こんにちは、グッドマンサービス広報担当の中村です。
突然ですが、わたしたちグッドマンサービスは「社会課題の解決」に挑戦しています!
…唐突に壮大な宣言をしてしまいましたが、今回は弊社の取り組みをご紹介させてもらえればと思います。
是非お付き合いください^^
現代の日本や世界において、一口に『社会課題』とは言っても、様々な課題がありますよね。
・少子高齢化
・ジェンダー平等
・児童労働
etc…
私たちグッドマンサービスは『人材派遣/紹介事業』を通して、
日本で深刻な課題となっている“人材不足”の課題解決に貢献しています。
事業でも社会課題の解決のために走り続けている私たちですが、
人材事業を行う企業として視野を広げ、これまでも様々な社会課題の解決に向け啓蒙活動や寄付活動を行ってきました。
▼過去にはこんな取り組みも…
■I am Hussein アイアムフセイン
実話をもとにした動画「アイアムフセイン」公開
人種や性別だけではない“名前”という差別の存在
https://www.youtube.com/watch?v=Njxtv0MP7as
■End Child Labour 児童労働撲滅プロジェクト
1億5,200万人の不当な労働を強いられている子どもたちを救うため、架空の非人道的な求人を掲載!
アニメーション動画で児童労働の実態を知ってもらい動画1再生につき1円を寄付。
https://www.youtube.com/watch?v=fkMH3Zgl4xc
■RecruiT リクルーT
世界初の漢字Tシャツで世界の雇用促進を!
Tシャツで、外国人雇用と日本の労働力不足問題解決に貢献!
▼そして、新たな取り組みがスタートしました!
今年のテーマは【 観光 × 防災 】
全国各地の“ 観光 ”と“ 防災 ”の両方の要素を持つ『防災観光地』を紹介することで、
観光地の新たな魅力と共に災害時の助けとなる情報を発信する特設サイトを公開しました!
その名も【Evacuation Site seeing 防災観光地】
https://evacuation-site-seeing.com/
全国各地にある21ヶ所の「防災観光地」を特設サイト内で紹介しています。
災害時の避難所として利用される『津波避難タワー』等、
普段の生活ではなかなか意識しない建物かもしれませんが、新たな魅力を感じてもらえると嬉しく思います!
(個人的には、無機質な建造物って見入ってしまうような不思議な魅力があるなぁ、、、と強く感じました!)
▼防災観光地にこめられた想い
これまでも社会課題解決のための取り組みを行ってきた私たちですが、
観光地への人材派遣/紹介事業を行っていることもあり、全国各地の観光地への強い思い入れがあります。
そして、今年は阪神淡路大震災から30年、約1年前の2024年元日に起きた能登半島地震など、
『防災』は現代の日本で“ みんなが自分ごととして捉えなくてはいけないこと ”です。
今回の防災観光地の取り組みには「日本の観光振興と防災啓発の両面から、地域振興に貢献したい」という私たちの想いがこめられています。
今後も人材事業では勿論のこと、
私たちグッドマンサービスが社会課題解決のために貢献できるよう取り組みんでいきたいと考えています!
グッドマンサービスの次の取り組みは…??
そして、防災観光地の今後の展開は…??
またWantedlyでもご紹介させていただきます!
乞うご期待!です😊