注目のストーリー
All posts
映像未経験から映画監督になるまで
学生 - サラリーマン時代 (2012-2019)副業社長時代(2019-2021)独立と研鑽 (2021- 2023)プロダクションごっこ (2023 - 2024)プロダクションへ (2024~)はじめまして、ZFILMSの浅尾と申します。いまはクリエイティブ製作の会社を経営し、映画を作ったりしています。芸術系の学校を出たわけでもなく、またそういった会社にも就職しておらず、なんならばほぼすべての製作物を一人で作ってきたため業界へのコネも全くなく、映画監督として映画製作をするまでになりました。さすがにそろそろコネコネしたいのが本音ではありますが笑かなり珍しいキャリアではあるとおもうので...
zFilmsの創業ストーリー
2019年度2019.07 創業浅尾と中川で会社設立当時は浅尾がソフトバンク3年目になってすぐの時期で、IVS kobeに合わせて創業しました。2019年4月に作ったかくれんぼの映像が初めての中川との合作ビデオとなり創業のきっかけとなりました。最近かくれんぼ協会主催の高山くんがはじめしゃちょーとコラボ企画を行い、再生数はちょっとのびました。2019.10 アメザリ25周年OP作成会社の初プロジェクトになりました。このころの機材はBMPCC4Kと25mmのレンズとRonin-Sのみでした。撮影1日+モーショングラフィックスは1週間ぐらいぶっ通しで作りました。余裕なくてBTS撮れてなかった・...
「自分の世界を生み出せる喜び」GAFA内定の京大院生がzFilmsで映像制作に熱中する理由
現役大学院生の共同創業者ー簡単な自己紹介をお願いします京都大学大学院工学研究科修士2年の中川裕基です。2019年7月に浅尾(代表)とともにzFilmsを共同創業。以降は大学院とzFilmsの二足のわらじです。昨年(2020年)から就活を始め、米ビッグ・テック企業から内定をいただいたので、来年(2022年)4月からはダブルワークになる予定です。ーこれまでの人生で熱中したこと・頑張ったことを教えてください2点あって、1つは大学時代に所属していた体育会ヨット部での活動、もう1つはzFilmsの共同創業ですね。zFilmsの方は現在進行系で今まさに熱中していることでもあります。ーヨット部での活動...