株式会社BUZZ 人事の江浦でございます。今回は、現在採用を強化しているインスタグラムスクール生のコンサルティングを行なっている部署メンバーの紹介です。
2025年5月にジョインされ最速でサポーター事業部リーダーとなった通称バービーちゃんこと横井雪菜さんへのインタビューを行いました。
これまでのご経歴や入社へ至った背景〜実際どんな業務を行なっているのか?についてお伝えさせてくださいませ。
目次
■経歴について
■インタビュー内容
Q1:入社のきっかけ
Q2:業務内容について
Q3:社内の雰囲気について
Q4:仕事のやりがい
Q5:仕事で大変な部分
Q6今後の展望について
Q7BUZZが合うと思う人について
Q8ご覧頂いている皆様に一言
■経歴について
大学在学時からキャリア形成に興味を持ち、在学中に動画編集者として独立後、直近までフリーランスとして活動していました。知り合いの紹介で、秘書業務を行い出版協力した書籍は、Amazon【コンピュータ・IT/本】 部門にて売れ筋第1位を獲得。
フリーランス時代で培った幅広い知見を新たなフィールドで最大限に生かし、自分の市場価値を確かめたいと転職を決意。
株式会社カメレオンへ転職。バックオフィスのリーダーとして約30人のマネジメント業務を行いつつ、新規マニュアルの作成など社内全体の新人教育に関わる。社内でのマネジメント経験からより多くの人のライフチェンジを実現させることを決意し、toC向けのカウンセラーに。
キャリアカウンセラーとしてジョイン2ヶ月目で売上1200万円達成、史上最年少で月間MVPを獲得。自身の成長のため、新規事業の恋愛並びにメンタルカウンセラーの兼業も行う。
採用領域のフリーランスとして株式会社HUUKに在籍。「Wantedly Awards 2024」において「BEST 100」の企業として選出されると共に「Match Craft GOLD」を受賞。
その後、正社員として人事担当を行いながら、2025年5月〜インスタグラムに特化した日本最大級のスクール事業を展開している株式会社BUZZへ参画。
■インタビュー内容
Q1:入社のきっかけ
元々、過去に動画編集業務を行なっておりました。そこから知名度を上げたいとずっと思っていました。新しいチャレンジをしようと考えていた所、BUZZの求人票を見て『発信力が当たり前のスキルになる』というキーワードを見たときにビビッときました。
そして日本最大級のインスタグラムスクールのコミュニティを運営している事がわかり自分自身のスキル向上に繋がると感じました。
最終的に面接を経てBUZZでインスタグラムの運用スキル(バスらせる力)を身に付けたいと思い入社へと至りました。
Q2:業務内容について
入社し、自分のアカウントを作る事を決め試行錯誤した結果、バービーちゃんアカウントが出来ました。なんと運用して2ヶ月後にはフォロワー1.9万人のアカウントへと急成長‼︎
この経験を元に弊社のインスタグラムのスクール【Buzz College】に関する業務に携わっております。現在、累計17,000名以上の生徒様がいらっしゃり発信力を身につけたい生徒様に対して様々なサポートを行なっております。
生徒様の特徴でいうと例えば、アカウントフォロワー100名以下や投稿をした事ないなど0-1の方々が多いです。
そういった方々に対してフォロワーを増やす・収益化に繋げるの2つの観点からアカウントコンセプト設計のアドバイスやアカウント添削、勉強会イベントの企画〜実施などを行い生徒様と一緒に伴走するサポーター業務を行なっております。
また、現在はリーダーとなったので自分のサポーターチームのマネジメント業務も担当させて頂いております。
■大阪勉強会の様子
先日大阪での勉強会においてバービーちゃんとして登壇させて頂き現在のアカウントに至るこれまでの行なってきた活動について生徒様へ90分間しっかりお伝えさせて頂きました。
インスタグラムはトレンドは早く常に最新情報のキャッチアップが求められます。そこで社内では毎月サポーター勉強会やチームでの壁打ち会などを実施しております。
現在、サポーターチームが60名ほど在籍しております。様々なジャンルにて自分のインスタグラムアカウント1万人以上のインフルエンサー集団となっており横の繋がりや常に学びがある環境となっております。
■社内勉強合宿の様子
メンバーは全国にいるため、合宿としてリアルで会う事も企画しております。
Q3:社内の雰囲気について
■サポーターチームの定例会議後の写真です♪この後、皆んなで食事会を行いました‼︎
社内雰囲気は一言でいうとフレンドリーです‼︎
幹部陣の皆さん含めてみんな距離感近いのと主体的な方が多いなぁと思います。基本的にはリモートで仕事をしておりますが、会社としてはリアルの繋がりを大事にしているので毎月会社の定例会議・チームの定例会議など皆さんと顔を合わせる事を行なっております。
東京に在住しているメンバーとご飯にいく程、仲が良いです。そして会社自体が自分のやりたいに対してどんどん任せて頂ける環境なので成長を求めている自分にとって居心地良い環境だなと感じております。
Q4:仕事のやりがい
生徒様と二人三脚で目指したい目標に対して到達できるようサポートさせて頂くので成功出来た時の喜びは自分の事のように嬉しいです。また、目に見えてBefore→Afterがわかるのでやりがいを感じやすい仕事だなと感じております。
生徒様がこのBUZZのコミュニティで人生が変わっていく姿を多数見てきました。
自分も人生が変わった1人でもあるので引き続きお客様の成功に向かって尽力していいたいと考えております。
Q5:仕事で大変な部分
インスタグラムは最先端の知識キャッチアップが難しいです。
特に自分の興味ないジャンルはリサーチしようと思ってもアルゴリズム的に出てこないので自分だけでトレンドを常に追い続ける難しさを感じております。
また、普段リモートワークな為孤独になりやすい部分もございます。
だからこそBUZZでは部署全体やチームで連絡・相談出来る機会を多く設定しているのと様々なジャンルのインルエンサーメンバーが揃っていて、いつも必ず解決策が出てくるようになっているので素敵な環境だなと感じております。
Q6今後の展望について
今までの経験から新規事業をBUZZでやっていきたいと考えております。
人事経験×SNSで企業様の採用ブランディング支援を行う為のサービスをこれから創っていこうとしております。この新規事業がゆくゆくはBUZZの主力事業の1つになれるよう新しい挑戦を行なっていきます。
Q7BUZZが合うと思う人について
一言でいうと柔軟性ある方がBUZZに合っていると思います。担当している生徒さんの頑張っているアクションに対して意図・感情を汲み取って導けるかはこのポジションにおいて大事な要素だと思います。
また、自身でインスタグラムアカウントを伸ばしている方は相性良いと思います。
日本最大規模のコミュニテイを持っている為、知見を得る事が出来ます。
確実に今以上インスタグラムを伸ばす事が出来るのとメンバーみんなが1万人以上フォロワーを保有していてインフルエンサーの横の繋がりが増えます。
そして企業案件もBUZZ自体には多数あり優先的にもらう事が出来るので自分のビジネスにもプラスになる事が出来ます。
Q8ご覧頂いている皆様に一言
国内最高峰のノウハウがBUZZにはあるのでスキルアップの環境は整っております。また、裁量権があり役職が上の方もコミュニケーションが取りやすく自分から手を上げると色々任せてもらえます。
BUZZに入って活躍したい、より発信力を身につけたいとお考えを持っている方はきっと合うと思います。
せっかく働くのであれば、一生涯の何かを得て欲しいです‼︎‼︎
皆様のご応募をお待ちしてます♪一緒に働ける日を楽しみにしてます♪