注目のストーリー
All posts
うっかりアーティフィシャルフラワーに水をあげたあなたへ。大好きです。|サマンサの日常
こんにちは。サマンサ・ホームステージング 広報チームです。私たちは、不動産物件の早期売却をアシストする「ホームステージング」をご提供する会社です。家具やインテリアを通して、「ここで暮らす未来」を演出することが、私たちのしごと。そんなインテリアのプロ集団のオフィスで、ちょっとだけ笑えて、すごくあたたかい出来事がありました。会議中ふと見たら、お花がしっとりしていた件。会議中にふと、飾られているアーティフィシャルフラワーを見たときのこと。「……あれ? お花、なんか濡れてない?」そう、誰かが“間違えて”水をあげていたんです。とても丁寧に、茎が傷みにくいように適量を。でも、それは・・・とても精巧に...
感謝する文化が、強いチームをつくる。感謝祭レポート2025
こんにちは! サマンサ・ホームステージング 広報チームです!今回は、先日開催した社内イベント「サマンサ感謝祭2025」の様子を、少しだけご紹介したいと思います。※「サマンサ感謝祭2025」は、こんなイベントです!日本全国それぞれの拠点で、日々仕事に真剣に向き合う私たちにとって、スタッフやメンバーが一同に集まるこうしたイベントは、仲間同士のつながりを深め、お互いへの感謝を伝え合う大切な機会で、とても大切にしている1日です。同日午前中はスタッフ総会を開催午前中は全国から100名近いホームステージャー(※)が集まる「スタッフ総会」が開催されました。そこでは、わたしたちが大切にしているビジョン「...
働くって、ちょっと素敵かもしれない——自由とルールのあいだで、自分らしく変わっていく。|スタッフインタビューVol.21
こんにちは! サマンサ・ホームステージングです。今回は、来年春に社会人デビューを控えた皆さんに向けて、サマンサ・ホームステージング営業部で活躍中の若手先輩社員へのインタビューをお届けします。「営業って厳しいのかな?」「入社してすぐに現場に出るのかな?」「職場の雰囲気ってどんな感じ?」そんな不安を少しでも解消できるよう、リアルな日常や本音をお話ししてもらいました。話を聞いたのはこんな人株式会社サマンサ・ホームステージング 営業部 Mさん大学卒業後、デザイン系の設計事務所で約3年半にわたり注文住宅の営業職として勤務。おしゃれな空間演出に携わる中で、さらなる挑戦への意欲が高まり、2025年2月...
空間に“人の気配”を宿す。インテリア演出や撮影の際に意識したい「程よい生活感」
空室物件にインテリアを配置して演出するホームステージング。見栄えは良くなりますが、「ただ家具が置かれているだけ」の空間では、不自然で無機質な印象が残ってしまいがちです。そこで大切になるのが、“程よい生活感”の演出です。生活感を出しすぎると雑然として見えてしまい、逆に生活感を消しすぎると非現実的な印象に。だからこそ、「ほんの少しだけ人の気配を感じさせる」ことが、見る人の共感を呼び、物件への関心を高めるポイントになります。たとえば、インテリアや小物の配置にあえて“温度”を加える。誰かがそこで過ごしたような痕跡をほんのわずかに残すことで、空間にストーリー性が生まれ、見た方が“自分が住んだとき”...
「ありがとう」が飛び交う、年に一度の特別な日|サマンサの日常
「サマンサ感謝祭」、いよいよ来週開催!こんにちは。サマンサ・ホームステージング 広報チームです!6月に入り、社内はどこかそわそわ…でも、それは単にいそがしさのせいだけではありません。社内中がいま、ちょっぴりウキウキした空気に包まれている理由——それは、年に一度の「サマンサ感謝祭」がいよいよ来週に迫っているからなんです!サマンサ感謝祭ってどんなイベント?サマンサ感謝祭は、全国にいるスタッフやメンバーが一堂に会する、年に一度の社内イベント。普段はオンラインでつながっているメンバーも、この日ばかりはリアルで集い、直接顔を合わせてお互いに「ありがとう」を伝え合う、わたしたちにとって、とても大切な...
