社員へのインタビューからウェイブを紹介する社員ストーリー。今回は、現在採用募集中のプロダクト開発エンジニアに携わる社員のインタビューをお届けします。Profile-----平山 智章(ひらやま ともあき)2022年6月入社。システム開発部所属。最近イチオシのバンドは「the bercedes menz」前職ではどんなお仕事をされていましたか?地方に本社を置くシステム開発会社にSEとして新卒入社し、5年ほど勤めました。大手SIの開発パートナー会社として開発業務を行っていましたが、言ってしまえば2次請け、3次請けの開発ばかりでした。要件定義などの上流工程はほとんど行わず、元請け、2次請けから...
【社員ストーリー♯21】自社のアニメを世界に届ける!~海外セールスの挑戦と成長の日々~
社員へのインタビューからウェイブを紹介する社員ストーリー。今回は、現在採用募集中のアニメの海外セールスに携わる社員のインタビューをお届けします。お名前と現在の担当業務を教えてください。鈴木:鈴木です。2023年12月に入社しました。今は自社アニメ作品の海外セールスをメインに活動してますが、アニメ作品のプロデューサーやアシスタントプロデューサーも行っています。 ウェイブに入社する前はどのような経歴でしょうか?鈴木:大学を卒業してから1年半ほど3DCGアニメ会社で制作進行として働いており、劇場アニメや遊技機(パチンコ)関連の進行管理を担当していました。ウェイブに応募した理由と入社の決め手を教...
【社員ストーリー♯20】SESから自社サービスへ転身したエンジニアが語るウェイブのシステム開発部
社員へのインタビューからウェイブを紹介する社員ストーリー。今回は、現在採用募集中のプロダクト開発エンジニアに携わる社員のインタビューをお届けします。前職ではSESの企業で多様なプロジェクトで経験を重ねた新福。自社開発ができる環境を目指し、ウェイブへ転職して、現在の業務やシステム開発部のカルチャーについて聞きました。新福 宏章(しんぷく ひろあき)2021年11月入社。システム開発部所属。最近の趣味は相撲観戦。ー前職ではどんなお仕事をされていましたか?SESの企業でエンジニアとして、色々なプロジェクトの開発業務を行っていました。プロジェクトは多岐にわたり、ATMの裏側の数えきれないほどある...
【社員ストーリー#19】2人のエンジニアが語る~新卒社員と中途社員から見えるウェイブ~(前編)
ウェイブの知りたいが集まるブログ。今回は、システムエンジニアとして活躍中の社員2名の対談インタビューをお届けします。新卒でウェイブに入社したメンバーと中途で入社したメンバー。2人がどのような考えや経験のもと、ウェイブに入社し今日を迎えているのか、根掘り葉掘り取材してきました!Member Profile-----内田ーー2017年中途入社。AnimeZone(現AnimeFesta)やComicFestaなどウェイブを代表する事業のエンジニアとして活躍した後、現在はエンジニアを統括する立場としてエンジニア全体をリードしている。趣味は食べ歩きやショッピング。周囲からは「うっちー」と呼ばれて...
【ウェイブレポート♯5】第一回「Editor's Award」を開催しました。
ウェイブの知りたいが集まるブログ。今回は、昨年の11月に池袋の某所で初開催した「Editor's Award」の様子をお伝えします。「Editor's Award」は全社的な表彰式である「WWWave Award」とは異なり、ウェイブが展開している複数の事業の中でも電子コミック出版事業に携わるメンバーに焦点を当てた表彰式となります。コンテンツ企画部 部長の村井から「本施策は作家様だけでなく、コンテンツ制作に携わるメンバーにも賞賛の機会を創出したいという想いから開催に至った」と開催までの経緯を発表して、表彰式はスタートしました。第1回目となる今回はスカウト賞、半期制作ページ賞、各ジャンルの...
