1
/
5

All posts

マークアイの「働きやすさ」を支える3つの取り組み

​株式会社マークアイでは、「ブランドを創る、守る、育てる」をビジョンとし、商標(ロゴ・マークなど)権についての総合コンサルティングを行っています。「商標って何だろう…?」と思った方はこちらの記事をご覧ください。こんにちは。株式会社マークアイの此川(このかわ)です。今回のストーリーでは、「マークアイの働きやすさを支える3つの制度」と題して、ワークライフバランスにまつわる当社の取り組みをご紹介し、より働くイメージを持っていただきたいと考えています。それでは早速見ていきましょう!1.ワークとライフにメリハリをつける勤務制度⑵在宅勤務制度はコロナ前から導入し、現在も継続しております。⑴選択的時差...

2024年新卒入社者の内定式を実施しました。

こんにちは。株式会社マークアイの採用担当です。今回のストーリーは2023年10月2日(月)に開催した2024年新卒入社者の内定式の様子をお届けします。5名(男性3名・女性2名)の方が、来年4月1日に入社します。※学業等の都合により内定式は4名、懇親会には3名が参加しました。内定証書授与冒頭、小圷社長から内定者への訓示をして頂き、お一人ずつ内定証書の授与を行いました。その後、役員と人事から挨拶をし、内定者の皆さんにも自己紹介をして頂きました。懇親会コロナ禍のため、社外での懇親会は自粛しておりましたが、3年ぶりに社外で開催することが出来ました。場所は、山王パークタワー27階にある「春秋 溜池...

㈱マークアイ、女性活躍推進企業として「えるぼし認定」最高位の3つ星を取得しました。

株式会社マークアイ(所在地:東京都港区、代表取締役:小圷 隆史、以下「当社」)は、令和5年7月27日付で、女性活躍推進の取り組みが優良な企業として、「えるぼし認定」の最高位である3段階目(3つ星)を取得しました。えるぼしは、厚生労働省が実施している女性活躍を推進している企業を認定する制度で、定められた基準値や産業平均値を上回るかどうかで取得の可否が決定されます。今回、採用・継続就業・労働時間等の働き方・管理職比率・多様なキャリアコースの5つの項目全ての基準を満たしていることから、最高位である3段階目(3つ星)を取得いたしました。当社の取り組み実績厚生労働省の「女性の活躍推進企業データベ...

「中国法改正と侵害対応の現状」セミナーを開催しました。

こんにちは。株式会社マークアイの採用担当です。今回のストーリーは2023年7月に東京と大阪で開催しました、中国代理人を招いた「中国法改正 と 侵害対応の現状」セミナーの様子をお届けします。~開催の目的~第1部:全世界で法制度の異なる商標権は、企業のご担当者様が各国の法改正情報を細かく情報収集を行い、改正のポイントはどこなのか、を把握することは困難です。今回は、法改正が予定されている中国において改正案とそのポイントを紹介することで、企業様の今後の対応の参考としていただくことを目的にセミナーを実施いたしました。第2部:中国では多くの模倣品や侵害が発見されています。コロナ前とコロナ後で権利侵害...

ジャパンモビリティーショーに行ってきました。

こんにちは。株式会社マークアイの採用担当です。今回のストーリーは2019年以来4年ぶりに、10月28日(土)から11月5日(日)まで東京ビッグサイトにて開催されたジャパンモビリティショーについてご紹介します。当社から小圷社長が参加しました。【ジャパンモビリティショーの概要】元々は1954年に「全日本自動車ショウ」という形でスタートし、1964年に「東京モーターショー」に改められ、2019年までその名称が使われてきました。1999年からは奇数年に「乗用車・二輪車ショー」、偶数年に「商用車ショー」を交互に開催し、会場も東京国際見本市会場→幕張メッセ、現在の東京国際展示場へ移り変わってきていま...

2023年全社忘年会を実施しました。

こんにちは。株式会社マークアイの採用担当です。今回のストーリーは2019年以来4年ぶりに、12月22日(金)に開催した全社忘年会について紹介します。お店は赤坂見附駅から徒歩1分の場所にある、イタリア直輸入のピザ窯を使って焼き上げる本格ピッツァが味わえるイタリアン「Trattoria e Pizzeria De salita 赤坂」を利用しました。幹事は2023年新卒入社者のうち2名にも参画頂きました。冒頭、小圷社長から乾杯の挨拶と共に「普段、話さない人とも積極的に話すこと」、「積極的に自分から楽しむこと」というお話がありました。早速お楽しみの料理ですが、Antipast:前菜4種盛り合わ...

Q.マークアイの営業職の特徴は?A.顧客目線の仕事ができること

こんにちは。株式会社マークアイの此川です。株式会社マークアイ(以下、当社)は「ブランドを創る、守る、育てる」をモットーに、商標に関して多様なサービスを提供しています。当社事業の根幹を担うコンサルティング営業(以下、コンサル営業)の仕事についてご紹介したいと思います。目次■マークアイのコンサルティング営業とは?■コンサルティング営業-3つのメリット ①:様々な業種の方と関わることができる ②:1つの会社でも多くの部門・立場の方と関わることができる ③:提案できるサービスの幅が多い■あなたの挑戦をサポートします!■マークアイのコンサルティング営業とは?●仕事内容 海外で事業展開を行う国内企業...

【社員インタビューVol.1】新卒入社3年目の社員にインタビューをしてみました!

