フランチャイズ事業部 金沢屋「KTO会議」
こんにちは!株式会社HITOSUKEの二宮です。
先月当社のフランチャイズ事業「金沢屋」にて、KTO会議を開催いたしましたので、
本日はこちらの様子を少しご紹介させていただきます!
KTO会議 = K(金沢屋) T(トップ) O(オーナー)会議
KTO会議とは、金沢屋加盟店のトップオーナーによる会議のことです。
年に一度、弊社の社長と金沢屋のSV(スーパーバイザー)、そして全国のトップオーナーが集い、
本部で進捗中の事案の報告、金沢屋加盟店の事業成長を目的とした取り組みや今後実施する会議や全国大会、イベント等について話し合います。
一泊二日で実施し、夜は懇親会などでコミュニケーションを深めます!
開催地は毎回異なり、過去には沖縄、熱海、金沢、箱根など、各地で実施。
過去のKTO会議で実際に導入された取り組みとして、3点ご紹介します。
①メンター店舗による新店舗のOJT実施
ベテランオーナーが新人オーナーをサポートする制度です!
3日間現場で直接学ぶことができ、非常に好評です。
②トップオーナーによる全国大会の実行委員設立
“どのようなことをしたら加盟店が参加したいと思うか”を中心にご意見をいただき、内容を見直し。
マンネリ化を防ぎ、実際に加盟店参加率上昇に繋がりました!
③新店舗研修の内容変更
研修期間をより有意義なものにするため、9日間の研修を10日間に変更。
最終日に弊社社長から“経営者としての心構え”を直接伝える時間を設けました。
第7回となる今年は、7月中旬に沖縄県で開催されました👏
現地参加14名、リモート参加6名の、計20名のオーナーにご参加いただきました!
参加オーナー全員から積極的に意見をあげていただき、スムーズに進行することができました✨
今後の取り組み目標として、金沢屋のブランド力の向上や、エリアごとの底上げなど、本部と連動し何をやっていくべきかを意見交換しました。
「金沢屋愛」を感じる意見も多く、“本気で良くしていきたい”という熱量を感じる、非常に有意義な会議となりました!!
懇親会の様子です!みなさん楽しそうですね😉
参加されるオーナーは全員がトップオーナーということもあり、売上はもちろんのこと、商売気質溢れた前向きな性格や他店舗オーナーへの気遣いや思いやりも、全国のオーナーのお手本となっております✨
私も全国大会などで何度かお会いしておりますが、みなさん明るく優しく、素敵なオーナーばかりです😊
本日は金沢屋「KTO会議」についてのご紹介でした。
最後までお読みいただきありがとうございました!
今後このようなSV(スーパーバイザー)のお仕事内容についても、もう少し詳しくご紹介させていただきます!
~当社ではカジュアル面談を募集しています!~
「ちょっと気になるけど、いきなり応募はまだ…」という方へ。
実際にお会いしてお話してみませんか?😊
ご不安なことや、気になることをぜひお聞かせください。
オンライン面談も対応可能です!お気軽にご参加ください♪