注目のストーリー
All posts
Meet our Strategy & Service Team Leader! Interview with Tyler Kusunoki
Meet Tyler Kusunoki, our Service Head at Crimson Education Japan!Tyler is an amazing teacher / coach / mentor to not only our students, but our staff here at Crimson, and I'm super excited to share his views about leadership and working at Crimson through this interview! Before we dive in, here's...
社会にインパクトを与える挑戦:Nanaさんのキャリアストーリー
社会にインパクトを与える仕事を求めてNanaさんがキャリアの転機を迎えたのは、2019年にボーイスカウトの世界ジャンボリーでボランティアとしてアメリカへ渡ったときでした。世界中の子供たちが学び、成長していく姿を目の当たりにし、「自分も社会に大きなインパクトを与える仕事がしたい」という想いを強くしたといいます。Crimsonとの出会いと入社の決意高校留学や国際交流の経験を通じ、日本の教育がグローバル化に対応しきれていないことに課題を感じていたNanaさん。そんな中、Crimsonが海外大学進学のサポートやオンラインインターナショナルスクールを通じて、世界で活躍できる人材を育てていることを知...
SDR(電話営業)からマーケティングへ:Crimsonで描くキャリアの道筋
海外留学で広がった視野Hirokiさんのキャリアの原点は、6ヶ月間の海外留学経験にあります。異国の地での生活は、英語力の向上だけでなく、自身の可能性や選択肢の広がりを実感するきっかけになりました。この貴重な体験が、「海外進学の素晴らしさを多くの人に伝えたい」という想いへとつながったのです。Crimson Educationとの出会いHirokiさんがCrimson Educationに出会ったのは、思いがけないタイミングでした。大学卒業後、新卒でユニクロからの内定を得てインターンを経験するも、「本当に自分がやりたいことは何か?」と改めて考える機会が訪れます。そんな中、文部科学省主催のオン...
楽しく仕事がしたいあなたへ!やる気のある、優秀で明るい仲間と切磋琢磨しながら成長し続けられる環境です!
Crimson Educationでは、ハーバード大学、ケンブリッジ大学など世界の名門大学出身の同僚や、自分と同じように勇気をもって海外での生活という選択肢を一度は選んだ同僚が多く、価値観が合う仲間と毎日仕事ができ、常にお互いにレベルアップできるよう試行錯誤を重ねられる環境です。そして仕事ばかりではなく、業務外のイベント(クリスマスパーティーやお花見、ペイントボール大会など)やちょっとオシャレなご飯の企画を考えたり、年に数回のFun Dayでは思いっきり遊ぶことに全力投球できる楽しさもある環境に支えられているのも事実です!Fun Dayはグランピングや温泉旅行、富士山登山、社員運動会など...
転校や転職を繰り返した私が選んだ最強の教育事業、Crimson Education
Education, study abroad, global impact...「教育」に少しでも関心のあるあなたへ。このストーリーにたどりついてくださったのは、皆さんが少なからず「教育」に何かしらの思いがあるからなのではないかと思います。初めまして。Crimson Education Japan の Sales Team Lead / Office Manager (営業チームリーダー) の萩原純奈です。私はこれまで多くの「教育」を体験してきました。アメリカの公立、私立、そして日本の公立、国立、私立、さらにはインターナショナルスクールと海外の大学進学。本当に様々な経験をさせていただき...
【新卒からリーダーへ】 挑戦と成長の場、Crimson Education
この3年間、私はCrimsonとともに想像を超える成長とやりがいを感じながら過ごしてきました。現在では7人のチームを率いるリーダーとして活動していますが、新卒当時の私は、アメリカから日本に引っ越したばかりで、スタート地点はまさにゼロでした。恥ずかしながら、Marketingの経験もなく、Excelも未経験、円が読めず、ビジネス敬語さえ話せませんでした。Crimsonの文化と仲間のおかげで、数多くの困難に立ち向かい成長と貴重な経験を積み上げることができました。同じ失敗を繰り返さなければ挑戦が奨励される環境、自分の意見が尊重される風通しの良い職場で、私は自分らしく働くことができました。支え合...
将来の夢や人生の目的を見失っていた私がCrimsonで見つけた新たな道
私がCrimson Educationで働くきっかけとなったのは、代表の松田のウェビナーでした。ウェビナー内では、典型的な日本人の大学志望校リストが紹介されていたのですが、自分が大学受験時代に選んだ学校も、ただ偏差値だけで決めたもので、目的意識や主体性を欠いていたことに気づかされました。大学に入るまでは勉強だけしていればよかったと思い、授業に興味が持てず、単に受かるための勉強をしていました。自分の過去を振り返り、もっと早い段階で「自分が本当にやりたいこと」に気づいていたら、もっと充実した学生生活やその後の人生を送れたのではないかと感じ、若い世代にはもっと主体的に自分の人生を切り開く力を持...