はじめまして! 株式会社kubellパートナー「タクシタ事業」で採用マネージャーをしている石井と申します。
日頃、たくさんの求職者の方とお話ししていると、「本当はもっとスキルを活かしたいのに…」という、もどかしい声をよく耳にします。
「毎日の長い通勤時間が、本当に大変で…」
「育児と仕事の両立が、想像以上に難しい…」
「パートナーの転勤が決まって、今の仕事を続けられない…」
こうした悩みに触れるたび、私は強く思うんです。「働く」は、もっと自由で、もっと豊かであるべきだ、と。
私たちのミッションは、「働くをもっと楽しく、創造的に」。その想いを形にしたのが、kubellパートナーが徹底する「フルリモート・フレックス」という働き方です。
今日は、この働き方がなぜ多くの方の人生を豊かにできるのか、そして私たちがどんな仲間を求めているのか、私の言葉で正直にお話しさせてください。
なお、私自身の経歴や自己紹介はnoteでも公開していますので、ご興味ある方はぜひご覧になってください!
https://note.com/yuki3996/n/n3bf985a26414
■月40時間の「自分時間」が生まれる。フルリモートがもたらす無限の可能性
私が担当している「タクシタ事業」で活躍しているスタッフ(通称「クルー」)の皆さんは全員フルリモートで働いています。
もし、あなたが毎日片道1時間かけて通勤しているとしたら、1ヶ月で約40時間を通勤に費していることになります。年間では、なんと480時間。
フルリモートは、この時間を丸ごとあなたにお返しできる働き方です。
生まれた時間で新しいスキルを学んだり、家族と食卓を囲む時間を増やしたり、趣味に没頭したり。想像するだけで、ワクワクしませんか?
特に、子育て世代の仲間からは、「子どもの『おかえり』を家で迎えられるのが、何より嬉しい」という声をよく聞きます。パートナーの転勤でキャリアを諦める必要もありません。実際に、私たちの仲間(クルー)の70%は東京圏以外に住んでおり、約60%が子育て世帯です。これは、私たちが多様なライフステージを心から応援している証です。
もちろん、面接から入社後のオンボーディングまで、すべてオンライン。全国どこにお住まいでも、安心してキャリアをスタートできます。
■私たちが、仲間に求めていること
ここまで読むと、「すごく自由で、働きやすそう」と感じていただけたかもしれません。それは事実です。しかし、この自由には大きな「責任」と「プロ意識」が伴います。
私たちは、経理、労務、採用、営業事務、制作といったバックオフィスのプロフェッショナル集団です。お客様の事業を根幹から支える、非常に重要な役割を担っています。
そのため、大変恐縮ながら、現時点では未経験者の採用は行っていません。
このプロフェッショナルな環境でご活躍いただくために、私たちは特に2つのスキルを重視しています。
1. テクノロジーへの関心と実行力
フルリモートで働く私たちにとって、ITツールはオフィスそのものです。Chatworkを始めとした複数のビジネスチャットやSaaSソフトをスムーズに使いこなせることは、必須のスキルとなります。システムの導入経験やAPI連携の知識がある方は、さらに大歓迎です。ブランクがある方で、ITスキルを積極的にキャッチアップする意欲を何よりも重視します。
2.「温度感」を伝えられる、コミュニケーション力
お客様とのやり取りは、チャットが中心です。オンラインミーティングを開催し、直接お客様とやりとりする機会もありますが、テキストでのチャットコミュニケーションでいかに意思疎通できるかが業務遂行において重要な観点となります。テキストでどう伝えるか、「温度感」を意識いただくことでお客様との関係性は驚くほど変わります。
皆さんが担っていただく仕事はバックオフィス業務であったとしても、単なる作業者ではありません。お客様のビジネスに寄り添い、最前線で課題解決に取り組むことが求められます。
バックオフィス職のご経験がある方は、これまでは縁の下の力持ちとして、組織を影から支える役割だったかもしれませんが、弊社では皆さんこそが「主役」であり、皆さん一人一人が事業の看板を背負って、お客様に対して貢献いただく。これまでの経験以上にお客様に対して貢献している実感を得られます。
だからこそ、専門性と同じくらい、あるいはそれ以上に、信頼関係を築けるコミュニケーション能力を求めています。「〇〇さんにはいつもお世話になっているのだから、これくらいのケアレスミスはお客様が笑ってフォローしてくれる」、そんな関係性を築ける方を、私たちは仲間としてお迎えしたいと考えています。
資格も素晴らしいですが、私たちが最も知りたいのは、あなたが「どんな現場で、どんな課題を乗り越えてきたか」というリアルな経験です。最低2年、できれば5年、10年と実務を積んでこられたあなたの経験こそが、私たちの財産になります。
■安心して、キャリアを築くために
入社してくれた仲間には、長く、安心して活躍してほしい。そのための制度とルールも、もちろん整えています。
◯フェアな評価制度: リーダーへの道は、年功序列ではなく、あなたの成果(パフォーマンス)で開かれます。マネジメントに進む道、専門性を極める道。あなたの意向と会社の状況をすり合わせながら、最適なキャリアを一緒に考えます。
◯徹底したセキュリティ: お客様の大切な情報をお預かりする以上、セキュリティは私たちの生命線です。業務は、住民票のあるご自宅に限定させていただいています。このルールは、お客様の信頼を守り、ひいてはあなた自身を守るためのものです。
◯透明性の高いコミュニケーション: お客様とのやり取りをグループチャットに限定しているのも、情報をオープンにし、何かあった時に会社があなたを守るための仕組みです。一人で抱え込ませることは、決してありません。
■最後に:あなたの可能性を、ここで最大化しませんか?
「タクシタ」でのお仕事は、自宅からフルリモートで、企業のバックオフィスをサポートします。オンラインツールを通じて、さまざまなバックグラウンドを持つ仲間と助け合い、コミュニケーションをとりながら仕事を進めるので、一人で悩むことはありません。
フレックスタイム制なので、子育てやご家庭の時間など、ライフスタイルに合わせて柔軟に働くこともできます。スムーズに業務に携われるよう、福利厚生として在宅勤務環境のサポートも充実しているので、安心してスタートを切れます。
「こんな働き方ができたら嬉しいな」というあなたの想いを、ぜひ私たちに教えてください。新しい一歩を、私たちと一緒に踏み出してみませんか。
カスタマーエクスペリエンスユニット
リクルーティンググループ グループ長
石井 勇輝