1
/
5

All posts

【創業15周年 代表インタビュー】京都から「創る、つなげる、届ける」。コンテンツ企業支援で見えてきた会社の未来図

2023 年に創立15 周年を迎えたディレクターズ・ユニブ(以下:DU)。会社がこれまでどのように道を切り拓き、ここからどこへ向かうのか─。共同代表・板倉と小澤による周年記念対談です。前職の縁がつないだ初期のコンテンツ事業―まずは、お二人がコンテンツ事業に関わるようになったきっかけから教えてください。板倉:僕は元々大学コンソーシアム京都で働いていて、在職時は「京都国際学生映画祭」の事務局担当だった。そのつながりで京都の映画関係者と知り合いになったんだけど、小澤と一緒にDUを立ち上げた25、6 歳の頃、京都フィルムメーカーズラボ※1 や京都ヒストリカ国際映画祭※2を立ち上げる話が京都府で持...

【事業紹介】ディレクターズ・ユニブってこんな会社です

こんにちは、ディレクターズ・ユニブで編集・コピーライター&総務・広報部を担当している大久保です。今回ははじめましての自己紹介もかねて、会社の事業紹介をしたいと思います。ディレクターズ・ユニブ(DU)は2008年に共同代表の板倉と小澤(同郷、同級生!)が創業し、京都を拠点に広告制作から映像、ウェブ、さらにはゲーム・アニメなどのコンテンツ産業振興へとその活動の枠を広げてきました。現在は「プロデュース」「クリエイティブ」「プロモーション」の3つの事業軸で、さまざまな課題解決と魅力あるコンテンツ創出に挑んでいます。1. Produce(プロデュース) — “想いをつなげる事業”私たちは、行政や企...