ドーリテック株式会社
一人一人の未来を切り開く - Our Service ・Mission 若手が挑戦できる舞台を提供し、持続的な成長と 社会価値を共創する。
https://doritech.co.jp
ドーリテックの宮重です!
みなさまにドーリテックのことをさらに知っていただきたいと思い、今回は弊社代表へのインタビューを行っています。
私たちドーリテックは、システム開発をメインに手掛けるITベンチャー企業です。エンジニア一人ひとりが「イキイキと働ける環境づくり」に力を入れています。
代表は、若いエンジニアがきちんと稼げる環境をつくることが大切だと感じています。そして何より、一人ひとりと向き合い、そのキャリアに本気で寄り添っていきます。
これまでのキャリア、ドーリテックへの想い、そしてこれからのビジョンについて、じっくりとお話しを伺いました。
藤光さん:
ドーリテック株式会社の代表をしております。藤光と申します!
大学卒業後、専門商社で3年間ルート営業を経験後、
インフラエンジニアに特化した派遣会社で2年間新規営業を経験。
その後、1年半ITコンサルティング営業を経験いたしました。
藤光さん:
物心がついた時から、社長になりたいと思っていましたが明確には2点あります。
1点目は、前職で関西拠点の新規立ち上げメンバーとして結果を出せたことです。
売上0ベースから月売上1,100万円まで大きくすることができたことが自信になり起業を決意しました。
2点目は、昨今、物価上昇が止まらない中、若者が金銭的に苦労している点です。
若者が頑張れば頑張るほど、給与で還元できる仕組みを作りたいと思ったからになります。
藤光さん:
発言、考えに筋が通るような会社を作りたく、道理(ドーリ)を通すことから命名しました!
全社員が真心をもって関わる方々に向き合う姿勢を、大切な社風としております!
藤光さん:
2点あります!
1つ目は、IT経験が浅くても、また学歴がなくても、大手企業の案件に携わる機会が得られる点です。
これにより、意欲のある人材が公平に挑戦できる環境が整っていると感じています。
2つ目は、さまざまな案件に関わることができるため、幅広い知識やスキルを身につけることができ、結果として自分の視野を広げ、本当に目指したいキャリアや理想の姿を見つけることができる点です。
藤光さん:
チャレンジできます!
会社のミッション(使命)として、
「若手が挑戦できる舞台を提供し、持続的な成長と社会価値を共創する」を掲げております。人一倍のやる気がある方は未経験でも応募ください!!
藤光さん:
一番は社員の人の好さです。
すべての社員が思いやりを大切にしています。
人の好さはどんなスキルよりも大切だと思っております。
ドーリテックのバリュー(行動指針)「自己充実から他者貢献へ」この言葉を体現してくれる方、一緒に働きましょう!
藤光さん:
笑いが絶えない会社です!!
※社長の私はよくボケます。部長の宮重はよくツッコミます(笑)
藤光さん:
目先でチャレンジしたいことは、有料職業紹介事業と受託開発事業です。
有料職業紹介事業では、人材不足が深刻化する現状に対し、新しい仕組みやサービスで課題解決に挑戦したいと思っています。
一方で受託開発事業では、自社の技術力を高めつつ、幅広い業界で価値を提供できる体制を築いていきたいと考えています。
やってみたいこととしては、3年以内にオフォス内にバーカウンターを設置したいと考えています。
業務後に従業員が自然と集まってきて、コミュニケーションを図れる場所を作りたいです。
藤光さん:
月一回は食事会を開催しております!
社員旅行も検討中です!
※もちろん自由参加で!
社員との交流はできるだけ作っていこうと思っております。
藤光さん:
自発的に行動できる方と働きたいです!
受け身ではなく、自ら仕事を取りに行き、周りを巻き込んでプロジェクトを進めていける方を待ってます!
藤光さん:
従業員の皆さんがチャレンジできる環境は弊社でご用意しております!
あとは自分自身のやる気のみです!自発的に行動できる方はぜひドーリテックで一緒に夢を叶えましょう!
今回のインタビューを通じて、ドーリテックへの思いや、昨今のIT業界、さらにITエンジニアへの熱い思いがを伝えられたと思います。
弊社はエンジニア一人一人に向き合い、できる限り社員に還元できる会社を目指しております。
社員も若手が多く、フラットな雰囲気で代表との距離もかなり近く感じることができます!
ドーリテックを魅力に感じた方はぜひ気軽にお話ししましょう!