【社員ストーリー♯18】異業種から挑戦したアニメ制作メンバーが語る、求めるマインドとウェイブの魅力
社員へのインタビューからウェイブを紹介する社員ストーリー。今回は、現在採用募集中のアニメ制作進行に携わる社員のインタビューをお届けします。前職では住宅業界で営業活動をしていた増田。好きを仕事にすることを目指し、ウェイブへ転職して、現在の業務やアニメ制作Gのカルチャーについて聞きました。増田 竣太(ますだ しゅんた)2021年12月入社。アニメーション部所属。最近の趣味はバドミントン。ー前職ではどんなお仕事をされていましたか?大学を卒業後、2年弱ほど戸建ての住宅営業に従事していました。電話営業や訪問営業、住宅展示場に集客をするためのイベント企画など、様々な業務を行っていました。ーウェイブへ...
【社員ストーリー♯17】初転職にチャレンジを求めたコーポレートエンジニア
社員へのインタビューからウェイブを紹介する社員ストーリー。今回は、現在採用募集中のコーポレートエンジニアに携わる社員のインタビューをお届けします。前職では10年以上、大手SIerで多数のサーバー構築運用管理、アプリケーション開発のプロジェクトを牽引した澤野。裁量を持った環境へのチャレンジを目指しウェイブへ転職して、現在の業務やコーポレートエンジニアグループのカルチャーについて聞きました。澤野 敦志(さわの あつし)2023年3月入社。情報システム部所属。休日はロードバイクを乗り回している。ー前職ではどんなお仕事をされていましたか?新卒でSIerに入社して製鉄所のシステム基盤周りを担当する...
【社員ストーリー♯16】職種を超えてプロダクト改善に取り組む開発エンジニア
【社員ストーリー♯15】社員へのインタビューからウェイブを紹介する社員ストーリー。今回は、現在採用募集中の海外向けのコミック・アニメ配信サービス「Coolmic」の開発に携わる社員のインタビューをお届けします。前職では生命保険会社のシステム開発部門で社内SEを経験した山﨑。プロダクトの開発にもっと直接的に寄与したいという思いから転職をして、現在の業務やシステム開発部のカルチャーについて聞きました。山﨑 蒼平(やまさき そうへい)2021年8月入社。システム開発部所属。得意料理はパスタ料理。ー前職ではどんなお仕事をされていましたか?生命保険会社のシステム開発部門で、いわゆる社内SEでした。...
【ウェイブレポート♯5】アニメ新規事業!『デレギュラ』運営メンバーに突撃取材
ウェイブの知りたいが集まるブログ。今回は、現在*1 採用募集中のアニメ製作企画職に携わる社員のショートインタビューをお届けします。特に、「アニメ業界、製作委員会についての基本知識を知りたい!」という方必見です。これまで*2『 AnimeFesta』サービスに配信するアニメ作品の調達業務に従事していた松谷。そんな松谷にウェイブの新しい挑戦である、アニメ出資事業部門の『アニメ製作企画』の具体的な業務内容や、展望などについて聞きました。Profile-----松谷 健一郎 (まつたに けんいちろう)2022年11月入社。AnimeRightsグループブリーダー。今頑張っていることは育児の勉強と...
【ウェイブレポート♯4】「音声」への挑戦状~ASMRコンテンツ制作企画チームが始動!~
ウェイブの知りたいが集まるブログ。今回は、ASMRコンテンツ配信サービスVoiceFesta*の運営を担う、VoiceFestaグループのコンテンツ制作企画に携わるメンバーのインタビューをお届けします。『ユーザーに新しい癒しと刺激を届ける作品を作る』ことに、日々励んでいる皆様の舞台の裏を取材してきました!*サービス開始は2023年9月上旬頃を予定しております。Team Profile-----2023年8月発足ーーFestaサービス部VoiceFestaG。より刺激的・癒される音声コンテンツの企画を考え、制作の進行を担当している。今後は「誰もが体験したことある、あの作品を作った!」って言...
