こんにちは!株式会社Steadyy広報担当 伏谷です。
今回は、「数字で見るSteadyy」をテーマに、職場環境・男女比や年齢構成・職種・キャリアなど、さまざまな視点からデータを集計しました。
「ベンチャー企業は休みが少ないイメージ・・・」
「どんな人が、どんな仕事をしているの?」
上記のような、弊社に対する疑問を解消できるデータをお伝えするので、ぜひ最後までご覧ください!
目次
年間休日や残業時間などから見る職場環境
産休・育休取得率は100%!年間休日が多いのも魅力
月間残業時間は10時間以下が66.7%
メンバーの構成
年齢構成・男女比率:20〜30代の若手・女性が大活躍!
雇用形態:役員・社員に加え、業務委託で働く人も
ペットの有無:犬や猫と暮らすメンバーが半数
部署・職種
部署:3つの部署でそれぞれの強みを活かせる環境
職種:チームの指揮をとる「ディレクター」が中心
メンバーのキャリア
入社のタイミング:86.4%が中途採用
入社前の職種:異業種からの転職が多い!
勤続年数:設立当初から在籍するメンバーは18.2%
まとめ
年間休日や残業時間などから見る職場環境
産休・育休取得率は100%!年間休日が多いのも魅力
仕事で結果を出すことも大切ですが、プライベートも充実させたいですよね。
Steadyyの強みは、「働く」「休む」のメリハリがつけやすいことです。
2024年度は「年間休日130日」の実績があるほど、ワークライフバランスを重視しています。
ちなみに、厚生労働省の調査によると、全企業の年間休日の平均は116.4日、弊社と同規模の企業に絞ると112.2日です。(参考:厚生労働省 令和6年就労条件総合調査)
比較してみると、弊社の年間休日がいかに多いかがわかりますね!
そして、産休・育休の取得率はなんと100%です!
ライフスタイルが変化しても、長く働きやすい環境を整えています。
さらに、2024年度の離職率は4.55%。
平均離職率の15.4%を大きく下回っています。(参考:厚生労働省 令和5年 雇用動向調査結果)
リモートワークの実施率が高く、柔軟に働ける環境も魅力です。
月間残業時間は10時間以下が66.7%
「休みが多い分、残業時間が長いのでは・・・」と思った方もいるのではないでしょうか。
Steadyyの月間残業時間は、30時間以下です。 中でも10時間以内に収まっているメンバーが多く、プライベートの時間を確保しやすい環境を実現しています。
もちろん案件によっては残業を要する場合がありますが、多く働いた分どこかで時短勤務をするなど、仕事量に合わせて柔軟な対応ができます。
メンバーの構成
年齢構成・男女比率:20〜30代の若手・女性が大活躍!
Steadyyのメンバーは、20〜30代の若手で構成されています。
そのうち30歳以下のメンバーは、なんと6割超え!
お互いの年齢が近いからこそ、風通しがよく、意見を交わしやすい環境が魅力です。
男女比率は、男性が36.4%、女性が63.6%です。
女性の割合が高く、中には部署のリーダーとして活躍する人もいます。
また、育休・産休取得率が100%なので、働きやすさはバツグンです!
出産・育児などでキャリアを諦める女性が多い世の中ですが、Steadyyではひとりひとりの人生を大切に考え、向き合っています。
もちろん、男女関係なく積極的にキャリアアップを目指せる環境です!
雇用形態:役員・社員に加え、業務委託で働く人も
仕事のほとんどがリモートで完結するため、メンバーの居住地にはばらつきがあります。
中には海外で働く人もいるんです!
このように働く場所はそれぞれですが、定期的に忘年会などのイベントで集まる機会があります。
普段のコミュニケーションを円滑にするためにも、オフラインで関わる機会も大切にしています。
ペットの有無:犬や猫と暮らすメンバーが半数
Steadyyのメンバーの半数が、犬や猫と暮らしています。
Slackでペットの写真を共有するチャンネルがあるほど、みんな愛犬・愛猫への愛が強い!(笑)
ほぼリモートワークなので、同じ空間で過ごせますよ♪
部署・職種
部署:3つの部署でそれぞれの強みを活かせる環境
Steadyyでは「いいものを、確実に広げる」をモットーに、さまざまな視点から事業を展開しています。
3つの部署の事業内容を簡潔にまとめると、以下の通りです。
- Webマーケティング支援:SEO対策・Web広告・SNS運用などによるビジネス拡大の支援
- マンガメディア:自社漫画メディア「リアコミ」の運営や、漫画制作・出版など
- 新規事業開発室:ウイスキーの比較メディア「Whisky Lab」をはじめとした新規事業の開発
どの部署もメンバー同士で意見を交わし、常に結果にこだわっています。
クライアントに感謝されたときや、制作した漫画が書籍化されたときなど、成長とやりがいを感じられる場面がたくさんあります。
職種:チームの指揮をとる「ディレクター」が中心
圧倒的に多い職種はディレクターです。
ディレクターは、プロジェクトの責任者としてチームの指揮をとる重要な立場を指します。
自身の仕事だけでなく常に全体の状況を把握し、適切な指示を出す必要があります。
次に多いのがPM(プロジェクトマネージャー)です。
PMはプロジェクトの企画から実行までを担います。
具体的には、顧客とのやり取りや、スケジュール・予算の調整など、業務は多岐に渡ります。
その他にも、営業やライターとして活躍するメンバーも在籍しています。
メンバーのキャリア
入社のタイミング:86.4%が中途採用
Steadyyの社員の多くは、中途採用で入社しています。
一方で、インターンや新卒の採用にも力を入れています。
風通しの良いベンチャー企業でグングン成長したい方、お待ちしております!
入社前の職種:異業種からの転職が多い!
Steadyyに入社する前は、接客・サービス、教育、事務などの異業種で働いていたメンバーが多いです。
業種が違っても、コミュニケーション能力や正確な事務作業など、弊社で活かせるポイントはたくさんあります!
ポテンシャルがあれば、経験は問いません。異業種からの挑戦もウェルカムです!
勤続年数:設立当初から在籍するメンバーは18.2%
Steadyyの設立は2019年。設立当初から在籍しているメンバーは全体の18.2%です。
事業の拡大により近年は積極的に採用を行い、勤続年数が1年以下のメンバーが過半数を占めています。
今後も高い定着率を目指し、働きやすい環境を整えていきます!
まとめ
Steadyyの職場環境について、イメージを持っていただけましたか?
弊社では、若手が活躍しやすい環境や、ワークライフバランスを重視した環境を整えています。
リモートワークで柔軟な働き方をしつつ、貪欲に結果を追い求めたい方にぴったりの会社です。
少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひ求人に応募してみてください!