みなさん、こんにちは!NOWALL株式会社の採用担当の大久保です。
今回は、未経験からマーケティング部に入社し、自社広告の運用を全て担当している山本沙季さんへのインタビュー記事です。
特に、
・マーケティングには興味あるけど、どんな仕事か具体的なイメージがついていない…
・マーケティングやってみたいけど、SNSに強くないと厳しい…?
・難易度の高い仕事にチャレンジしたい!
そんな方にオススメの記事となっております。
ぜひ、最後までご覧ください♩
|本日はよろしくお願いします!まずは、山本さんの経歴と入社の経緯を教えてください。
新卒で入社した大手人材紹介会社で、キャリアアドバイザーを担当していました。
入社2年目には新設されたチームに配属され、何をするかも決まっていない組織の立ち上げから携わり、年間目標を半年で達成することに貢献しました。
ただ、エージェントとして求職者と関わる中で、10年後の自分のキャリアを想像してみた時、「このままずっと人材業界で仕事をするのかな」と疑問に感じはじめました。
「自分のスキルを磨くことで、役に立つ仕事がしたい!」
元々あった思いが強くなり、転職を決意したんです。
キャリアとしてマーケティングって強いな、という実感があったので、未経験ながらチャレンジすることに。
実は「感覚派」なんですが、数字を見てPDCAを回す、事実ベースで戦略を立てる、というこれまで苦手意識のあった自分の弱みを強みに変えたくて、広告の営業ではなく「広告運用」ができる会社を転職活動の軸にしていました。
そこで出会ったのが、NOWALLです。
|未経験からのチャレンジ、すごいですね!山本さんの普段の業務内容を教えてください。
今は3つの媒体(facebook、Instagram、YouTube)の広告運用を担当しています。
基本的に動画広告を流しているのですが、動画を企画して、媒体に動画広告を流して、CV率※などの数字を見て、検証して、仮説をたてて、広告費を伸ばすもの・止めるものを決めたり、内容をマイナーチェンジしたり、そして、運用して、また数字を見て…
基本的には、毎日これの繰り返しです!笑
(※Webサイトへの訪問者や広告のクリック数に対して、商品購入や資料請求などの最終的な成果(コンバージョン)に至った割合のこと)
他には、1ヶ月に2〜3本は新規の動画を作成しているので動画の企画や撮影も行なっています。この新しい動画ができるまでの過程が一番好きなんですよね。考えた構成がしっくりきて、実際できた動画もカットがうまくはまって、見ていて楽しそうだな、と思える時にワクワクします♩
広告には費用がかかるので、単月で 1,500万円程度の予算をかけています。なので、「顧客の獲得単価を下げる」ことが、マーケ部門の使命です。
15種類以上ある動画広告の数字から課題を見つけて、その要因を探して、解決方法を模索する。正直大変な仕事ではありますが、営業担当とコミュニケーションを取りながら、集客から売上まで設計できることにやりがいを感じています!
正直、このスキルって、他の会社やフリーランスだとしても通用すると思います。
|そのスキル、羨ましい笑 未経験での入社って実際どうでしたか?苦労したこととかありましたか?
マーケティングって「正解」があるわけではないので、動画の試作を提案する際、根拠をもって自分の考えを伝えることがなかなか難しくて、苦労しました。実は今もまだちょっと苦手です笑
ただ、事実ベースで物事を考える力や、課題分析力などはどんどん身についていますし、数字を見て議論して、目標に向かって徹底的に取り組むことは前職ではできなかったので、楽しんでやっています!
特に、課題の核心を見つけて改善して、結果が出た時はすごく嬉しいですね!
社内で一番予算を持って動くので責任はありますが、「挑戦OK!やってみないとわからないのがマーケ」というスタンスなので、自分のやりたいことを発信するのが好きな方にはピッタリじゃないかなと思います♩
実は入社するまでSNSには疎くて、テレビっ子だったのですが…マーケをやるようになってから、SNSで流れてくる広告を自然と分析するようになりました。日々のインプットが確実に生きてくる仕事なので、日常の目線が変わりましたね!
SNS好きな人は有利だと思いますし、私のようにSNSはそんなに興味ないって方でもチャレンジできる環境です!
|成長できる環境が整っているんですね!実際にこれからご入社いただく方にはどんなことを期待しますか?
現在は、上司の田中と二人で広告運用をしているので…ご自身の意見をどんどん発信して欲しいです!
実は、自社広告の運用を始めてからまだ1年で、ここからが拡大のフェーズなんです。田中は前職でクローズ直前のメディアを復活させてきたという実績の持ち主です。実力があるので、その分フィードバックも結構厳しいですが笑、的確な指導を受けられて、成長できる環境だと思っています。
これをやったらダメというものはないので、大きな目標を立てて、そこに向けて進んでいける方にはとてもやりがいのある職場です♩
最後までご覧いただきありがとうございます!
今回は、マーケティング部の仕事内容についてのインタビューでした。実務経験の有無に関係なくどんどんチャレンジできる雰囲気を感じていただけましたでしょうか?
この記事を読んで、NOWALLに興味を持ってくださった方はぜひ【話を聞きたい】ボタンを押してご応募ください。
カジュアル面談で気軽にお話ししましょう♩