サマンサ・ホームステージングは、次なるステージへ。未来を見据えた「新卒採用」に挑戦!
こんにちは! サマンサ・ホームステージング です。私たちはこれまで中途採用を中心に仲間を迎えてきましたが、この度、会社として初めて新卒採用に本格的に挑戦しました。そして、そのプロジェクトが無事に一区切りを迎えた今、改めて私たちサマンサがどれだけ成長しているか、どれほど未来に本気で投資しているかを、ぜひ中途採用をご検討の皆さまにも知っていただきたいと思い、この記事を書いています。約400名の学生さんからの応募2024年初夏から準備をはじめ、11月から本格的に始まった新卒採用イベント。オンラインと対面を織り交ぜながら、合計16回の会社説明会と、自社主催の展示会での体験会を実施しました。はじめ...
5月2日は「交通広告の日」!サマンサの広告が都内を駆け巡る!
こんにちは!サマンサ・ホームステージング広報チームです。5月2日は「交通広告の日」って、皆さんご存知でしたか?交通広告とは、電車やバスなど公共交通機関の車内をはじめ、駅や空港などの交通関連施設のスペースを利用して掲出される広告媒体の総称で、その歴史は古く、1878年に鉄道車内に掲載されたのがはじまりなんだそうです。150年も前から続くプロモーション手法だなんて驚きですね!実は、サマンサ・ホームステージングでは、2025年4月から都営地下鉄 大江戸線、浅草線、新宿線、三田線の一部車両に広告を出稿しています!広告では、家を売却する際にホームステージングがいかに重要であるかを訴求しています。実...
社員の声から生まれた!午後からのもうひと頑張りを応援!Power Nap ブースOPEN|サマンサの日常
こんにちは!サマンサ・ホームステージング 広報チームです。突然ですが皆さん、「パワーナップ」ってご存知ですか?これは、昼食後にとる短い仮眠(20分以内)のことで、集中力を高めたり、午後の作業効率を上げるのに効果的だと、最近注目されている休憩スタイルです。カフェスペースはみんなの憩いの場サマンサのオフィスには、ランチやちょっとしたブレイクに使えるカフェスペースがあります。冷蔵庫や電子レンジ、コーヒーメーカーも揃っていて、それぞれが好きな時間にお昼をとる、そんな自由で心地よいスタイルが定着しています(推奨休憩時間:11:30〜14:30)。この場所は、他部署とのちょっとした雑談が生まれる「コ...
不動産物件をラグジュアリーに彩る「SAMANTHA ホームステージング体験会」<後編>|イベントレポート
こんにちは!サマンサ・ホームステージング 広報チームです。今回は、ホームステージング業界の活性化を目的に開催したイベント「Samantha ホームステージング体験会」のイベントレポート後編をお届けします。「Elegant Premium」をテーマにしたブースのプランニングを担当した、アートディレクターの柴田と共に、展示ブースの写真をご覧いただきながら振り返りたいと思います。― ブースのコンセプトを教えてください今回の展示会では、ハイエンド向け物件に向けたラグジュアリーなホームステージングの世界観を体験いただくものです。その中でも、「Elegant Premium」をテーマとしたこちらのブ...
不動産物件をラグジュアリーに彩る「SAMANTHA ホームステージング体験会」<前編>|イベントレポート
こんにちは!サマンサ・ホームステージング 広報チームです。先日、ホームステージング業界の活性化を目的に、わたしたちがご提供する「ホームステージング」を体験していただくイベント「Samantha ホームステージング体験会」を開催し、おかげさまで大盛況に終えることができました!イベント期間中は、不動産物件の売買に携わる不動産関連会社の皆様やメディア関係者、インテリア業界で活躍するの皆様やインテリアコーディネーターを目指す学生の皆様など多く方々にご来場いただきました。今回の記事では、当イベントの全体ディレクションとメインブースの設えを担当した、執行役員兼エグゼクティブ・クリエイティブディレクタ...
