1
/
5

【データリサーチャー】データで事業の可能性を切り拓いてくれる方を募集しています。

こんにちは!インパクトサークル株式会社の採用担当です。
今回は、現在募集中のインパクト可視化事業のデータリサーチャーについて詳しくご紹介します。

・インパクトサークルのデータリサーチャーとは
・働く魅力
・こんな方に参画していただきたい

についてお話しして参りますので、「データリサーチャーとして新たな挑戦をしたい方」や「データから価値を見出す仕事に興味のある方」はぜひ最後までご覧ください。

当社について詳しく語られているコンテンツをまずはご覧ください!

インパクトサークルは何をしている会社なのか? | インパクトサークル
こんにちは!インパクトサークル株式会社の採用担当です。本日は、インパクトサークルが展開する2つの主要な事業をご紹介します。・インパクトファイナンス事業・インパクト可視化事業についてお話しして参り...
https://www.wantedly.com/companies/company_7335540/post_articles/935109

インパクト可視化事業立ち上げの背景

インパクト可視化を事業として本格化したのはこの半年間のことです。それ以前は、インパクトファイナンス事業に注力しており、そこで得られるインパクトの可視化を実証する取り組みを約1年半進めてきました。

そもそも、「インパクトはどうしたら可視化できるのか」という大きな課題に対して、私たちは自社事業を通じ実証、インパクト可視化の先駆者として知見を蓄えてきました。その中で、インパクト投資の市場が拡大し、多くの方々がインパクト可視化の重要性を訴えるようになりした。

一方で、事業のインパクトを可視化することの難しさも実感しており、、自社で得た経験や知識を他の組織にも提供できるのではないかと考えました。同じような悩みを抱えている方々が多くいるので、私たちが自社で培ったノウハウを活かしてサポートできるのではないかという考えから、インパクト可視化事業を立ち上げたという背景です。

インパクトサークルのデータリサーチャーとは?

ーデータリサーチャーの役割

まず、私たちのインパクト可視化は、以下のような形でフレームワーク化されています。

  • STEP1:インパクト可視化の設計
    • 社会課題/ステークホルダー/提供価値の整理
    • ToC・ロジックモデルの策定
    • インパクト指標の策定
  • STEP2:インパクトデータの収集・集計
    • インパクトデータの収集
    • インパクトデータの集計
  • STEP3:インパクトの分析・レポート
    • インパクト分析・レポート作成
    • ステークホルダーとの対話

このようなフレームワークの中でデータリサーチャーの役割は大きく2つ。

まず、主要な役割はSTEP2:インパクトデータの収集・集計になります。指標を策定した後に、データを収集していただきます。インパクトサークルでデータを収集しない場合は、お客様(あるいはお客様が連携している事業者様)と協力して、どのようにデータを集めるかを計画し、データ収集をサポートします。

インパクトサークルでデータを収集する場合は、質問表を作成し、電話やWeb、あるいは実地でのインタビューでデータを取得し、集計します。高度な分析までできれば理想的ですが、データリサーチャーとしてはまずは集計までを確実に行っていただきたいと考えています。

また、データ収集するにあたっては、「なぜこのデータを収集するのか」という目的を事前に把握することが必要です。そのため、「事業が挑戦している社会課題は何か」「ステークホルダーはどのような人々か」「事業や取組みの提供価値は何か」といった前提を整理し、その上で、ロジックツリーへの落とし込み、指標策定についても担当いただくことがあるかと思います。この部分は、チームメンバーと伴走しながら進めていただくことを想定しています。

ーデータリサーチャーに期待していること

営業が案件を取ってきて、そのリサーチをするだけでは、あまり面白みがない気がしています。むしろ、データリサーチャーには、自分から積極的にさまざまな業界をリサーチし、「この業界でインパクトを可視化するなら、どうなるのか?」というような探究心を持って情報を集めてほしいと思っています。その結果、「この業界(ドメイン)にはこういった可能性がある」という提案をして、チームを引っ張ってくるような動きも期待しています。

