目次
🏢まずは会社に集合!ゆるっと自己紹介タイム
🚃そのあとは…みんなでお台場へ!
🌇BBQのあとは、夕陽を見ながら海辺をお散歩
🌱こういう“温度”のある時間が、実は大事
こんにちは。代表の柳です。
AFSでは、福利厚生の一環として「帰社日」という社内イベントを実施しています。
そもそも「帰社日って何?」と思われる方もいるかもしれません。
AFSはインフラに特化したSES企業ですが、日々の業務はエンジニア一人ひとりが各現場で活躍しているため、全員が顔を合わせる機会は意外と少ないんです。
だからこそ、定期的に“会社に帰ってくる日”をつくることで、チームとしてのつながりを再確認する時間を設けているのが「帰社日」です。
堅苦しいものではなく、「ちょっと会社に顔出してみようかな」くらいのカジュアルな雰囲気で、3ヶ月に1度開催しています。
今回の帰社日は、新メンバーの自己紹介から始まり、お台場でのBBQまで!
そんな一日の様子を、レポートさせてください!!
🏢まずは会社に集合!ゆるっと自己紹介タイム
ここ数ヶ月で新しく仲間に加わってくれたメンバーが多かったため、まずはオフィスで自己紹介
からスタート!
「最近ハマっていること」や「これから挑戦したい技術」など、人となりが伝わるテーマで話してもらいました。
・「次はAWS構築にチャレンジしたいです!」というメンバー
・「趣味はダンスです!」と笑顔で語るメンバー
・「実は全く別の業種からITに転職してきました」というメンバーも
仕事だけじゃ見えない一面が見えてくるのが、自己紹介の醍醐味。
「それ自分も好き!」という共通点が見つかったり、「そんなキャリアの歩み方があるんだ!」
と新鮮な驚きがあったり。
笑い声や「なるほど〜」の声が飛び交い、一気に距離が縮まりました。
🚃そのあとは…みんなでお台場へ!
自己紹介を終えたあとは、みんなでお台場へ移動してBBQを開催!
天気にも恵まれて、まさにBBQ日和。海風がとっても気持ちよかったです。
- 肉を焼くのが異様にうまいメンバー
- いろんなドリンクを飲み比べしてるメンバー
- さりげなくみんなの皿にお肉を配る気遣いメンバー
現場とはまた違う“素の顔”があちこちで見られるのも、こういう時間の面白さです。
普段はTeams越しでしか話さないようなメンバーとも、
「○○さんって、こんな人だったんだ!」という発見がたくさんあり、
嬉しいギャップがいっぱいのひとときでした。
🌇BBQのあとは、夕陽を見ながら海辺をお散歩
お腹も心も満たされたあとは、みんなでお台場海浜公園を散歩。
夕陽が差し込む海辺を、潮風を感じながら歩いていると、あちこちで自然と会話が生まれていきました。
「今度、こういう技術も学んでみたくて」
「そっちの現場、今そんな感じなんですね!」
普段はあまり接点のないメンバー同士でも、自然と距離が縮まり、技術やキャリアの話まで弾む時間に。
テンションが上がったメンバーが突然バレーボールを買ってきて、
そのまま即席ビーチバレー大会が始まったのも、AFSらしい一幕です。
「この人、意外とおしゃべりなんだな〜」
そんな「いい意味でのギャップ」にもたくさん出会えて、改めて、こうした“ちょっと肩の力が抜けた交流”って本当に大切だと実感しました。
🌱こういう“温度”のある時間が、実は大事
SESという働き方は、どうしても一人で現場に参画することが多くなりがちです。
だからこそ、“帰ってこられる場所”があることが、挑戦するときの支えになると考えています。
エンジニアとしてのキャリアも、働き方も、人それぞれ。
でも、“自分ひとりじゃない”と感じられる環境があることで、また一歩前に踏み出せる瞬間があるはずです。
今回の帰社日+BBQは、まさにそんな“つながり”を再確認できる時間でした。
そして帰り道——
「次はあれやってみたいですね!」
「またこういう時間つくりましょう!」
そんな声が、メンバーから自然に上がったのが、代表として何より嬉しかったことです。
AFSは、ただ案件にアサインするだけの会社ではありません。
“自分の成長”と“人とのつながり”を、どちらも大切にできる場所でありたい。
そんな想いを、改めて胸に刻んだ一日でした。
次回の帰社日も、どんな時間になるか今から楽しみです!
また次回のレポートでお会いしましょう!