動画編集とエンコードの違いとは?? | 株式会社なゆたネット
なゆたネットは動画のエンコードをおこなっている会社ですが、動画編集をしている会社だと勘違いされることも多いんです!そこで、今話題のChatGPTで、動画編集とエンコードの違いを聞いてみました。な...
https://www.wantedly.com/companies/company_9104114/post_articles/510217
こんにちは!
皆さん、“SVOD”や“EST”という単語、見たことや聞いたことはありますか??
動画配信サービスを利用している方は見たことがあるかもしれないですが、
聞いたことはあるけど「なにそれ?」という方に、今回なゆたネットの業務も交えて概要をご説明したいと思います!
(わたしもなゆたに入社するまでは「???」状態でした!)
いずれもVODのビジネスモデルの種類で、それぞれ料金のかかり方が異なります。
※VOD(ビデオ・オン・デマンド)とは、好きな時間にスマホやPC、タブレットで映画やドラマが見られるサービスのことです!
定額制の視聴スタイルのことです。みなさんもおそらく何か1つは使っているんじゃないかと思いますが、その名の通りサブスクのサービスですね!
NetflixやHuluなどのサービスがこれにあたります。
わたしもNetflixに加入しており、毎月990円支払ってます~。
対象作品を、料金を払いレンタルして見ることができる、視聴スタイルのことです!
U-NEXTやAmazonPrimeVideoのレンタル作品がこれにあたります。
AmazonPrimeVideoでは、安いときは100円セールとかしてることもありますが、通常は30日間利用で、300円か500円くらいが多いのかなと思います。
買い切り型のダウンロード動画販売のことです。昔は販売といってもVHSやDVD、Blu-rayのみでしたが、ESTはダウンロード型で購入し、無制限に視聴可能な形式です。
購入すれば永続的に観られるわけですから、当然レンタルより高い金額にはなりますが、
「お気に入りの作品は、何十回も何百回も見る!」という方は、購入が一番良いと思います!
広告掲載型の視聴スタイルのことです。YouTubeやTVerですね!これを利用している人が一番多いんじゃないでしょうか?
動画の途中で流れてくる広告の収入によって成り立っているため、ユーザーは無料で使用することができます。ですが、最近はYouTubeなども広告なしのプランを打ち出していますね!
👉最後に、今後注目のFASTについても!
こちらも広告はありますが、無料で見られる視聴スタイルです。
テレビのように24時間リアルタイムで様々な動画が配信されるリニア配信型で、同じ無料のAVODとの違いはその点にあります!
チャンネルによって番組のタイプが絞られていて、コンテンツを「選ぶ」面倒がない分、ダラダラと延々視聴しやすいのが特徴です。
FASTは近年、アメリカで急成長しているビジネスモデルで、日本では代表的なものだとABEMAなどがあります!
最近、TVerや楽天などはリアルタイム配信もやっているようなので、今後注目の視聴スタイルです♪
なゆたネットは動画素材を権利元様からお預かりして、その素材を配信用にエンコードし、各配信サービスへ納品するまでのコンテンツ運用を行っています。
作品によって、「これはSVOD…これはEST…」と決まっているので、「ESTでAmazon(配信サービス名)先行配信だから急ぎの作業になる可能性があるな!」など種別も意識して作業スケジュールを組んでいくこともあります。
ですが配信種別によって作業のクオリティに差が出るということはありません!
急ぎであっても、チーム体制で高品質かつスムーズに作業を行っています。
皆さんが普段動画配信サービスで観ている動画は、もしかしたらなゆたネットでエンコードしたものかも…?
興味を持った方は是非募集ページもご覧ください♪