目次
キャリアを手放しかけた日、そしてもう一度の決意
ブランクがあっても、“目標に向かう道”はつくれる
Iさんの挑戦に、AFSが伴走していること
最後に──「今さら遅いかな」と感じているあなたへ
こんにちは。AFS株式会社 代表の柳です。
これまで多くの方の転職や再挑戦に向き合ってきましたが、そのたびに思うのは
キャリアの「転機」は、突然やってくることがある、ということ。
今回は、そんな転機をきっかけに、もう一度“エンジニアとしてのキャリア”に向き合おうと決意した、Iさんのストーリーをご紹介します。
キャリアを手放しかけた日、そしてもう一度の決意
Iさんはもともとネットワークエンジニアとして働いていました。
しかし、ある日、会社都合で突如「事務寄りの業務」に配置転換されてしまいます。
「これがずっと続くのか」と漠然とした不安を抱えながらも、状況を受け入れるしかない
そんな諦めに近い感情があったといいます。
さらに追い打ちをかけたのは、婚約者の“地方転勤”。
「このままじゃ、一緒に生活する未来が描けない」
そう強く感じたIさんは、地方でも通用する技術を身につける必要に迫られ、転職を決意します。
ブランクがあっても、“目標に向かう道”はつくれる
いざ転職活動を始めてみても、数年のブランクがあることは思った以上に大きな壁でした。
「今さら、もう無理なのかもしれない」
そう思いかけた矢先、彼の未来を変えるきっかけになったのが、AFSとの出会いでした。
そして、カジュアル面談で今の想いを聞かせてくれたのが、今回の始まりでした。
最初に感じたのは、“迷いながらも、あきらめていない”ということ。
「地方でも働けるように、自分のスキルをもう一度磨き直したい」
その真っ直ぐな意志に、私たちは“できることを一緒に考えよう”と伝えました。
Iさんの挑戦に、AFSが伴走していること
現在、Iさんは基礎から研修を受け直し、リモート案件へのステップアップを目指して実務経験を積んでいます。
焦らず、でも確実に、“その日”に向かって道を歩んでいるところです。
AFSでは、スキルの棚卸しからキャリアの再構築、リモート案件へのロードマップづくりまで、
「今どこにいて、どこに行きたいのか」に寄り添ってプランを立てていきます。
過去があるからといって、未来を諦める必要はない。
Iさんはそのことを、私たちに改めて教えてくれました。
最後に──「今さら遅いかな」と感じているあなたへ
年齢やブランク、これまでのキャリアに不安がある方にとって、転職や再挑戦はとても勇気がいることです。
でも、Iさんのように、「もう一度やり直したい」と本気で向き合えた人には、必ず道があると信じています。
AFSは、その“もう一度”に寄り添える場所でありたい。
技術だけでなく、気持ちにもしっかり向き合いながら、共に歩める会社でありたいと思っています。
「今からじゃ遅いかも」──
そんな想いがよぎるとき、ぜひ一度、私たちと話をしてみませんか?
“もう一度”を叶えるための土台、AFSが用意しています。