【社員ストーリー♯15】縁の下の力持ち!ウェイブの社内開発チーム
ウェイブの知りたいが集まるブログ。今回は、現在採用募集中の社内SEとして業務に携わっている社員のインタビューをお届けします。2022年に入社し、社内開発グループの一員として活躍している渡部。グループの雰囲気や現状の課題や目標などについて聞きました。Profile-----渡部 誠也(わたなべ せいや)2022年3月入社 情報システム部 社内開発グループ。挑戦が歓迎される環境に魅力を感じ、ウェイブに転職。PC周りに、とてつもない金額をつぎ込んでいるらしい...経歴とやりがいーこれまでのお仕事の経歴を教えてください大学卒業後はまず、IT関連企業で金融系のシステム開発に従事していました。納期を...
【社員ストーリー♯14】「ミッション#Global」を担う外国籍メンバーが、活躍している環境
ウェイブの知りたいが集まるブログ。今回は、当社の人気職種の一つーー*Coolmic企画運営 に携わる社員のインタビューをお届けします。日本のマンガを海外に届けるという、少し特別なミッションを担う海外配信グループの現職メンバーManaが、日本で働きたい理由や、ウェイブで成長を成し遂げるために必要なマインドについて語ってくださいました。Profile-----Mana Jade-Cassandra(マナ ジャッド=カサンドラ)2020年5月入社。ネットビジネス部海外配信グループに所属。前職ホテルフロントデスクスタッフを経て、現在はフランス語圏向けのアプリサービスのリーダーを担当。座右の銘は「...
【社員ストーリー♯13】入社から『ComicFesta』一筋!ビジネス担当の成長とサービスの”今”について
【社員ストーリー♯13】社員へのインタビューからウェイブを紹介する社員ストーリー。今回は、現在採用募集中の『ComicFesta』のビジネス担当として業務に携わっている社員のインタビューをお届けします。ComicFestaにて様々な業務を経験して3年半。そんな土橋に、この3年半での自身の成長と現状の課題、これから挑戦していきたいことなどについて聞きました。Profile-----土橋 央(どばし あきら)2019年11月入社。Festaサービス部 ComicFesta開発企画グループ。自社サービスに携わりたいと考えウェイブに転職。座右の銘は”1ミリでも前へ”※約2年前のインタビュー記事は...
【社員ストーリー♯12】舞台はアニメ調達業界!7年目の経験者に聞く、仕事のやりがいと難しさ
【社員ストーリー♯12】社員へのインタビューからウェイブを紹介する社員ストーリー。今回は、現在採用募集中のアニメ調達営業職に携わる社員のインタビューをお届けします。前職でも国内配信における様々なアニメ作品の調達業務に従事していた松谷。そんな松谷にウェイブでの『アニメ調達』の具体的な業務内容や、やりがいなどについて聞きました。Profile-----松谷 健一郎 (まつたに けんいちろう)2022年11月入社。Festaサービス部 AnimeRightsグループ サブリーダー。アニメの調達をはじめ、アニメ関連の様々なことに奮闘中。アニメの調達とは?ーお仕事内容を教えてくださいアニメ見放題サ...
【社員ストーリー♯11】「柔軟性・決断力・スピード感」でウェイブを支える、法務の小松が伝えたいこと
ウェイブの知りたいが集まるブログ。今回は、現在採用募集中*1の法務に携わる社員のインタビューをお届けします。会社を守る砦と言われる法務の現職メンバー小松が、ウェイブに転職した経緯やウェイブの法務に必要なマインドについて聞きました。Profile-----小松 厚志2021年12月入社。経営管理部法務グループ所属。前職の出版社の営業職を経て、現在はウェイブ法務全般を担う「一人法務」。仕事において大切にしていることは、攻めの姿勢を常に意識すること。ウェイブの「法律専門家」キャリアー前職ではどんなお仕事を担当されていましたか?前職は出版社でした。書店営業や書籍の配本計画の策定やプロモーションの...