目次
プロフィール
Q.まずはCA(キャリアアドバイザー)の1日について教えてください
Q.とても充実してそうな毎日ですね!では次に、池浦さんは株式会社Synergy Careerへの入社前はどんなことをされていたんですか?
Q.そんなきっかけだったんですね。ちなみに、プライベートでは普段どんなことをされているんですか?
Q.入社1年目ってところですが、株式会社Synergy Careerでの日々はどうですか?
Q.楽しそうでめちゃいいですね!!今株式会社Synergy Careerに入社してどんな仕事・役割をされていますか?
Q.CAをしていてどんな時にやりがいを感じますか?
Q.逆に、CAの大変なところは何かありますか?
Q.次に池浦さんが思う株式会社Synergy Careerの魅力や文化を教えてください!
Q.近い将来、池浦さんがこんなことをしてみたいなということはありますか?
Q.まず、株式会社Synergy Careerの求人はどうやって見つけたんですか?
Q.株式会社Synergy Careerの面接の雰囲気はどうでしたか?
Q.入社前後で何かギャップはありましたか?
Q.大企業からベンチャー企業への転職して、何か違いはありましたか?
Q.転職活動時、企業選びにあたって大切にしていたことがあれば教えてください!
Q.最後に株式会社Synergy Careerに応募してみようかな?と考えている方に一言お願いします!
こんにちは、株式会社Synergy Career採用担当の前田です!
今回は入社1年目ながらCAリーダーを担当している池浦さんにインタビューしてきました。
池浦さんの1日のスケジュールや株式会社Synergy Careerでのお仕事の様子・株式会社Synergy Careerの魅力などを聞いてきました!
プロフィール
![]()
池浦さん
CA事業部、中途入社1年目(前職は大手メーカーに勤務)
Q.まずはCA(キャリアアドバイザー)の1日について教えてください
ー池浦さん
分かりました。日によってスケジュールはもちろん変わりますが、基本的には以下の流れで動いています!
●7:30 起床
お弁当を持っていく日もあり、お弁当を詰める場合もあります!
![]()
オフィスにはメンバーが旅行などのお土産を置いてくれることが多いので、お土産も一緒に頂くこともあります。笑
●8:30 家を出る
●9:30-10:00 出社、タスク確認
まずは1日のスケジュールを見ながら、タスクを確認します。
午前中に学生面談がある時は、この時間に書類の準備なども行なっておきます!
●10:00-12:00 学生面談
面談では学生の自己分析のお手伝いや選考対策のサポートを行っています!
基本的に1人1時間で行なっているので、午前中は2人の学生と面談をすることが多いです。
●12:00-13:00 昼食
お昼はオフィス周辺のご飯屋さんに食べに行ったり、コンビニなどで買ってメンバーと一緒にオフィスで食べたりしています!
下の写真は社長がうどん屋さんへ連れて行ってくれた時のやつです!
![]()
●13:00-15:00 午前中の学生面談の振り返り、面談をした学生に合う求人探し
面談後には必ず振り返りをして、より良い面談にすることを心がけています!
また、面談をした学生には、その学生とマッチする求人を探して紹介しています。
私も色んな企業を探して発見できるので、とても楽しいです!
●15:00-17:00 学生面談
午前同様に、学生の自己分析や選考対策のサポートを行います!
![]()
●17:00-18:00 学生面談の振り返り、求人探し
面談後には振り返りをして、上手くいった/いかなかった要因を考えて、次の面談でより良いサポートができるように振り返りは必ず行っています!
●18:00-18:30 1日の振り返り、タスク整理
学生面談を終えたら、1日の振り返りと明日に向けてタスクを整理して仕事を終えています!
*あくまでとある1日なので、代表とのミーティングやクライアントとのミーティングを行う日もあるなど、日によって異なります。
●18:30 退勤
●19:30 帰宅
●19:30-23:00 ご飯、お風呂、趣味
残業が無くプライベートの時間を取りやすいので、仕事後の時間も充実させやすい点はとても魅力に感じています!
ゆっくりご飯やお風呂で休憩しつつ、趣味に時間も使えるので毎日楽しく過ごせています。
●23:00 就寝
Q.とても充実してそうな毎日ですね!では次に、池浦さんは株式会社Synergy Careerへの入社前はどんなことをされていたんですか?
