こんにちは、トーカイテック株式会社の代表の岩月草太です。
今日は、勤続4年目、私と同期入社の川越事業所で保守保全に携わる津島くんに話を聞きました!
メンバー紹介
津島さん 1992年生まれ、2021年よりトーカイテックに入社。入社以後、川越事業所に配属。川越火力や四日市方面のプラント設備の施工管理業務に従事。青森県出身。
--津島くんと言えば、青森出身ですね。入社のきっかけを教えてください。
津島:学生時代からずっと青森にいたのですが、青森から出て、外の世界も見てみたいという想いと、ワークライフバランスも考えた働き方をしたいと思い、転職活動を開始しました。私の父が、電力会社に勤めていたこともあり、電力関係の仕事は安定性が高いことが魅力と知り、電力関係のトーカイテックに入社を決めました。
--トーカイテックとしても、青森から応募をもらえるとは思っていなかったので、驚きの応募でした笑
津島:青森を出るなら、せっかくなら遠くに行ってみたい、とも思っていました。でも人混みは苦手なので、適度な都市がいいと思っていて、名古屋近郊なら、ちょうどいいかも、と感じました。
--実際、名古屋に来てみてどうですか?
津島:家探しから一緒に総務の方が手伝ってくれて、土地勘がなかったので、すごく助かりました。たまに両親を青森からこっちに呼んで、いろんな所に旅行に行きますが、新幹線も止まり、空港もあり、青森からでもアクセスしやすいのもいいですね。また関西・関東へもアクセスがいいので、行きたかったライブやイベント等への参加が今までより容易になり、田舎出身の僕には嬉しくて堪らないですね(笑)
--仕事は、どうですか?
津島:私が想像していた以上に、協力会社さんやお客様が親しみを持って接してくれるので、人のよさに助けられながら、いろんなことを学ばせてもらっているな、と感じています。もっと知識や経験をつけて、より職人の皆さんが安全に働きやすい環境を作っていけるように力をつけていきたいなと思っています。
--まだ見ぬ新たな仲間へ一言お願いします。
津島:いろんなことが相談しやすい職場だと思います。一人で青森から出てきて、不安もありましたが、話を聞いていくれる上長や、同年代の仲間たち、気さくな職人さんやお客様などの、”ヒト”の存在や温かさが居心地のよさにつながっています。青森から出てきてよかったなと思える場所です。ぜひ、一緒に働きましょう!
最後まで読んでくださり、ありがとうございます!
今回は、私の同期、普段はつっしーと呼んでいる津島くんに話を聞きました。
トーカイテックの雰囲気が少しでも伝われば、と思い記事にしました^^
ぜひエントリーをお待ちしております!今後もお楽しみに!