注目のストーリー
All posts
自慢の絶景を生かしたウェディング!!
絶好のロケーションに位置するザ・ウィンザーホテル洞爺。季節や時間帯によっていろんな表情を見せてくれるので、スタッフも飽きることがない絶景を日々見ることができます。そんな自慢の景色を存分に活用しているのが、当ホテルのウェディング。都会やビーチリゾートでは体験できない、北海道の大自然に包まれたウィンザーのウェディングとおしごとについてご紹介します!絶景のリゾートウェディング推しポイント2選!ポイント1.天空のチャペルセレモニーの舞台となるのは、白を基調とした清潔感のあるチャペル。祭壇の奥はガラス張りで、自慢の景色を一望できます! 夏には空や海、山々がおりなす鮮やかな色合いが爽やかな空間を、冬...
自分の基礎をつくってくれた場所。「カムバック採用」で戻ってきた職場
採用担当です!私たちのホテルは「カムバック採用」を導入しています。現場では、一度転職したのちに入社するいわゆる「出戻り」を経験した社員が活躍しています!今回は「カムバック採用」で再入社したスタッフをご紹介!新卒社員として入社後、数年間フレンチレストランや宴会場で洋食調理を経験し、転職を決意。2023年にウィンザーへと戻ってきた経歴を持っています。なぜ、「出戻り」というキャリアを選択したのでしょうか。他の職場を経験したから感じるウィンザーの仕事や職場環境についてインタビューしました!外の世界を見るため退職。そして再びウィンザーへ。「経歴を教えてください。」自分の基礎をつくってくれた場所だか...
街のパン屋さんと何が違う?料理に合う最高のパン作り
採用担当です!今回はパン職人にインタビュー。街のパン屋さんとは違ったお話が聞けました!洞爺で高い人気を誇るパン屋さん「ブーランジュリー ウィンザー」のパンから、朝食会場やレストランなど食事に添えるパンまで手掛ける当ホテルの製パン部門。パンを目当てに来館されるお客様もいるんですよ!入社の決め手料理に合う最高のパン作りを目指してパン作りを始めて17年。奥の深いパンの世界、自分がパンで表現できることを模索していました。「料理に合う最高のパンを作る」そんな目標ができた時、ちょうどこのホテルとご縁があって。ここなら自分の求めるパン作りができると思いました。入社前とのギャップを感じたのは、割と自由に...
“バトラー” を知っていますか?
採用担当です!今回は少し珍しいお仕事の紹介です!突然ですが、“バトラー”という言葉を知っていますか?実は日本のホテル業界では馴染みの少ないお仕事なんです。“バトラー”とは直訳すると「執事」のことであり、海外のホテルでは比較的普及しているお仕事です。担当業務はお客様が快適に過ごせるように、最も近い場所でさまざまなサービスを提供しサポートすること。私たちのホテルにも“バトラー”として働くスタッフがいます。今回、インタビューを通して“バトラー”のお仕事について深掘りしてみました!“バトラー”というシゴト。「単刀直入に伺います!“バトラー”って聞き馴染みのない方も多いと思いますが、どんなお仕事で...
豊富な知識と経験が得られるホテル調理師 ーー「美味しい」を届けるために
採用担当です!日本で一番広い大きさと雄大な自然を誇る北海道。私たちのホテルのある洞爺湖町周辺にも新鮮な海の幸、旬の野菜やフルーツ、広大な土地で育てられた畜産物など上質な食材がたくさんあります!今回はそんな自慢の食材をお客様に届ける鮨処のスタッフにインタビュー!町場のレストランではなくホテルで働く調理師ならではのお話が聞けました。ホテルへの就職や転職に興味のある方は是非参考にしてみてください。ホテルならではの職場環境と働き方が自分に合っていたーー。元々は別のホテルで働いていたというTさん。師事する親方に誘われたことでウィンザーと出会い、最初は洞爺エリアの食材の質の良さに驚いたと語ってくれま...
語学を活かしたグローバルな環境、このホテルなら見たこともないような世界が見れる気がしたーー。
採用担当です!今回の先輩社員インタビュー…フロントマンとして働く若手社員を紹介します!ホテル業界やフロントのお仕事に興味のある方に読んでいただきたい内容がもりだくさんです!グローバルな環境、接客の奥深さを感じる日々2022年新卒入社のT君。ウィンザーホテルへの入社のきっかけとホテルやフロントのお仕事について聞いてみました!「ウィンザーへの就職のきっかけや決め手はなんですか?」ーーこのホテルなら見たこともないような世界が見れる気がして。本当は航空業界でCAになることを志望をしていました。外国語を使って接客している方の姿に憧れていたのがきっかけです。ただ時期が悪く、パンデミックだったのでどう...
一流ホテルの“ホテルパティシエ”として働く
採用担当です!私たちのホテルは洞爺湖を一望する景色が魅力の一つですが、北海道の食材を使用した“美食”にも力を入れています!北海道のホテルの中でも有数のレストランやカフェ、バーの店舗数を誇り、働く調理スタッフもフレンチシェフからピザ職人、寿司の板前さんまで多岐にわたります。今回は製菓学校卒業後、新卒入社5年目の中堅社員に「ホテルパティシエ」として働く楽しさややりがいについてインタビューしてみました!子どもの頃から慣れ親しんだ憧れのホテル「ウィンザーホテルとの出会いや入社のきっかけは何ですか?」地元がホテルの辺りなんです。子どもの頃から慣れ親しんだ憧れのホテルでした。だから大人になったら働き...
新人でも大丈夫?接客のプロと働く環境について
採用担当です!私たちのホテルは北海道出身以外のホテルマンが多数です!寮の環境が整っていたりすることもありますが、全国で募集を行っています。中でも新卒採用は東京・関西・九州など全国から集めております。プロの接客サービスマンを目指したい方や北海道を盛り上げたい方もいます。今回はその中でも入社3年以内の新卒サービススタッフへインタビューしてみました!きっかけは大自然に魅せられて。「就職した決めて手はなんですか?」ロケーションです。写真を見たときに「なんだこれは」と思って。日本にこんなところがあるのかと思いました。もともと接客が好きでサービス系の仕事に就こうと漠然と決めておりましたが、ロケーショ...
桁違いのワイン在庫を抱える「ソムリエ」のシゴト
採用担当です!ソムリエにインタビューしてみました!私たちが提供する食事はフランス料理、イタリア料理、中国料理、日本料理、鮨などがあり、レストランの店舗数も多いです。そのためワインの在庫数も普通とは桁が違うので面白いとおもいますよ!5000本のワインの管理ミシュランの3つ星が入っていたこともあって、ワインの在庫数がとにかく多い。少しづつ減ってきておりますが、5000本以上のワインの在庫があることには誰もが驚きます。珍しい品種でつくられたワインもあればDRCなどの高級なものもあるので、それを棚卸ししていきます。全店舗で棚卸しの管理やワインセラーも見ているのでワインについて考える時間がとても多...