1
/
5

ライバーのスカウトからマネジメントまで:営業コミュニケーションスキルを磨けた長期インターン体験記


長期インターンを始めたきっかけ・理由を教えてください。

元々内定をいただいていた企業があったのですが、その企業で成長していく上で異なる業種のことを知り経験を積む必要もあると考え、インターンに応募しました。 自分に与えられている仕事や環境をより良いものにしていくようなクリエイティブな仕事を、ある程度主体性を持って遂行したいと思っており、lapaz株式会社ではそれができると感じたためインターン先に選びました。 そして、最終的には弊社に正社員として入社することになりました。

初めてのインターンで不安や心配はありましたか?

弊社ではサービスの1つとしてライバーマネジメントを行っているのですが、僕は以前に配信アプリを使って配信をしたり視聴した経験があったため、インターンに対する心理的ハードルは低かったです。 ただ、入社前の時点ではインターン生の担当する業務内容について完全に理解できていたわけではなかったので、業務についていけるか不安ではありました。

インターンシップ選考の対策に関して何かアドバイスはありますか?

インターンに参加するにあたって、どういうことに挑戦したいのか・挑戦することでどのような未来を実現したいのかという自分自身の面と、応募先の企業が求めている人物像や目指している方向が重なっていることが大事だと思います。 そのため、自分がやってみたいことやなりたい未来像を確定させた上で言語化して伝えることができると良いと思います。

インターン先で担当している業務内容について教えてください!

担当業務はいくつかの段階に分かれているのですが、まず第一段階として新規ライバーの開拓を行います。 基本的にはInstagramやX(旧Twitter)といったSNSをはじめとする色々な媒体を使って、ライバーになって欲しい人材を見つけてスカウトします。 次に、スカウトしたライバーさんに対する説明会を行います。 説明会の中では、「Palmu」というライブ配信アプリの専属ライバーマネジメント事務所であるBerilの魅力や、事務所に入っていただくことのメリットを伝えます。

その後はBerilに所属することになったライバーさんのオンボーディングやその他サポートを担当します。 大体1人のマネージャー(インターン生)に対して月あたり20〜30人のライバーさんをマネジメントするイメージです。

入社当時から一気通貫してライバーマネジメント業務をしていたのですか?

初めは、新規のライバーさんに対するオンボーディングやサポートからのスタートでした。 そのため、ライバーのスカウトや説明会は僕が担当せず、代表や他の事務所スタッフが行っていました。 業務にある程度慣れてきてからは、スカウトから携わらせていただくようになりました。

ライバーマネジメント業務のやりがいは何ですか?

自分がスカウトした方がライバーになってデビューしてくれたり、活躍している姿を見ることができるとやりがいに感じます。 また、僕が直接ライバーの方のオンボーディングを行う中で、ライバーさんが「他のライブアプリでは上手くいかなかったのですが、palmuでは上手くいきました」「加藤さんがいてくれたから頑張れています」という言葉をいただけるととても嬉しいですし、個人的に達成感があります。

インターンの中で特に大変だった・苦戦したエピソードはありますか?

業務をする中では、今まで自分が関わってこなかったような方とも関わる機会が増えるので、そういった方々とのコミュニケーションの取り方には少し悩みました。 そのため、自分の考えをどのような言葉で説明すれば伝えることができるのかを常に意識して対話するようにしています。 とはいえ、やはり多様な方と関わると今まで自分にはなかった考え方を知ることができるため、とても勉強になったと思っています。

インターンシップを通じて身についたスキル・成長した部分はありますか?

営業的なコミュニケーションスキルが身につきました。 スカウトや説明会では、ライバーさんとの対話を通じて信頼関係を構築したり、各ライバーさんの属性や状況に応じて柔軟に対応していく必要があります。 また、ライバーさんが事務所に入るのはとても心理的ハードルの高いことなので、それを超えてもらえるようにコミュニケーションをとる中で、営業的なスキルが伸びてきたと思います。

正社員としてlapaz株式会社に入社を決めた理由は何ですか?

1つ目に、ライブ配信業界が成長市場であるためです。 新卒で入社する企業は重要だと思っており、このような成長している業界であれば新卒で飛び込んでみても良いと考えたためです。 2つ目に、挑戦できる環境があるためです。 インターン生として働く中でまだまだ自分にできていないことが沢山あると感じていまして、そういったことに挑戦していきたいという思いもありますし、挑戦したいことを応援してくれるような会社の環境がとても魅力的だと思いました。 僕は自分の意思で物事を動かしていくことが好きなので、自分のやりたいことを裁量権を持って進められるような環境は自分に合っていると感じます。

アルバイトと長期インターンの違いはどのようなところにありますか?

アルバイトだと、お金を稼ぐことや効率的に作業をこなしていくことに重点が置かれているイメージがあります。 一方でインターンでは、アルバイトと比べて仕事の質や量が上がりますし、仕事を通して何を得るかが重要です。 そのため、得られる経験・スキル・人脈なども重要な要素になると思います。

今後長期インターンを検討している大学生に向けてメッセージ

初めてのインターンであれば特に、気になることや不安なことが沢山出てくると思うのですが、どの企業であってもそこでしか得られない経験・知識・スキルがあると思います。 また、入社後どのように行動するのかによって得られるものも大きく変わってくると思います。 そのため、初めの会社選びだけでなくその後のパフォーマンスもさらに重要になってくると思うので、まずは踏みとどまらずに挑戦してみてほしいと思います。


lapaz株式会社's job postings
1 Likes
1 Likes

Weekly ranking

Show other rankings
Invitation from lapaz株式会社
If this story triggered your interest, have a chat with the team?