Home
翔空会は、「自分の人生を自分で決められる人を育てる」という理念を胸に、保育、児童発達支援、就労支援、地域交流まで幅広く展開しています。子どもたちの可能性を育み、発達に寄り添いながら、大人になっても自分らしく働き生きられる環境をつくる。それが私たちの使命です。あなたの力を地域の未来に活かし、一緒に笑顔と希望を広げていきませんか。
Values
私たちは、知識やスキル以上に、人を思いやる力・共感する心・柔軟に対応する姿勢を大切にしています。支援の現場では、相手の気持ちに寄り添い、安心できる関係を築くことが何よりの力になります。だからこそ翔空会は、IQよりもEQを重視し、一人ひとりの感情を受け止め、共に成長していける仲間を求めています。
翔空会は、立場や肩書にとらわれない“フラットな組織”を大切にしています。現場で子どもや利用者に最も近い職員の声こそが支援の質を高める源と考え、誰もが意見を出し合い、実行に移せる風土を育んでいます。上下関係よりも「対話」と「協働」を重視し、一人ひとりの想いを尊重することで、職員自身が成長し、組織全体の力となる。そんな開かれた職場づくりを私たちは目指しています。
翔空会は、一人の力ではなく“つながり”から生まれる力を大切にしています。子ども、保護者、地域の方々、そして職員同士が支え合い、安心して過ごせるコミュニティを築くことが私たちの使命です。互いに学び合い、助け合う関係の中で、子どもは育ち、大人は支え合い、地域は豊かになります。私たちと共に、人と人とがつながる温かなコミュニティを育てていきませんか。
翔空会は、職員一人ひとりが安心して長く働けるよう、ワークライフバランスを大切にしています。仕事に全力で取り組むためには、家庭や自分の時間も充実していることが不可欠です。休暇の取りやすさや勤務体制の工夫を行い、子育てやプライベートとの両立を応援しています。職員が心身ともに健やかであることが、子どもや利用者への質の高い支援につながると考えています。
翔空会では、子育て中の職員が安心して働けるよう、系列の保育園にお子さんを預けながら勤務できる体制を整えています。時短勤務や子の看護休暇に加え、男性職員の育休取得も推進しており、家庭と仕事の両立を全面的にサポート。急な体調不良や行事にも柔軟に対応できる風土があり、子どもがいても自分らしく安心して働ける環境です。
MembersView other members
Director/manager
児童養護施設での勤務を通じて、子どもたちの成長や生活に寄り添う大切さを実感しました。その経験から「自分にできること」を考え、安心して過ごせる保育園を設立。さらに...Show more
Chat with the 社会福祉法人翔空会 team
Wantedly is a business social networking platformthat makes it easy to connect with members of the company.Reach out for a casual chat about anything that interests you!
Learn more about the team/working environment
翔空会の原点~子どもたちと共に歩んできた物語~
Chat with the team
翔空会の原点~子どもたちと共に歩んできた物語~
Chat with the team
翔空会の原点~子どもたちと共に歩んできた物語~
Chat with the team
Company info
社会福祉法人翔空会
福岡県糟屋郡志免町南里2-9-26
Founded on 2013/1
Founded by 福田 憲彌
42 members