季節の移ろいを感じる自慢のオフィスをご紹介|サマンサの日常
こんにちは!サマンサ・ホームステージング広報チームです少しずつ暖かい日も増えて、春はもうそこまで来ていますね!この時期、サマンサのオフィスでは、毎年桜が飾られます。ホームステージング(※)において、お部屋に彩やフレッシュなイメージを添えてくれるグリーンやお花は大切なアイテム。通常のホームステージングでは、できるだけ季節感のないものを選びますが、オフィスでは思いっきり季節のお花を楽しんでいます!※ホームステージングとは、不動産物件の早期売却を目的にしたインテリア演出です。物件や購買検討者様のペルソナに合わせて家具やインテリア小物を設えることで物件の魅力を最大限に引き出す、販促施策です。もっ...
ホームステージングを支える「発想力豊かな倉庫の番人」募集中!未経験でもキャリアアップが可能な倉庫番の、仕事のやりがい・難しさとは。
こんにちは!サマンサ・ホームステージング広報チームです今回は、私たちが取り扱う家具や小物を保管する倉庫で活躍してくださる「倉庫の番人」のお仕事についてご紹介したいと思います!わたしたちがご提供する「ホームステージング」は、不動産物件を早く・適正価格で販売する為に、インテリア演出で物件の魅力を引き出す手法です。※ホームステージングについてもっと知りたい方はコチラ新築や既に引っ越し済みの何もないお部屋に、家具やインテリア小物を貸し出してインテリア演出をすることで、物件検討者はその部屋に住むイメージを明確に持つことができたり、家具を置くことで実際に自分の家具を入れた時の参考になることで、購買意...
広報・マーケチームのお仕事をちょこっとご紹介!一緒にホームステージング業界を盛り上げてくれるデジタルマーケターを大募集中!
こんにちは!サマンサ・ホームステージング 広報チームです先日、当社サマンサ・ホームステージングが主催する「SAMANTHA ホームステージング体験会」を開催し、おかげさまで大盛況に終わりました!「SAMANTHA ホームステージング体験会」とはハイエンド向け物件を取り扱う不動産物件の売買に携わる不動産関連会社、インテリア関係者を対象に、サマンサ・ホームステージングが提供する業界最高峰のホームステージングをご覧いただくイベントです。現在広報チームでは、デジタルマーケターを絶賛募集中です。そこで、今回のストーリーでは、イベントの準備風景を振り返りながら、広報・マーケ担当のお仕事をご紹介してい...
見学会開催!不動産物件をラグジュアリーに彩る「ハイエンド物件向けホームステージング」の世界観を体験できるイベントを2/19(水)開催
こんにちは!サマンサ・ホームステージング 広報チームですサマンサ・ホームステージングでは、ホームステージング業界の活性化を目的に、不動産物件の売買に携わる不動産関連会社やメディア関係者の皆様をお招きして、サマンサ・ホームステージングが提供する業界最高峰のホームステージングを体験いただくイベントを全国で開催しています。今回は東京(江東区/潮見)での開催が決定!Wantedlyユーザーの皆様にもご来場いただき、不動産物件の販促手法として注目の「ホームステージング」の魅力を感じていただければと、見学会を開催します!arflex(アルフレックス)やカンディハウス、Tom Dixon(トム・ディ...
地獄は年休2日ですって!?今日は地獄の釜の蓋が開き閻魔様も地獄スタッフものんびり過ごす日|サマンサの日常
こんにちは!サマンサ・ホームステージング 広報チームです本日1月16日は年に2回だけある地獄の休日。わたしたちサマンサ・ホームステージングのオフィスがあるモンナカ(門前仲町の愛称)から徒歩5分程に鎮座する「深川ゑんま堂」でも閻魔堂(えんまどう)をご開帳しているという情報をニュースで見た取締役からのタレコミにより、早速ランチがてら行ってみました!賢臺山 法乗院 https://www.enmado.org/平日にも関わらずこの行列!19の御祈願ごとお賽銭箱が用意されていて、お賽銭をすると仏様からのありがたい説法をいただくことができます。説法は御祈願ごとに違うものだそうで、「自分がじめじめし...