こんにちは! サマンサ・ホームステージング広報担当です
サマンサ・ホームステージングでは、毎年春はミラノサローネ、夏はシアトルホームステイが恒例行事。
世界のインテリアに触れる海外研修は、社歴も職位も年齢も関係なく、やる気があれば誰でも挑戦できる夢ある企画!
そして今年、新たな舞台は…ロサンゼルス!
9月、初めてのLA視察にメンバーが飛び立ちました。青い空、カラフルな街並み、そして現地でしか出会えないインテリアアイテム。
そのすべてが、これからのサマンサを刺激してくれます。
今回はロサンゼルスで買い付けたインテリアアイテムをご紹介したいと思います!
買い付けしてきたお店
今回訪問したのは、クレート・アンド・バレル(Crate & Barrel)というお店。1962年に米国イリノイ州シカゴで設立され、家具やキッチン用品を自社ブランドで提供しています。調理器具、食器、テーブルウェア、キッチンアクセサリーを核に、モダンで機能的なデザインを特徴とする商品展開で人気のお店です。
他にもたくさんのインテリアショップを回りましたが今回はこちらのお店をご紹介します!
デザインこそが選ばれる理由
今回の視察で、現地の不動産会社にの方に「ホームステージングを選ぶ理由」を伺ったところ、
なんと1位は「インテリアデザイン」、そして2位が「価格」という結果に。
特に高額物件では、億単位で内装リフォームを行い、数千万単位の金額でホームステージングをすることも珍しくないくらい、物件を高額で売るために当たり前のようにホームステージングが実施されています。
現地でたっぷりと世界観を味わったエグゼクティブプランナー 氏家からはこのようなコメントが――
ジャパンディテイストを感じさせるアースカラーのインテリアがとっても人気でした。今回の小物も素材や質感を活かして、これからのプランにどんどん使っていきたいですね!
デザインの力が選ばれる理由になる――その確信を胸に、プランナーとして、私たちもさらに磨きをかけていきます!
見て、触れて、連れて帰った“ときめき小物”たち
今回のLAでは、心ときめく小物をたくさん買い付けてきました。
どれも素材やカラーが絶妙で、ステージングに使う日が待ちきれません!
テーパーキャンドルホルダー(視察隊|プランナーからの声)
ガラスや天然石など、豊富なデザインに驚き!
ハロウィン仕様のオブジェも多くて、アメリカらしい遊び心を感じました。
ナチュラル×ハイグレード(プランナーチームからの声)
シアトルで買付けたナチュラル系小物よりも質感がさらに上品。
プレミアム案件に早速使いたい!
ジャパンディ×大理石ナプキンリング(プランナーチームからの声)
木や竹など自然素材が多く、最近人気のジャパンディスタイルにぴったり。
ピンクが入った大理石のナプキンリングは日本では見ないかわいさ!
この体験が、次のステージを創る
今回の視察で得た学びやアイテムは、11月以降に社内報告会を予定しています!
Wantedlyのストーリーでも少しだけお届けするので、お楽しみに~!
おまけ
インテリア小物の他にも、現地のスーパーで購入したお菓子のお土産もたくさん!
みんなで美味しくいただきました♪
視察のフリータイムを利用してドジャース戦大谷の試合を観戦したメンバーはLAロゴのピアスまでして楽しんじゃってました♡
「遊ぶときは、全力で。」これもサマンサのカルチャーの一つですね!
サマンサ・ホームステージングで叶えるキャリア
サマンサでは、海外研修をはじめとした挑戦の場を社歴・役職を問わず全員に開放しています。
世界の最新トレンドを体感し、日本のホームステージングを進化させたい――
そんな想いを持つ方を、私たちは心から歓迎します。
サマンサのカルチャーに興味や共感してくださったそこのあなた!わたしたちと一緒に、世界基準のインテリアデザインをつくりませんか?