- リモート/大阪
- 開発責任者
- 顧客に向き合うCS
- Other occupations (7)
- Development
- Business
- Other
こんにちは!CS(カスタマーサクセス)の石塚です。
「ITの力で、飲食店のバックオフィスを変えたい」そんな思いで日々の業務にあたっています。当社のクラウドシステムは、 社会保険手続きや給与計算といった業務を効率化し、これまで総務担当者の属人的なスキルに頼っていた部分を「仕組み化」することで、お店のパフォーマンスを最大限に引き出すことができるんです。
立ち上がったばかりのCSチームで、戦略をつくる面白さ
当社のCSチームは、まだ立ち上がったばかりの新しい部署です。 だからこそ、マニュアルづくりから戦略設計まで、すべてが私たちの手にかかっています。 お客様のLTV(顧客生涯価値)を最大化するという明確な目標に向かって、お客様がシステムを「ちゃんと使える」状態を一緒に作り上げていくのが私たちのミッションです。 お客様がシステムを使いこなせるようになれば、自然とアップセルや解約率の低下にもつながります。 営業や開発部門とも連携しながら、サービスの価値を最大化していく。この立ち上げフェーズならではの、事業をつくる面白さが私たちの仕事にはあります。
私たちがお客様と向き合う上で大切にしていること
お客様と信頼関係を築く上で、私たちが最も大切にしているのは「コミュニケーションの濃さ」です。 初期設定のサポートに回数の制限を設けず、お客様が必要な時に必要なだけ、柔軟に対応します。 単なるシステムの使い方だけでなく、給与計算や社会保険といった人事労務の深い課題まで踏み込んで解決できるのは、私たちが社労士法人でもあるからです。
この丁寧なサポートがお客様の信頼につながり、「こんなに親身になってくれる会社は初めてだ」と言っていただけることも。 お客様の「ありがとう」を直接肌で感じられることが、私たちのやりがいであり、自分自身の成長にもつながっています。
こんな人と一緒に働きたい!
この仕事に向いているのは、お客様と深く関わり、信頼関係を築くことを楽しめる人です。 お客様の抱えている課題を、自分ごととして捉え、解決のために動ける人。 メールや電話だけでなく、時には現場に足を運び、お客様と直接顔を合わせてコミュニケーションを取ることを大切にできる人は、きっと活躍できます。
逆に、マニュアル通りの答えだけを求めたり、お客様との対話が苦手な人には少し向いていないかもしれません。 「飲食店が好き」「人や社会の役に立ちたい」という熱い想いがある方、ぜひ一度お話ししませんか? 「日本の飲食業界を、バックオフィスから強くする」。この挑戦に共感してくれる仲間を、心からお待ちしています!