【社員インタビュー】「納得」を手放した先に、道は拓ける。札幌で、自分の"好き"を市場価値に変える働き方 | インタビュー
「札幌のゆったりした時間の中で、ビジネスの最前線にいる。このギャップが面白いんです」株式会社WAKELのマーケター、山下は学生時代にYouTubeで10万人以上のチャンネル登録者を抱え「銀の盾」...
https://www.wantedly.com/companies/company_8736536/post_articles/988447
人は、なぜ買うのか。その心の奥底にある、本人さえも気づいていない「欲しい」という気持ちを、どうすれば見つけ出せるのか。
株式会社WAKELのマーケターの仕事は、そんな人間の心理を探求する、奥深い挑戦から始まります!
私たちは単なる広告の作り手ではありません。人の心を動かし、新しい需要を生み出す市場創造のプロフェッショナルです。この記事では、WAKELのマーケターの仕事の本質を、具体的な業務内容や独自の成長環境と共に、徹底的に解説します!
1. WAKELにおけるマーケターの役割
2. 具体的な業務内容
戦略立案:インサイトを掘り下げる
市場リサーチ:勝利の羅針盤を得る
クリエイティブ企画:アイデアを形にする
顧客へのコンサルティング:事業を共に創る
3. とあるマーケターの一日
4. この仕事の魅力とWAKELならではの環境
5. 未経験からプロへ。WAKEL独自の成長環境
6. こんな人が向いている!
WAKELのマーケターの役割は、企業の「供給」と消費者の「需要」をマッチさせ、新たな市場を創造することです。
SNSが生活の中心となった現代では、ユーザーは何かを「買うため」ではなく、「楽しむため」にプラットフォームを訪れます。私たちの使命は、そんな「商品を知らない人」(=潜在層)の心を動かし、広告がなければ出会うことのなかった商品と、それを本当に必要としている人を、クリエイティブの力で結びつけること。それは、人々の悩みを解決し、新しい需要を生み出す挑戦に他なりません。
🟠Point!
WAKELのマーケターは、言われた通りの広告を作るだけのクリエイターではありません。自らユーザーのインサイトを発見し、世の中に新しい価値を提示する仕掛け人です!
クライアントの売上と利益を最大化するため、以下の専門的な業務を一気通貫で担当します。
クライアントの商品の強み(USP)と、ターゲットとなるユーザーのインサイト(本人も気づいていない本音)を徹底的に深掘りします。WebリサーチやN1インタビューを通じて、ユーザーの事実(5W1H)や心の「葛藤」を特定し、商品を届けるための訴求コンセプトを策定します。
競合他社や類似ジャンルで、現在パフォーマンスが良いプロモーション手法やクリエイティブフォーマットを分析。成功事例の「要素分解」を行い、自社の戦略を決定します。
分析から導き出したコンセプトを元に、SNSの流行フォーマットなども組み合わせ、独自の企画に昇華させ台本を作成。社内の動画編集チームと連携し、ディレクターとして制作を進行します。
配信後の数値を分析し、クライアントのCRM(顧客管理システム)データと照合。時には、利益率の改善や商品設計といった、より上流のコンサルティングも行い、クライアントの事業に深く伴走するパートナーとして貢献します。
10:00 出社・前日の数値確認
10:30 朝会
チームで集まり、各自の担当案件の進捗や課題を共有。リーダーと共にその日のタスク優先度を決め、一日の動き方を設計します。
11:00〜 リサーチ・企画業務
新規案件の市場リサーチや、既存案件の改善のためのユーザーインサイト分析、クリエイティブの企画立案に集中します。
13:00 ランチ
14:00〜 クリエイティブ制作・ディレクション
台本や指示書を作成し、動画編集チームと連携。上がってきた動画の修正指示など、ディレクション業務を行います。
17:00 クライアントとの定例ミーティング
広告の成果を報告し、次の施策についてクライアントと直接ディスカッションすることもあります。
19:00 退勤
その日のタスクを整理し、退勤。日によっては2時間程度の残業が発生することもあります。
WAKELのマーケター職には、この環境だからこそ特に強く感じられる、いくつかの大きな魅力があります。
一つ目は、「“面白くて、売れる”を両立させる」という難易度の高い挑戦です。クリエイティブな面白さと、ビジネスとしての成果。その両立が求められるからこそ、大きなやりがいと達成感があります。
二つ目は、コンテンツ制作にしっかりと投資する文化です。目先の効率だけにとらわれず、ユーザの感情を動かすクリエイティブを追求するために、会社は時間とお金を惜しまない。これもWAKELならではの魅力です。
そして三つ目は、圧倒的な「試行回数」と成長スピードです。成果報酬型のビジネスモデルのため、高速でPDCAを回せます。この圧倒的な打席数が、他では得られないスピードであなたを成長させます。
「未経験だから…」「難しそう...」は、WAKELでは挑戦しない理由になりません。メンバーの95%以上が未経験からWAKEL入社して活躍しています!
WAKELの育成システムは、単なる知識の詰め込みではありません。それは、人の心を動かし「売れる」クリエイティブを生み出すための、実践的な「思考の型」をインストールするプログラムです。
成功事例の要素分解を通じて「なぜ、この広告は人の心を掴むのか」を学び、高速なPDCAサイクルの中で、あなたのアイデアが成果に変わる瞬間を何度も経験します。メンター制度や動画教材、社内での成功事例共有会、そして外部コーチングまで体系化された独自の育成プログラムと、挑戦を称える文化が、あなたの確かな成長を実現します。
🟠Point!
WAKELでは「スキル習得」はゴールではありません。そのスキルを使って「成果を出す」こと、そして「自分のキャリアを創造する」こと。そこまでを、会社が全力でサポートします!
プレイヤーとして成果を出した後は、本人の希望と適性に応じて、チームを率い、より大きな視点でクライアントの事業成長をデザインする「リーダー」「マネージャー」の道と、クリエイティブの企画やコンセプト設計をとことん極める「スペシャリスト」の道、どちらも選択可能です。WAKELの今のフェーズだからこそ、手を挙げれば、年次に関係なく責任あるポジションに挑戦できる機会が豊富にあります。
WAKELのマーケターには、「面白いものを作りたい」というクリエイティブな側面と、「成果を出したい」というビジネス的な側面の両方を楽しめる方が向いています。常に変化する市場のトレンドを学び続ける、知的好奇心と柔軟性も不可欠です。
そして何より、クライアントの事業を「自分ごと」として捉え、成果にコミットする当事者意識を重視します。ひらめきやアイデアを形にし、それが世の中に大きなインパクトを与える。そんなエキサイティングな環境を楽しめる方と一緒に働きたいですね!
================
★こちらも合わせてご覧ください★
================