私たちは、成長をドライブする仲間を探していますvol.4ーインクグロウらしい”チーム観”ー
こんにちは!
本日は第四弾(10月最終号!)となるストーリーをお届けします。
第一弾~第三弾をお読み頂いた方は、私たちがなぜMVVを大切にしているのか、それがどんな内容なのかについてご理解いただけたかと思います。
まだ読んでいない方はぜひ
・第一弾(https://www.wantedly.com/companies/company_8818592/post_articles/1013994)
・第二弾(https://www.wantedly.com/companies/company_8818592/post_articles/1015469)
・第三弾(https://www.wantedly.com/companies/company_8818592/post_articles/1017180)
も読んでみてくださいね。
今回は、私たちのチーム観、組織ビジョンについてお話しさせてください。
組織ビジョン:正しく(Valueに沿って)勝ち(目標達成)、幸せな成長をする組織へ
私たちの仕事の根底には、「中小企業の活性化が日本経済の成長・発展に繋がる」という揺るぎない使命=ミッションがあります。地域経済を元気にするという大きな目的に向かい、「事業引継ぎ成長支援No.1カンパニー」となることが、私たちが目指す道です。
このビジョンを実現するためには、ただ目標を達成するだけでは不十分です。
私たちが定義する「勝つ」とは、単なる数値達成(目標達成)に留まりません。 それは言行一致であり、「正しさ無き数値は社会悪であり、数値無き正しさは寝言に過ぎない」と思っています。
そして、この「正しさ」とは、私たちが掲げるValueに沿っているかどうかを指します。自分の利益だけでなく、お客様、仲間、そして社会のことを考えた行動が、「たくさんの『ありがとう!』を集める『善い会社』」を創っていきます。
そして働く社員が、お客様や社会に喜んでいただく「働く幸せ」を実感できる環境を創ること。その上で、高収益な会社として社会的な支持を集めること。
「正しさ」と「勝利」を両輪とし、すべての人が誇りを持てる「幸せな成長」を、私たちはこれからも追及し続けていきたいと思っています。
そのためにもここまでお伝えしてきた”インクグロウらしさ=アイデンティティ”に共感し、ともに行動してくれる仲間が必要です。
│自分の手で事業をドライブしたい方│
どの職種においても、事業の当事者として意思決定にかかわる環境があります。インクグロウには新しいアイデアや提案を尊重し、それを実行する機会がたくさんあります。
│”手触り感のある成長”を実感したい方│
インクグロウでの仕事は、中小企業のお客様を支援することです。あなたの提案が彼らの事業をどのように変え、どのような成果をもたらしたか、数字だけでなく、お客様の言葉や表情から感じることができます。
それこそがお客様の成長であり、私たちインクグロウにとっても成長です。少数精鋭の組織の中で成長していく様をダイレクトに感じてみませんか?
│自己研鑽を厭わない仲間がいる│
インクグロウでは、互いに学びあい、高めあうことを大切にしています。自己研鑽を厭わないプロフェッショナルな仲間たちと働くことができます。
~最後に~
ここまでお読みいただきありがとうございました。
10月7日より全四弾でお送りしてきました”インクグロウらしさ”、伝わったでしょうか?
これを読んでいただいた皆さんお一人お一人の価値観と、少しでも近い価値観があればいいなと思います。
私たちは正しいやり方でお客様の成長にコミットし、その成長を通して私たち自身も成長し続ける挑戦の真っ只中です。
この挑戦は決して簡単なものではありません。だからこそ大きなやりがいと、手触り感のある成長を実感できると信じています。
もし、インクグロウの価値観に、そして
・手触り感もって、自分自身の成長、そしてインクグロウを大きくしていきたい
・ロジカルな思考力で、正しく社会に貢献したい
・困難な課題こそ成長のチャンスと捉えられる
そんな仲間と一緒に働きたいと思っています。
私たちと一緒に日本の未来を成長させませんか?