世界自然遺産・小笠原諸島の持続的な環境保全に貢献する新木材ブランド『BONINIANS(ボニニアンズ)』始動 |『頭文字D』『MFゴースト』グッズで初お披露目
小笠原グリーン株式会社は、島しょ地域(伊豆諸島・小笠原諸島)のブランド化と地域活性化を目的とし、新たなサービスの起業及び事業化に向けチャレンジする事業者を東京都が支援する「東京宝島チャレンジプロジェクト」に2024年10月に採択され、世界自然遺産・小笠原諸島の固有の自然環境と生態系を守り続けるために、環境保全や土地整備活動の中で発生する間伐材を活用し、保全活動に必要な資金を持続的に生み出すための事業を推進してきました。その一環として、本プロジェクトから新たな木材ブランド「BONINIANS」が本日より開始されます。「BONINIANS」では、森林や道路・宅地の整備で生まれた木材を、特性を活かした様々な商品に加工の上で販売。その売上の一部が再び小笠原の環境保全活動へと還元・活用される、循環経済(サーキュラーエコノミー)を実現するブランドとして展開していきます。
■BONINIANS - Made from repurposed wood - とは
世界自然遺産である小笠原諸島は「東洋のガラパコス」とも呼ばれ、ここにしかいない動植物が多く存在し、植物では自生種の約5割が固有種で構成されています。しかしながら人々が島に移り住んだ明治期以降、成長が速い外来種の樹木が薪炭材として植えられました。そして戦後、23年間の米軍統治期を経て、小笠原諸島の森林は外来樹種が混在した状態に。返還後の復興期は高度経済成長期と重なった影響もあり、生態系への配慮が不十分であったことから、外来種が拡大し、島本来の森林が損なわれてきた経緯があります。
「BONINIANS」では、そんな小笠原の自然環境と生態系を再生するため、外来種を中心とした樹木の伐採や剪定などで発生した木材を有効利用し、その特性を活かしたさまざまな製品へと加工します。ブランド名は、小笠原諸島の英語名であるBonin Islandの”Bonin”から採っています。小笠原はおよそ200年前まで無人島であり、かつて「ぶにんのしま」と呼ばれていたことから、ぶにん→Bunin→Boninとなったと言われています。そんな小笠原諸島で暮らす全ての生き物と、小笠原に関わる全ての人々とをつなぐブランドとして、「BONINIANS」は生まれました。
■ビジネスとして展開される持続可能な環境貢献モデル
BONINIANS - Ogasawara Circular Initiative とは ![]()
「BONINIANS」ブランドの最大の特徴は、寄付行為ではなくビジネスとしての展開を通じて、売上の一部を小笠原の環境保全活動や環境教育活動の資金に還元する仕組みが組み込まれていること。今回構築された持続的なサプライチェーンは、社会課題の解決とビジネスとしての成立の双方を叶えるもの。循環経済(サーキュラーエコノミー)を体現した、これからの時代のためのモデルです。
BONINIANS 特設サイト:https://boninians.com/
■グッズの販売について
「BONINIANS」初の商品化として、『頭文字D』『MFゴースト』限定グッズに採用されました。下記の特別展に合わせて商品が発売されます。
- 展示会:神田明神特別展 『頭文字D』『MFゴースト』過去から未来へ ー歴史の交差点ー
- 会場:神田明神資料館(住所:東京都千代田区外神田2丁目16−2)
- グッズ販売場所:神田明神文化交流館1階「EDOCCO SHOP IKIIKI」
- 期間:2025年10月25日(土)〜11月24日(月・祝)
- 販売商品:絵馬風キーホルダー、木製タンブラー、ウッドコースター、名台詞ウッドキーホルダー、ウッドカーキーホルダー
商品は、以下のオンラインショップでも同時に販売いたします。
▼【公式】神田明神 ×『頭文字D』『MFゴースト』物販特設サイト
https://www.hikariterrace.co.jp/kandamyojin-initiald-mfghost/
■今後のブランド展開について
「BONINIANS」ブランドでは、今後様々な領域での木材加工商品を展開予定です。製品開発や販売に関するお問い合わせも随時受け付け、パートナーやファンなど、小笠原の環境保全に関わる関係人口の輪を拡大・拡張させていきます。さらに、「BONINIANS」の中で展開される森林保全活動の成果を小笠原の地域資源として活かすための更なる仕組みも検討中です。
【プレスリリースに関するお問い合わせ】
■「BONINIANS」についての問い合わせ先
小笠原グリーン株式会社
東京都小笠原村父島字東町
担当:横山 浩一
TEL:04998-2-2523 (代表)
■商品についてのお問合せ
株式会社ひかりてらす
東京都豊島区南池袋3丁目15-10 桐生ビル3階
担当:山田 裕介
TEL:03-6384-7362(代表)