近未来ビジネス共通資本の開発
人類発展の背景には、ある1つの成功を分業化し再現性を持たせることで数々の非常識を常識に変えてきた歴史があり、今後日本が更なるイノベーションを生み出すためには、新たな分業モデルを生み出し、より多くのビジネスパーソンに広めていく必要があります。 独自のインキュベーションシステムを通じて、事業と研究を連携させ、自ら社会実装することで、新たなビジネス共通資本の開発を実現していきたい。
Values
Exceptional team members
CROSSTOKYOは、互いを高め合う優秀なメンバーが集う、温かいチームです。
まるでアベンジャーズのように、一人ひとりがプロフェッショナルとしての意識を持ち、お客様の成功のために協力し合うことを大切にしています。スムーズな連携によって生まれる成果は、共に働く喜びと達成感を与えてくれます。「一人で早く行くより、みんなで遠くへ」。個々の力を結集し、大きな目標に向かって共に成長できる、そんな温かいチームです。
Work-life integration
仕事の時間もハッピーに。
人生で多くの時間を費やす仕事が不幸な時間であって良いはずがない。仕事の充実こそ成長や達成感に繋がり、プライベートの充実へ波及する好循環を生むと考えます。私たちは、仕事そのものを楽しみ、主体的に成果を出す働き方を大切にしたいと思っています。仕事で得た経験や人脈、経済的豊かさは、自己投資や大切な人との時間といったプライベートの充実へ繋がります。仕事とプライベートは相互に影響し合い、人生全体を豊かにするものと考えているので「ワークアズライフ」を共有し、共に成長できる仲間と出会いたいです
No fear of failure
失敗はどんどん経験すべき。
早く多くの失敗をするほど成長は加速します。特に若い世代は失敗から学び修正する絶好の機会です。世の中には失敗を恐れる風潮がありますが、それは成長の機会損失です。積極的に挑戦し、学びを得る。その経験こそ未来の成功の糧。私たちは失敗を責めず、学びと活用を重視する文化を大切にしたい。失敗を恐れず挑戦する仲間と前進したいと思っています。
Customer first
BtoB/C問わず、お客様の声に耳を傾け、学びを行動へ繋げるのが基本です。社内論理ではなく、常にお客様の声に焦点を当てるべきです。ただし、迎合はしない。間違った要求には毅然とNOを。お客様と建設的な議論を重ね、共に未来のビジョンを描き実現を目指す。それこそ真のカスタマーファーストだと思います。そして意思決定は、コンセンサスや投票で決めるべきではなく、共通した信念に基づいて行われるべき、という考えを大事にしています。
Move fast
現代において、多くの物事はスピードにこそ価値があります。特に若い世代にとって、その速さ自体が大きな武器となると思います。「巧遅拙速」という言葉が示すように、多少不器用でも、時間をかけるより早く行動することの重要性は、古の兵法にも通じます。ビジネスにおいても、完璧を目指して遅れるよりも、まずスピーディーに実行に移すべきだと考えています。変化の激しい現代において、そのスピード感は企業の競争力に必要不可欠です。
Cutting edge technology
現代において、事業の未来を大きく左右する最新技術、特にAIへの取り組みは、私たちにとって最も重要な戦略の一つです。CROSS TOKYO全体として、AIに関する知識と活用を積極的に推進し、競争優位性を確立していきたいです。
社員一人ひとりがAI技術への関心を高め、スキル習得に励むことが、組織全体の成長の鍵となると考えています。
Members
大河内 望
Business (Finance, HR etc.)
株式会社CROSS TOKYO
Chat with the team
Wantedly is a business social networking platform that makes it easy to connect with members of the company. Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Featured stories
Featured stories
Job posts
Company info
株式会社CROSS TOKYO