☀️9月に入って暑さも落ち着くかと思いましたが、あいも変わらずえげつない暑さで困惑を隠せないです。どうも平山です☀️
今年の夏休みはプラスバリュー社員の方々と山梨の方にグランピングに行ってまいりました!
目の前のサングラスが僕です🕶️
これから山梨に旅行に行く人に向けて、旅のプランの参考になればと思います!
目次
忍野八海
グランピング会場
papermoonカフェ
八木﨑公園
本栖湖
白糸の滝
忍野八海
まず最初に訪れたのは、世界文化遺産にもなっている忍野八海になります!
天気も良く青空が綺麗に映し出されていて、写真に写っている鯉も空を泳いでいるかのような絵ですね🤤
世界文化遺産に選ばれる理由もわかる美しさと人の多さでした!
グランピング会場
お次に、早速今回のメインイベントであるグランピング会場をご紹介いたします!
場所はグランドーム富士忍野にお邪魔しました!
とてもおしゃれな雰囲気で目の前には富士山も拝めるロケーションになっています!
改めて富士山をしっかり見ましたが、荘厳な雰囲気に圧倒されました🏔️
夜はBBQや焚火、花火などをして夏を大満喫してきました🎆🔥
花火を見ていると猗窩座の血気術が脳裏によぎりますね(最近鬼滅の刃を観てもろに影響を受けてます)
その後は皆で恋バナをしたり、トランプで遊んだり、SQLのアンチパターンについて話しあったり(嘘)
ほぼオールで次の日を迎えました🥱
papermoonカフェ
グランピング会場を後にし、旅行最終日の最初に向かったのは、山の中にあるカフェ「papermoon」に行ってまいりました!
お洒落な店内で、旬のフルーツを使ったタルトやカフェオレをいただき素晴らしい1日をスタートすることができました☕🍰
周りのお客様が女性の方が多く、男4人の僕たちは少々肩身が狭かったです...
あとタルトのきれいな撮り方を誰か教えてください。
八木﨑公園
お腹も満たし鬼ごっこをしたくなったので、今回の記事のサムネでもある八木﨑公園という山に囲まれた大きな公園に行きました!
インスタ映えしそうな景色が多く、老若男女問わず多くの方で賑わっていました!
ビビるくらい暑かったので鬼ごっこはすぐ辞めましたが、気持ちのいい散歩はできました🚶🚶♂️🚶♀️
本栖湖
次に僕がどうしても行きたかった本栖湖に訪れました!
どうしても行きたかった理由として、某ジブリ映画に出てくような景色のスポットがあり、SNSで一目見て心の中のニギハヤミコハクヌシがスタックオーバーフローして処理落ちしました。
ここはとてもおすすめなのでぜひ行ってみてください!
(裸足だと石が足に突き刺さってめちゃめちゃ痛いので、訪れた際はご注意ください)
白糸の滝
山梨旅最後の目的地は白糸の滝になります💧💧💧
圧巻のウォーターフォールに飲まれて、感情がアジャイルできなかったです。
初めて山梨旅行に行きましたが、ご飯は美味しく自然がとても綺麗で、都内の喧騒から離れて心を休めたいという方は是非一度訪れてみてはいかがでしょうか!!
来年の夏はもっと人数を集めて、山梨にある「FOLKWOOD SAUNA」に行ってみたいですね🤔