1
/
5

【お仕事紹介|コーポレートリーダー】新しい挑戦を続ける新設校の管理部門で働く魅力とは?

今回は神山まるごと高専の経営管理(コーポレート)スタッフとして活躍している、遠藤あゆみ(えんどう あゆみ)さんをご紹介します。

ビジネス現場から学校現場へと異なるフィールドで新しいチャレンジをしている遠藤さんに、経営管理チームでの仕事や神山まるごと高専で働く魅力についてお話しを伺いました。

当校でのお仕事や、コーポレートリーダーにご興味がある方は、是非ご覧ください。

―まず、簡単に自己紹介をお願いします。


 はじめまして、経営管理スタッフの遠藤あゆみです。経歴としては、東京大学工学部を卒業後、新卒でIT系の事業会社に入社し、広告媒体のソリューション営業や事業企画を担当していました。並行して、コーチング事業を運営する会社にて兼業をし、コーチングを学ぶ傍ら経営管理業務に携わっていました。そして、2022年の冬頃から神山まるごと高専に本格的に参画し始め、現在は経営管理チームのリーダーとして、財務経理や人事などをはじめ、チームで担当している各種案件のプロジェクトマネジメントを行っています。

―「神山まるごと高専に携わりたい!」と思った理由を教えてください。

 この学校が掲げるミッションの実現に私自身も一緒に腰を据えてチャレンジしてみたいと思ったことが大きな理由です。私はキャリアを通じて「”受容”と”自律”の心を誰しもが持つ社会の実現」に挑戦したいと思っています。初めてこの学校のコンセプトを聞いた時、自分自身が挑戦したいこととの繋がりを感じ、最初は学校が主催するイベントにプロボノとして携わっていました。

 しかし、そこで出会ったスタッフの方々の熱量や本気の想いに触れる中で、「私自身もこの学校の立ち上げや運営にフルコミットしたい」と強く思うようになりました。当時は、初めての転職で異業種への挑戦、初めての地方移住など、不安な気持ちも少なからずありましたが、それ以上に、この学校が描く未来への期待やワクワク感を強く感じ、転職を決意しました。


―経営管理チームの業務内容について具体的に教えてください。

 経営管理チームは、大きく「人事労務管理」「施設管理」「財務経理」「総務」「法人運営」の5つの業務を担当しています。

 「人事労務管理」は、勤怠管理や入退職時の手続き、校内の各種人事制度の運用、採用などの対応をしています。「施設管理」は、校内設備/備品の点検をはじめ、様々な校内運用ルールの策定や、来期以降を見据えた建築工事の対応など、より安全で快適な環境整備に向けた施設マネジメントを担当しています。「財務経理」は、日常的な会計処理業務や予算立案~予算管理、学費無償化を実現している奨学金制度の実務などを担っています。「総務」は学校の円滑な運営の基盤となる業務で、来客・電話・メール・契約書類の対応など幅広い業務を担っています。そして「法人運営」は、理事会・評議員会の運営業務や、文科省など関係省庁への書類作成業務、内部監査対応など、学校運営に欠かせない業務を経営メンバー直下で担当しています。

 経営管理チームでは、6名のメンバーがそれぞれの案件の主担当として業務を担っています。リーダーの役割としては、各案件が円滑に進むよう、メンバーとの週次の1on1や定例を実施しながらプロジェクトマネジメントや適宜業務フォローを行っています。

―神山まるごと高専の経営管理チームで働く魅力を教えてください。

 チームのミッションは「組織の力を最大化する為に、ヒト・モノ・カネ・情報を管理し、最適配置する」ことです。一般的な企業のコーポレート部門や学校の事務職は、定型業務が中心で、組織を支える裏方というイメージが強いかと思います。もちろん定型業務もありますが、常に組織全体を見渡しながら、短期・中長期の目線で組織にとって必要なことを見極め、主体的に改善していく姿勢が求められます。

 今は立ち上げ期ということもあり、まだまだ定型業務になりきれていない業務も多数あるので、組織としてどう対応するのがいいのかを考えながら、いわゆる仕組みづくりを担っていることが魅力のひとつです。たとえば、予算管理の仕組みをひとつとっても、最低限の管理を目的とするならば財務担当者が予実を管理していくことで完結することも可能です。しかし、持続的に新しい挑戦をし続けられる組織である為には、各プロジェクト担当者がコスト意識を持って意思決定できることが理想の状態です。そのため、現在の予算管理体制は「組織全体でコスト意識を醸成する為にはどんな仕組みが必要か」という視点も踏まえて設計をしています。経営陣も含めあらゆるスタッフと密接に関わるチームのため、「学校組織のあるべき理想像」を経営陣やスタッフとも議論し、多様な価値観に触れて、視野を広げながら業務に取り組めることも当チームの魅力です。

―本ポジションはどんな方におすすめしたいですか? 

 明確な正解がない場面において最適解に辿り着くプロセスを楽しめる方におすすめしたいです。当校は、新設校かつ新しい取組も次々とチャレンジする組織のため、前例がなくゼロから運用設計をする場面が多々あります。リソースの制約などもある中で、その制約条件を憂うことなく、新しい事や分からない事を楽しむことができる方は向いていると思います。

 また、組織内外問わず、あらゆるチームや関係者と繋がって遂行する業務が多いため、適切に情報整理しながら円滑なコミュニケーションを取れる方に是非おすすめします。

 さらに、業務内容が多岐に亘る中で、緊急性が高いタスクが発生する事もしばしばあるため、複数業務を同時進行できるマルチタスク能力や臨機応変さを兼ね備えている方に是非来ていただきたいですね。

―最後に、当校の仕事に興味を持っている方にメッセージをお願いいたします! 

 本質的に為すべきことを追究し、新しい挑戦をし続けられる学校組織であるため、どこを守り、どこを攻めるのか。何をつくりこむのか。短期・中長期の目線でそのバランスを見極めながら、実現に落とし込むまでのプロセスを手触り感を持って担当できるのが本ポジションの面白さだと思います。是非一緒にその過程を楽しみながら、新しい学校組織の在り方を探究しましょう!

神山まるごと高専では、これからの教育やその可能性について一緒に考え、形にしていけるスタッフを募集しています。是非一緒に、挑戦に溢れたこの環境で一緒に働いてみませんか?

あなたのご応募を心よりお待ちしております!


学校法人神山学園's job postings
15 Likes
15 Likes

Weekly ranking

Show other rankings