未経験からIT業界を目指すメンバーの学びと交流を後押し!LULL社員限定イベント「Beachside Beer Lounge」で育まれた、成長と交流の空気をレポート。
2025年7月18日、LULLの社内交流イベント「Beachside Beer Lounge ~浜辺で楽しむ大人のビアタイム~」が開催されました🍺
対象はLULLの社員限定。お酒を片手に語り合い、気軽につながれるこのイベントは、未経験からIT業界を目指すメンバーにとって研修の合間にキャリアや学習の不安を共有できるきっかけが得られる貴重な時間となりました!
「最近、誰とも話せていない…」「勉強のモチベーションが落ちてきた…」
そんな声にも応えられる、あたたかい交流の場に👥
今回は、参加した一社員として、当日の様子をレポートします!
社員同士の交流を深めた、6つの体験ブース
🗣 クロストークブース|お酒と笑いがつなぐ“素の自分”
「朝ごはんはパン派?お米派?」など、ゆるいテーマで語り合うこのブース。お酒を片手に、普段あまり話せないメンバーとも自然と盛り上がれる場所でした。日々の取り組みの話はもちろん、人としての一面も見えて、笑いの絶えないひとときでした!
印象的だったのは、MBTIのタイプによって考え方が分かれたシーン。
「もし3日だけお休みをもらえるなら」というテーマに対し「予定は詰め込む派 」vs「 無計画に過ごす派」がMBTIの傾向で意見が分かれました。
それぞれの性格が出ていて興味深かったです。自然と話題が深まり、話す人の人柄も伝わる時間でした。
👤 自己紹介LT会|ただの“自己紹介”で終わらない発見
名前や前職、趣味、最近ハマっていることなどをテーマに、気軽に話せるLT(ライトニングトーク)を実施。
「同じ前職なんですか!?」「その趣味、自分も好きです!」という声が次々に飛び交い、距離が一気に縮まる時間に。
最初は緊張していたメンバーも、最後にはすっかり打ち解けていました。
一番盛り上がったのは「前職」の話。
似た職種の経験者が多く、「社内部活つくれるね!」なんて冗談も飛び出すほどの熱量でした。
また、ニックネームをつけ合うシーンもあり、自然と距離が縮まるきっかけになっていたのが印象的でした!
💼 キャリア相談ブース|“未来の自分”が少し見える場所
LULLの研修カリキュラムを進める中で、今後のキャリアに不安を感じている方も多くいます。
そんな中、実際に現場で働いている先輩から、直接アドバイスを聞けるこのブースは貴重な機会となっていました。
リアルな体験談に触れ、「自分も頑張ってみよう」と前向きな気持ちになった方も多かったのではないでしょうか。
📚 勉強の話題ブース|つまずきや不安を話せる“気軽な”勉強会
「このカリキュラムの内容、現場でどう使うの?」「ここで詰まっちゃってて…」そんな悩みを、講師や仲間とゆるっと共有し合う場所がこのブース。
会話の中でヒントをもらったり、同じ悩みを抱えている仲間とつながれたりして、「また頑張ってみようかな」と思えるきっかけがたくさん生まれていました。
🎲 ボードゲームブース|自然と笑顔が生まれる交流の場
LULL FESでも人気だったボードゲーム部が今回も大活躍!
最初は遠慮がちだった参加者も、ゲームが始まればいつの間にか夢中に。
ゲームが自然な会話のきっかけになるちょっとした魔法のような時間でした✨
(左より)音速飯店 / バウンス・オフ / クアルト
💻 オンライン参加者とのゲーム交流|場所を超えて、つながる楽しさ
今回は大阪営業所のメンバーもオンラインで参加!Gartic PHONEを通じて、物理的な距離を超えた一体感を味わえました。
同じ会社の仲間だけど、普段はなかなか話せない——そんな人とゲームでつながれるのは、とても貴重な機会でした!
バーチャルオフィス「MetaLife」で交流!
Gartic PHONEをプレイ
社員限定イベントがつくる、“学びを支える空気”
LULLには、未経験からIT業界を目指すメンバーがたくさんいます。
「つまずいても、立ち止まっても大丈夫」と思える環境をつくるために、こうしたイベントはとても意味のある取り組みだと感じました。
イベント終了後には「また頑張れそう」「久しぶりに話せてよかった」といった声が多数。
“スキルや知識”を学ぶだけでなく、“人とのつながり”があることの大切さを改めて実感した一日でした。
スキルや知識だけじゃない。「人とのつながり」がある職場のありがたさ
スキルやキャリアを伸ばすことはもちろん大事ですが、正直、一人で進めるには限界を感じる瞬間もあります。
そんなとき、ふと立ち話ができたり、少し肩の力を抜いて話せる仲間がいる、それだけで、気持ちが軽くなることもあると思います。
LULLには、そうした「誰かと話せる場」や「顔の見える関係性」が少しずつ築ける環境があります。
この記事が、どこかで不安を抱えている誰かにとって、LULLの雰囲気を知るきっかけになれば嬉しいです🙇♀️