こんにちは。株式会社マークアイ採用担当です。今回のストーリーは2021年4 月に新卒で入社してコンサルティング部で働いている社員にインタビューをしました。「新卒入社で働くとなると、どのようなことをするの?」「約3年間働いてみて、マークアイはどんな会社?」早速今回のインタビューで見ていきましょう。2021年新卒入社:コンサルティング部 長田恭介さん早いもので、3年目も終わりですね。新卒採用の内定者面談でもお話頂いていますが、ざっくばらんに教えて頂ければと思います。Q1)就職活動をしていた時期は、ちょうどコロナ禍の真っ只中でしたね。(長田)リモートでの面談も多くなり、面接がとても難しかったで...

マークアイ2024忘年会 in 赤坂!

いつもマークアイのストーリーをお読みいただきありがとうございます。株式会社マークアイの此川です。今回のストーリーでは、12月20日(金)に開催された全社忘年会のレポートをお送りします。お店は赤坂見附駅から徒歩2分の場所にある、「世界一のPIZZA」が味わえるイタリアン「PIZZERIA MANCINI TOKYO」を利用しました。幹事として、2024年新卒入社者の3名にも参加頂きました。小圷社長から今年1年のねぎらいと言葉ともに、乾杯の挨拶からスタートしました。■料理お楽しみの料理ですが、以下含む11品のコース形式と飲み放題でした。・マンチー二特製前菜盛り合わせ・ムール貝の白ワイン蒸し・...

【社員インタビューVol.3】「業界知識は全くのゼロだった。」中途入社から2年経った今、マークアイのコンサルティング営業の魅力を語ります。

こんにちは。株式会社マークアイの此川です。株式会社マークアイ(以下、当社)は「ブランドを創る、守る、育てる」をモットーに、商標に関して多様なサービスを提供しています。今回は2022年4 月に中途で入社し、コンサルティング部で働いている須藤さんにインタビューをしました!この記事を読んでいただくことで、社員の人となりはもちろん、「マークアイのコンサルティング営業は何をしているのか」という疑問が、転職活動時の須藤さんのように「マークアイのコンサルティング営業に挑戦したい!」という気持ちに変わっているはずです。●登場人物名前:須藤 駿(すどう しゅん)さん所属:コンサルティング部(2022年 中...

マークアイのクラブ・サークル紹介!

こんにちは。株式会社マークアイの此川(このかわ)です。株式会社マークアイ(以下、当社)は「ブランドを創る、守る、育てる」をモットーに、商標に関して多様なサービスを提供しています。当社は会社が認めたクラブ・サークル活動に対して補助を出しており、社員のエンゲージメント向上に努めています。今回は活動中の3つのクラブ・サークルを紹介します!■フットサルサークル設立:2019年8月所属人数:12人活動時期:3月~12月活動頻度:1~2か月に1回屋外サークルの定番!当社で初めて設立されたサークルです。「夕方の涼しい時間にひと汗かきたい!」そんなメンバーが集まって活動しています。サッカー経験者も多いで...

【1本で丸わかり!事業紹介】「ブランドを創る、守る、育てる」マークアイの存在意義

こんにちは!株式会社マークアイ 採用担当の此川(このかわ)です。株式会社マークアイ(以下、当社)は「ブランドを創る、守る、育てる」をモットーに、商標に関して多様なサービスを提供しています。皆さんに少しでもマークアイについて知っていただくために、3回に分けて当社の事業説明を掲載してきましたが、「この1本を読めば理解できる!」まとめ記事を書いていきます。■第1弾:マークアイが支える「商標」とは?■第2弾:身近な“ロゴ”が商標になるまで(商標の調査~出願)■第3弾:日本のブランド価値を高めるためにマークアイがしていること目次1.商標とは・・・?2.商標は登録しなければ守られない。3.商標登録後...

【5分で事業解説③】日本のブランド価値を高めるためにマークアイがしていること

こんにちは。株式会社マークアイの此川(このかわ)です。株式会社マークアイ(以下、当社)は「ブランドを創る、守る、育てる」をモットーに、商標に関して多様なサービスを提供しています。皆さんにマークアイについて知っていただくため、3回に分けて、当社が事業の核としている「商標」とは何か、実は身近にあふれているということ、日本企業の商標やブランドを支える当社のサービスや強みについて、お話しします。今回は、「ブランド価値を高めるためにマークアイがしていること」と銘打って、当社が行っている商標登録後のサポート業務についてご紹介します。■前回までのおさらい前回は商標の事前調査と出願~登録の流れを説明しま...

【5分で事業解説②】身近な“ロゴ”が商標になるまで(商標の調査~出願)

こんにちは。株式会社マークアイの此川(このかわ)です。 株式会社マークアイ(以下、当社)は「ブランドを創る、守る、育てる」をモットーに、商標に関して多様なサービスを提供しています。皆さんにマークアイについて知っていただくため、3回に分けて、当社が事業の核としている「商標」とは何か、実は身近にあふれているということ、日本企業の商標やブランドを支える当社のサービスや強みについて、お話しします。今回は2回目ということで、「商標ってどのように登録されているのか」、登録するにあたっての問題点や懸念点、当社の役割を交えてお話しします。■商標の登録とは?前回は、「商標は登録をすることで「...

2025年新卒入社者の内定式を実施しました!

こんにちは。株式会社マークアイの此川です。株式会社マークアイ(以下、当社)は「ブランドを創る、守る、育てる」をモットーに、商標に関して多様なサービスを提供しています。今回のストーリーでは、10月1日(火)に開催した2025年新卒入社者の内定式の様子をお届けします。今年は5名(男性2名・女性3名)の方が出席され、来年の4月1日に入社をします。■内定証書授与冒頭、小圷社長から内定者への訓示をして頂きました。 私たちが取り組んでいることは、日本企業が海外進出する際に行う、商標に関する手続きのサポートです。メーカーのようにプロダクトを生み出す会社ではありません。しかし、携わった商品の広告を見ると...

327Followers
21Posts