ーデータリサーチャーのミッション

「何のためにデータを集めるのか」を常に意識する必要がある業務であると考えています。ただデータを集めて「なるほど」で終わるのではなく、そのデータがきっかけとなって、企業がインパクトを評価に組み込んだ意思決定がなされたり、統合報告書に掲載されることでインパクトに関心を寄せる投資家の呼び込みに繋がり株価が向上したり、

従業員のエンゲージメントが向上したり、事業や取組みに共感する人材の採用に役立つなど、具体的な結果につながることを見据えたプロセス設計やデータ調査を行いたいと考えています。なので、ミッションとしては、ただデータを集めるだけではなく、広い視野を持って、企業が意図するインパクトを実現できるような手助けをするポジションだと考えています。

働く魅力

ー世の中にどのような影響を与えられるのか

例えば、日系のある企業が新興国でガソリンエンジンの農機具を販売しているとします。その農機具はCO2を排出してしまうため、環境問題や社会問題に関心の高い投資家からESG的な観点でネガティブに捉えられてしまうかもしれません。その結果、企業はリソースを投入することを避け、電動化(あるいは撤退・縮小)を検討することも十分あり得ます。

しかし、現地のインフラ状況を考えると、「そもそもお客様に十分な電気が供給されているのか?」という課題が浮上してくるはずです。ガソリンエンジンだからこそ現地で有用であったり、長く使える、安価で購入出来るといったメリットも実際には存在するのではないでしょうか。それだけでなく、現地の方にとっては農機具を利用することによる収獲量増加や作業時間短縮などの価値も存在するはずです。

現地調査することで、単にCO2排出量の観点だけではなく、社会的な観点からも「その農機具がどのような価値を提供しているのか」を可視化することができれば、社会的なインパクトも反映した投資実行やリソースの配分といった意思決定に影響を与えることができると考えています。

ー今のフェーズだからこその面白さ

データの出口の自由度が高く、一緒に作り上げていけるという点は面白い点だと思いますね。「こういう出口を作れば、こういうふうに動くので、そのプロセスをひたすら進めてください」という話ではなく、「このデータを集めることで、どのような可能性があるのか?」という問いから始まり、実際にデータを集めて検証し、それが成り立つかどうかを見極めるところから携われることが、この仕事の面白さだと思います。

また、取り扱うデータについても、「これが正解だ」という方程式がまだ定まっていない部分があるため、幅広く探究できるという点も魅力です。事業のコンセプトとして、構造化されていない動画・写真・音声・テキストなどのデータを、実際に現地で集めてくることもしたいと考えてていて、単なるアンケート調査で終わるのではなく、現場の人々と密接にコミュニケーションを取りながら進められることに面白みを感じられる方であれば、とても良い環境だと思います。

加えて、1人目データリサーチャーなので、ツールの導入など環境構築に関われる点も魅力の一つだと思いますね。

こんな方に参画していただきたい

インパクトを議論する際に必ず出てくるのは、「本当にインパクトが起きているのか?」という疑問です。ここで重要になってくるのが、どれだけ深いデータを収集できているかということ。これは対外的な説明においても求められる要素であり、データの質を高める意味でも重要です。

ただ単に、「AですかBですか」と聞いて「Aです」と答えたから「Aです」と結論づけるのではなく、そもそも「Aと聞くことが正しいのか?」といった問いをしっかり議論できることが大切だと考えています。

前例にとらわれて「これが正しい方法です」と固執するのではなく、しっかりと前提を踏まえた上で、インパクトの領域に適合した方法で進めていける方に参画していただけたら嬉しいです。

少しでも興味を持っていただけた方からのご応募、お待ちしております!

Invitation from インパクトサークル
If this story triggered your interest, have a chat with the team?
インパクトサークル's job postings

Weekly ranking

Show other rankings
Like 前谷 佳佑's Story
Let 前谷 佳佑's company know you're interested in their content