- 広告プランナー・ディレクター
- 人材紹介コンサルタント
- 新規事業営業
- Other occupations (21)
- Business
- Other
こんにちは。
大阪支社の中根です。
最近流行ってる長~いアニメのタイトルのような見出しでお送りしております。
今回はタイトルの通り、バイトすらしたことなかった元自衛官の現在をお送りします。
早速ですが、営業として一番求められる「成果」からご報告。
なんと!無事にご成約することができました!!!
メールすらまともに打てなかった私ですが、周りの先輩方のサポートのおかげでなんとか一歩前進することができました。
ダイバージェンスは転職支援サービスを行う会社です。
自分の行動が誰かの人生を大きく変えたんだなぁと思うとなんだか感慨深いです。
この3ヶ月を振り返ってみて、「改めてここが大事!」と思ったことをお伝えします。
①わからないことはちゃんと聞く
わからないことは自ら積極的に聞くのがダイバージェンスのルール。
「報・連・相なんて社会人として当たり前」なんて思っていましたが、誰かの人生に直接影響する仕事ってやっぱり難しい⋯。
これに関しては本当にたくさんご指導をいただいております(笑)
自分のミスが招きうる最悪の事態をちゃんと意識して行動しないと、本当に大変なことになります!
でもこれって「仕事をミスなく正しく進めるため」だけじゃないんです。
仕事をするうえで、「お客様にとっての幸せってなんだろう?」や「この仕事のこの部分って自分の信条とは違うんだよなぁ⋯」などの仕事そのものへの疑問もとても大事なんです。
ダイバージェンスはあらゆる疑問を解決するために手間を惜しみません。
ちゃんと疑問を解決し、「関わるすべての人を幸せにする」ため社員一人ひとりに向き合ってくれます。
自分は仕事の意義をとても大事にする性格です。
あらゆる疑問を解決し、まっすぐに仕事に取り組むことができます。
②「できない理由」よりも「できる方法」を探す
これまたありきたりなことかもしれませんが、案外これが成功の近道な気がしています。
正直、営業未経験+控えめな性格なのもあってまだまだ自分に自信を持つことができていません⋯⋯。
・自分は営業未経験だから⋯
・交友関係とかも積極的に広げるタイプでもないし⋯
・自分って営業向いてないのかな⋯
そんなことをよく考えてしまいます。
でもこれって営業初心者の人にはよくあることだと思うんです。
とはいえそんなこと考えていても何も解決しないので、やっぱりまずは行動あるのみ!
というか諦めるなんてもったいない!
自分で考えたようにやってみるのもよし!先輩に聞くのも良し!
自分は実際に毎日先輩方の時間を拝借しながら頑張っております(笑)
そんなふうにやっていくと「業界の知識をつけること」が案外自分にとって相性のいい上達方法なのかなと気づきました。
コミュニケーションに不安があっても自分に合ったやり方を探して行動すればちゃんと成果はついてくるんだなと実感しています。
もちろん、うまくいかない日もあります。
でも「ダメだった理由」を探すより、「次はこうしてみよう」と切り替えるようにしています。
営業って「話が上手い人」が活躍する仕事だと思われがちですが、
実際は「相手の立場で考えられる人」「地道に行動できる人」こそ結果を出せる仕事だと感じます。
営業はおろか民間企業での勤務経験すらない人でも営業にチャレンジできるのがダイバージェンスです!
同じような境遇の人の背中を押して上げられるような、引っ張っていけるような、そんな営業マンを目指して頑張ります!
未経験からでも営業に挑戦したい。実力で評価される仕事をしたい。
誰かを幸せにできる仕事をしたい!
そんな皆さんの「熱」を!
社員一同お待ちしております!