注目のストーリー
All posts
【3分でわかる】設立2年目の私たちが手掛ける『デジタルマーケティング支援』のAtoZ
はじめまして、株式会社migratio(ミグラティオ)です。 私たちは「デジタルの力で事業を加速させる」ことを目指し、クライアントに徹底的に寄り添う支援を行っています。「マーケティングって面白そうだけど、実際どんなことをするんだろう?」 「若いうちから、本当に市場価値が上がるスキルを身につけたい」 「どうせなら、誰かの役に立っていると“本気で”思える仕事がしたい」この記事は、そんな熱い想いを持つ、未来のマーケターであるあなたのために書きました。私たちの仕事は、単なる広告運用やSNS投稿ではありません。クライアントという「仲間」の事業を、デジタルの力でどうすればグロースさせられるか、その根...
コンビニ飯はもう卒業!migratioが「社員の健康」に本気で向き合った結果、ユニークな制度ができました。
こんにちは!migratioです。 私たちは創業初期のスタートアップとして、「クライアントの成果に、どこまでも本気で向き合う」ことを大切に、データに基づいた最適なデジタルマーケティング支援を行っています。そんな私たちが今、お客様への成果と同じくらい大切にしているのが、未来の仲間、そして今一緒に走るメンバーたちの「コンディション」です。――「今日のランチ、時間もないしコンビニでいいや・・・」デスクでPCと向き合い、夢中で仕事をしていると、つい自分の食事は後回し。そんな経験はありませんか?私たちmigratioは、「心身の健康こそが高い成果の土台である」と本気で考えています。互いのコンディシ...
【インターン生インタビュー】学業にもつながる分析力と俯瞰力。裁量の大きな職場だからこそ得られる学び
私たちは、「デジタルマーケティング」と「海外向けマーケティング」 の2つの領域から、クライアントのビジネス成長を支援している会社です。『文化とサービスを世界に』をビジョンに掲げ、歴史や文脈を持つコンテンツや、想いの詰まったサービスを、流行の先を行く“本質的な体験”として世界に届けたいと考えています。今回は、インターン生のガリグさんにインタビューを実施。仕事の面白さや、インターンを通して学んだ事柄などをうかがいました!【プロフィール】ガリグ 優悟:東京大学教養学部在学中。学業の傍ら、教養学部学生自治会の自治会長(2023〜2024年)、教養学部学友会学生理事会(サークル連合)の議長(202...
【代表インタビュー】影響力の大きな仕事を通じ、スピード感をもって成長できる面白さ。スキルも経験も、若いうちにどんどん吸収したい人へ
私たちは、「デジタルマーケティング」と「海外向けマーケティング」 の2つの領域から、クライアントのビジネス成長を支援している会社です。『文化とサービスを世界に』をビジョンに掲げ、歴史や文脈を持つコンテンツや、想いの詰まったサービスを、流行の先を行く“本質的な体験”として世界に届けたいと考えています。今回は、代表取締役の佐藤社長にインタビューを実施。会社として目指したい世界や、組織づくりにかける思いなどをうかがいました!【プロフィール】佐藤 諒:1998年 生まれ。慶應義塾大学経済学部卒。大学時代に株式会社リンクエッジ(現:株式会社L&E Group)にてインターンを開始。2021年にリン...