こんにちは!株式会社アビックシステム採用担当です。
2024年度の締めくくりに、入社1年目の社員と入社3年目の社員に、それぞれの1年間を振り返ってもらいました。
現場で日々奮闘している2人のリアルな言葉から、私たちの会社の“働く環境”や“成長の機会”について、少しでも感じてもらえたら嬉しいです。
🌱 入社1年目の社員さん
今年一年を振り返ると、まさに「慣れる」ことに全力を注いだ一年だったと感じています。新しい業務、職場環境、人間関係…。何もかもが初めてで、最初は戸惑いや緊張の連続でした。
特に、各種研修を受けつつ、日々の業務をこなす中で、知識を身につけるだけでなく、それを実際の業務にどう活かすかを考え続ける日々でした。
失敗や反省も多くありましたが、それらをひとつひとつ乗り越えることで、少しずつではありますが自分なりの仕事のペースやスタイルを掴めるようになってきたと感じています。
この1年間を通して、「慣れる」というのは単に“慣れっこになる”ということではなく、試行錯誤を重ねながら、自分なりの働き方を見つけていくプロセスだったと思います。来年度はこの「慣れ」を土台にして、より一歩踏み込んだチャレンジをしていきたいと考えています。
🚀 入社3年目の社員さん
今年度は、新規プロジェクトへの異動、そしてその中でリーダーを担わせていただいたことで、自分にとって大きく環境が変化した一年となりました。
1〜2年目までは、自分の手の届く範囲(プロジェクト内の案件を一人で担当することや、社内業務・勉強会への参加など)で「とにかく何でもやってみる」という意識で業務に取り組んできました。そして3年目の今年、自分の中で初めて「大きな挑戦」に踏み出すことができたと感じています。
ただ、その挑戦は決して楽なものではありませんでした。
社員が少ない環境で、パートナー企業の方々やお客様と直接業務を進めるという状況の中、初めてリーダーとしての役割を担うことになり、求められる視点や考え方も大きく変わりました。
日々、自分の至らなさを痛感し、落ち込んだり自信を失ったりすることも多くありましたが、それでも「自分が成長するために選んだ環境だから」と前を向き、がむしゃらに業務に励みました。
振り返ってみると、リーダーとしての経験だけでなく、資格取得など自己研鑽にも取り組むことができ、「大きく成長できた一年だった」と自分なりに感じています。
その努力を振り返り、今年一年頑張った自分を少しでも「褒めてあげたい」、そんな思いを込めて、今年度を表す漢字として「褒」を選びました。
AさんとBさん、キャリアは違えど共通していたのは「学べる環境があること」、そして「安心して挑戦できる雰囲気があること」でした。
システムエンジニアに限らず、社会に出ると“分からないだらけ”なのは当然です。
そんな中で、自分のペースで学び、失敗を恐れず挑戦できることは、とても大切なことだと私たちは考えています。
私たちの会社には、成長を応援してくれる仲間がいます。
そして、自分の可能性を広げるチャンスがあります。
就職活動中の皆さんへ。
“どんな人と働くか”“どんな環境で育つか”を大切にしたいと思っている方にこそ、私たちの会社を知ってもらえたら嬉しいです。