今回は、キャリアビジョンを支えるメンバーの一人、川端さんをご紹介します!
営業職としてトップクラスの実績を残しながらも、
「もっと人の役に立つ仕事がしたい」という想いからキャリアアドバイザーの道へ。
思いやりと前向きさにあふれる彼女の仕事観に、少しだけ迫ってみましょう👀✨
★これまでのキャリア
大学卒業後、インフラ系の代理店営業としてキャリアをスタート。同期の中でトップの営業成績を継続して残していましたが、「この営業力をもっと人の役に立つ形で活かしたい」という思いから、人生の分岐点に関わるキャリアアドバイザーへの転職を決意。 前職ではアパレル特化のキャリアアドバイザーとして主に外資系企業とやり取りしていましたが、現在は職種・業界問わず、幅広いカテゴリーの求職者支援を行っています。
① 入社前と入社後で、一番ギャップを感じた部分は?
社員同士の思いやりの強さです。 営業職なので数字を追うのは当然ですが、1社目のようなピリピリした雰囲気を覚悟して入社しました。ところが実際は全くの逆。 誰もが“人のために全力で動く”姿勢を持っていて、この思いやりの文化こそが、私たちの最大の強みだと思います。 他社ではあまり聞かないほどの、嬉しい入社後ギャップでした!
② チームメンバーとの関係性や、日々のコミュニケーションの取り方は?
事業部同士の距離がとても近く、他部署や役職者にも気軽に相談できます。 誰かが悩んでいたら、必ず手を止めて話を聞いてくれる。 そんな当たり前の行動が自然とできるメンバーばかりで、改めて素敵な環境だなと日々感じています。
③ うまくいかなかった時の乗り越え方は?
まずは自分で「なぜうまくいかなかったのか」を考え、その後仲間に意見を聞きまくります! 時には基本的な部分を指摘されて落ち込むこともありますが、「ここを直せばできるかも!」と前向きに切り替えられるのがこのチームの良さです(笑)
④ 印象に残っている上司・同僚とのエピソードは?
役職がついて右も左も分からなかった頃、 私が裏で努力していることに気づいてくれて、「ありがとう」「助かるよ!」と心から声をかけてくれた先輩がいました。 そんな温かい仲間と毎日一緒に過ごせることが、本当に幸せです。
⑤ どんな人がチームに馴染みやすい・活躍しやすいと思いますか?
向上心がある人ですね! ベンチャー企業なので、状況の変化にも柔軟に対応する必要があります。 物事を前向きに捉え、自分だけでなく仲間や会社全体を「自分ごと」として考えられる人が、活躍できる環境です。
⑥ 「この会社で働いていてよかった」と感じる瞬間は?
良い部分を見つけて、伝え合う文化があることです。 今までの人生で、ここまで人の良いところを探したり、逆に見つけてもらったりしたことはありません。 「よし、明日も頑張ろう!」と思えるのは、そんな日々の言葉のおかげです。 スポーツで培った負けず嫌いな性格もあり、自分の数字も仲間の数字も、絶対に出そうという気持ちが欠ける日はありません!
⑦ 会社の価値観・文化を一言で表すと?
「当事者意識」です。 仲間のことも、会社のことも、そして自分自身のことも、すべて“自分ごと”として考える。 ただ働くだけではなく、全員が当事者意識を持って動くからこそ、この社風と成果が生まれていると思います。
⑧ 今後、一緒に働きたい仲間は?
何かを本気で頑張ってきた経験がある人。 そして、結果を出すための逆算ができる人。 そんな方と、ぜひ一緒に働きたいです!