1
/
5

【営業社員インタビュー】自分に合った会社と働き方で、結果を出す!

【夢と感動を発信する屋外広告】として、全国に事業所を展開する関西広告社。今回は大阪の営業所に勤め、個人営業成績が史上初2年連続一位に輝いたT・Kさんに、前職からの入社理由、日々の心がけや関西広告社で働く魅力について語っていただきました。営業職として働く上で悩みがある方も必読です!


働きやすさと明確な評価制度に惹かれて_


中途のご入社だと伺いました。経歴と入社の動機をお聞かせください。

大学卒業後は調理師として約4年半ほど働いていました。その後は自動車販売・インテリア・建築業界で営業を経験して、関西広告社に中途での入社となりました。

入社の動機は、会社案内を見て自由で働きやすい環境が整っている事と、非常に明確な評価制度があったことが決め手になりました。車屋は歩合制でしたがその他は基本給のみで、自分への評価が見えにくいのが常に不安でした。営業ってだいたいどこも同じなのかなって。。

なので、関西広告社の明確な評価制度とそれに応じた給与制度には驚きましたし、自分の頑張りがダイレクトに評価に繋がることは自信にもなりました。実際に今は仕事もプライベートも充実してますし、生活にメリハリが出来ているので入って良かったなと改めて感じます。


入社6年目、トップ営業マンとして心がけること

営業社員の中ではどちらかと言えば社歴が短いほうになってくるんでしょうか。

2019年入社なので今年で6年目になりますが、社歴は中堅くらいかと思います。年齢的にも、自分は40代で50代の先輩も30代の後輩も多くいるので、真ん中くらいになりますね。

先輩に頼れるところは頼らせてもらって、後輩に教えられることは教えて、先輩方と後輩の架け橋になれたらいいなと思いながら日々営業に励んでいます。


苦労を経て、史上初2年連続一位へ_


一番苦労したことはなんですか?

入社後しばらくは、なかなか自分が思うような実績を上げれなかったことにとても苦労しました。ですが、時代がコロナ禍になったのが意外にも自分にとってプラスの転機でした。今までとにかくローラースタイルで営業していたのが訪問先も限られてきて、コロナをきっかけに業種業態のターゲットが絞りやすくなったんです。

ほぼ同時期に私生活でも変化がありました。子供が生まれたことによって守るものができ、これまでより家庭を意識して真剣に取り組むことができたこともあり、苦労を乗り越えることができました。


会社史上初、個人成績2年連続一位に輝いた感想を教えてください。

一昨年の段階では、まさか自分が1位になるなんて想像できませんでした。今でもまだ実力ではないと思っています。運や周りの支えがあって1位になることができ、いろんな巡り合わせや協力があって2年連続になって、本当についているなと感じます。



実際に働いて感じる関西広告社の魅力はどんな点でしょうか。

やっぱり評価がダイレクトでわかりやすいところですかね。やればやった分評価して頂けますし、それがモチベーションになってさらに頑張れて、何よりも自分の実になって返ってくるところが一番の魅力だと思います。

あとは人間関係で悩まない、悩んだことないのは大きいです。やっぱりどの会社にいても人間関係の悩みってどうしてもあるものだと思うんですが、思えば入社以降人間関係で悩んだことはなかったです。

評価制度と同じくらい良いなと思うのが、他の会社に比べてダントツで働きやすい点です。営業ですが夜遅くまで会社にいるということがなく、18時には帰宅しています。家族との時間が毎日しっかり取れているのも働き続ける上でとてもありがたいです。

ご自身の野望と、入社を迷っている方へのメッセージをお聞かせください。

野望はやっぱり3連覇を果たしたいというのが目標ですね。次も1位を獲ることができたら実力と言えるかなと思うので…。

迷ってる人には、やれば夢が掴めるというのを言いたいです。入社前は年収1000万円の人がいるなんて信じられなかったけど、自分も入社直後と今とでは3倍ぐらい給料が変わりました。夢が現実になるんだなって。喋りや営業が上手くなくても成績1位になれるし、可能性が誰にでもあると思います。            本気で、やる気があれば絶対夢が掴めます!



株式会社関西広告社's job postings

Weekly ranking

Show other rankings