注目のストーリー
All posts
新入社員を迎え、入社式を行いました(2024.4.1)
2024年4月1日(月)、日本マイクロシステムズ株式会社に新入社員3名が入社。本社で入社式を開催し、代表取締役社長 橋爪正樹の祝辞の後、一人ずつ入社辞令交付を行いました。そして、新入社員の自己紹介や決意表明発表を行い、和やかな分式で式は終了しました。新人研修は、4月1日~3日まで新人オリエンテーション、9月30日までビジネスマナーからプログラミング研修を受講してもらいます。入社おめでとうございます。研修がんばってください。代表取締役社長 橋爪正樹祝辞入社辞令交付&自己紹介、決意表明
23年12月28日:毎年恒例(コロナで4年ぶり)の全社員が集まっての忘年会!!
毎年恒例の忘年会が約4年ぶりに開催できました。今回は、より多くの社員と会話できるよう、ビュッフェ形式で開催。久しぶりに全社員と会話を楽しみました。(4年ぶりに顔合わせできたメンバーも多数)2020年4月以降に入社したメンバーを、コロナの為全社員が集まる中紹介できていなかったので、そのメンバーの紹介からはじまり、終盤はJAMS恒例のビンゴ大会!!を行いました。今年のメインは、ダイソンの掃除機!!(10名に豪華賞品を贈呈しました)楽しい忘年会でした。\(^_^)/●フォトライブラリービンゴなるかな~俺次でビンゴかも?(リーチ?)ビンゴ、景品ゲット!!(ピース)やったぁ~。ビンゴ、景品ゲット!...
相談することが問題解決への早道です
ソフトウェア開発はチームワークが重要です一人で全てを把握し、解決することは難しい当社では相談スキルのある人に期待します私は普段の生活でも人にものを聞く事が平気なので何でも聞いてしまいます店で聞けば店員さんは丁寧に教えてくれるし、思わぬ情報が手に入ったりする事もあります仕事には納期があるので、障害はできるだけ早く取り除かねばなりません自分にとって新しい分野、技術に挑戦する場面で壁にぶち当たった時はぜひ周りの人に相談しましょういわずもがなですが相談すると以下のようなメリットがあります。・問題の早期発見・解決相談することで、自分では気づかなかった問題や課題を発見し、解決策を見つけることができま...
会社説明会のご案内(2025年3月卒向け)2023年11月、12月、24年01月開催日のお知らせ
■ご案内当社は独立系のソフトウェア会社として、世の中のさまざまな製品の開発に携わり、社会に貢献しています。ITやプログラミングに興味があれば、未経験でもOKです。充実した研修・キャリアアップ制度で一緒に技術者を目指しましょう!会社説明会への参加お待ちしております。■開催日程11月30日(木) 14:00~17:0012月08日(金) 14:00~17:0012月18日(月) 10:00~13:0012月26日(火) 10:00~13:0001月11日(木) 14:00~17:0001月26日(金) 10:00~13:00※全日程、対面・Webどちらにも対応しています。■お申込み方法公式L...
内定式を行いました(2024年4月入社)
2023年11月10日(金)、2024年4月入社メンバーの内定式を当社会議室で開催しました。今年の内定者は2名!内定おめでとうございます。内定式は二部構成で行い、一部は内定証書授与式、二部は懇親会。来年4月に内定者のみなさんと再会し、一緒に働けることが今から楽しみです。●内定証書授与式プログラム ~式次第~ ・開式の辞 ・代表取締役社長挨拶 ・内定証書授与式 ・役員・管理職紹介 ・内定者自己紹介ならびに決意表明 ・代表取締役会長挨拶 ・閉式の辞●懇親会 懇親会は若手(1年生/2年生)を中心にお弁当を食べながら懇親を図りました。●フォトライブラリー来春入社の内定者内定式参加者...
ホームページをリニューアルしました。
このたび、弊社のホームページを大幅にリニューアルしました。https://www.jams.co.jp/今回のリニューアルにおいて、以下の点を中心に改善しました。● デザイン・構成見直し: ユーザーが求める情報に迅速にアクセスできるよう、また的確に情報を伝えるデザインへと変更しました。● 新コンテンツ追加: 事例紹介や社員インタビューなど、より深く弊社を知っていただけるコンテンツを追加しました。● モバイル対応: どのデバイスからでも快適に閲覧いただけるよう、スマートフォンやタブレットへの最適化を実施しました。今後も、情報提供の質の向上とサイト内容の充実を目指してまいります。引き続き、よ...
会社説明会を実施します(2025年3月卒向け)
2025年3月卒向けの会社説明会を実施します。参加申し込みお願いします。お会いできることを楽しみにしております。一緒にエンジニアを目指しましょう!開催日時:全日程の時間は、会社説明会+筆記試験の時間で記載しております 11月15日(水)14:00 ~ 17:00 11月30日(木)14:00 ~ 17:00 12月08日(金)14:00 ~ 17:00 12月18日(月)10:00 ~ 13:00 12月26日(火)10:00 ~ 13:00 ※説明会のみの参加もOKです。※対面参加者の方には説明会実施後、当日筆記試験を受ける事が可能です。(筆記具持参)
PLC制御開発の種類とできること
「PLC制御からFAシステムに必要な各種ツールまで。安全性と信頼性を担保する開発実績を持っています!!」・コンパクト型モデルシーケンサおよびモジュラー型モデルシーケンサ弊社は、コンパクト型モデルシーケンサやモジュラー型モデルシーケンサにおける各ユニットの制御ソフトウェアを提供しています。これにより、メーカー製品に組み込まれるシーケンス制御は、安全かつ効率的で高性能な制御を実現しています。・安全IO(SIL2、SIL3)および通信制御弊社は、厳格な安全性要件に応えるため、SIL2およびSIL3のレベルに適合した安全IOの開発を行っています。SIL2は中程度のリスクをカバーし、SIL3は高い...