今回は、営業として2025年4月に入社した、岡山出身の富永にインタビュー。トクティー入社までの経緯や、今の仕事のやりがいなどを聞きました。
新たな挑戦とキャリアの転換点
ーー最初に、今までの経歴を教えてください。
2006年3月に大学卒業後に総合アパレルメーカーに入社しました。学生時代から洋服業界や色々な文化に興味を持っていた点から選びました。その後、2008年より旅行やオリジナルユニフォーム製作、人材採用を中心とした学生支援サービス提供会社で15年間従事し、柔道整復師や鍼灸師の専門分野に特化した人材会社での転職支援も経験をしております。
ーー転職先としてトクティーを選んだ理由は?
今後の将来に向けての「社会貢献度が高く、世の中に役立つ」人材になりたいと思ったのが一番の理由になります。また、これまでの自身の経験から改めて立ち上げフェーズで仕事に取り組む事が出来る環境に再度チャレンジしたいと思ったのも大きな決め手になります。
「誰かのために」を原動力に!トクティーで輝く人材像
ーーいまの仕事のやりがいはどんなところですか?
各企業様からの課題を採用という形で、早期にマッチングと採用成立に繋がった瞬間やアテンド業務での双方が今から頑張っていこうという瞬間に立ち会うことが出来たときは非常に嬉しい気持ちになります。
★1日のタイムスケジュール
ーーどんな人と一緒に働きたいですか。
誰かの役に立つ事が好きな方や主体的に動いていける方とご一緒に仕事をしていきたいです。また企業課題を自分事に考えて行動出来る方も大歓迎だと思います。
ーートクティーはどんな社風ですか?
仕事とプライベートの切り替えの早さやプライベートを重視する働き方を個人ではなく、組織として大事にして行動している風土です。
ーートクティーでは、どんな方が活躍できると思いますか?
主体的に動いていける方や与えられる事を当たり前とせずに、作っていくことや学ぶ姿勢を常に忘れていない方は活躍できると思います。自分自身まだまだですが、チームと個人と両軸で行動出来る方は向いている環境だと思います。