ー池浦さん
入社前は半導体業界の大手メーカーでエンジニアとして東北地方で働いていました。
具体的には工場で製造している部品の良品率を上げるための施策検証を行っていました。
ですが、趣味がきっかけで大阪への移住を決意し、求人を探していた時に見つけたのが、この株式会社Synergy Careerだったんです!
Q.そんなきっかけだったんですね。ちなみに、プライベートでは普段どんなことをされているんですか?
ー池浦さん
プライベートでは友人とご飯を食べにいったり、遊びに行ったりすることが多いです!
![]()
これは友人と着物を着て遊びに行った時の写真です。笑
他にもBBQやアフターヌーンティーに行ったりと、誰かと過ごすことが多いですね!
Q.入社1年目ってところですが、株式会社Synergy Careerでの日々はどうですか?
新しいことに裁量権をもって挑戦することができ、メンバーからFBをもらいながら日々改善できていることがとても楽しいです!
前職の大手メーカーと比べると、責任が大きく大変だと感じることもありますが、その分同年代よりも早く成長出来ている実感があります。
Q.楽しそうでめちゃいいですね!!今株式会社Synergy Careerに入社してどんな仕事・役割をされていますか?
ー池浦さん
現在は新規人材紹介事業のキャリアアドバイザー(CA)を担当しています。
学生の面談を通して、自己分析や面接対策のお手伝いをしたり、学生1人ひとりにあった企業を紹介することで、就活がうまくいくようにサポートしています。
![]()
Q.CAをしていてどんな時にやりがいを感じますか?
ー池浦さん
やはり、学生から選考通過や内定をもらった連絡が来た時は、自分のことのようにとても嬉しいです!
他にも、自己分析を行って考えが整理されたり、より深く自己分析を行えたりした時は、CAをやっていて良かったな〜と思います。
Q.逆に、CAの大変なところは何かありますか?
ー池浦さん
スケジュール管理が1番大変ですね。
学生との面談だけでなく、紹介した企業と学生が面談などをする時のスケジュールなども含めた管理がとても大変です。
あとは、私自身は就活の経験が何回もある訳ではないので、私も就活について学びながらやっていく点は少し大変ですね。
Q.次に池浦さんが思う株式会社Synergy Careerの魅力や文化を教えてください!
ー池浦さん
株式会社Synergy Careerには、自分で考えて提案して進める文化があると思いますし、これが魅力だと思います!
特に前職は大手メーカーで、基本的には言われたことをやることがメインの業務でした。
株式会社Synergy Careerはその逆で、自分からやることを提案する必要があり、私はこちらの方が合っているな〜と今では気づけました。
Q.近い将来、池浦さんがこんなことをしてみたいなということはありますか?
ー池浦さん
少し遠い話かもしれませんが、プレイヤーとしてだけでなく、マネジメントする立場として人を動かしてみたいと考えています!
直近の話もすると、CAはまだ立ち上げ段階なので、2026年には1億規模の事業に拡大できるよう日々頑張っています!
ー前田
ここからは池浦さんの転職活動についてインタビューしていきます!
Q.まず、株式会社Synergy Careerの求人はどうやって見つけたんですか?
ー池浦さん
趣味がきっかけで大阪へ移住することを決めて求人を探していた時、たまたま登録していた公式LINEアカウント「就活の教科書」で株式会社Synergy Careerの求人を見つけました。
これ以上ないタイミングで見つけたので、急いで応募し、内定をいただくことができて今に至ります。
Q.株式会社Synergy Careerの面接の雰囲気はどうでしたか?
ー池浦さん
とてもフランクで話しやすかったです!
品定めされてる感じは全くなく、むしろ私自身の経験や今後のことを一緒に考えてもらっていたと思います。笑
代表との面接も、代表自身が非常にフランクな方だったのでとても話しやすかったです。
Q.入社前後で何かギャップはありましたか?
ー池浦さん
特にないですね!笑
働き方や仕事内容などは代表から面接の時点で詳しく聞いていたので、ギャップなく働けています。
代表が面接時に「お互いミスマッチがないようにお話ししたい」と言ってくれたので、入社前から気になっていることを聞けたのがとても大きいと思います。
Q.大企業からベンチャー企業への転職して、何か違いはありましたか?
ー池浦さん
やはり、仕事の進め方は大きく違うなと感じています。
前職の大企業では従業員数が多いので、入社後の数ヶ月は研修、その後は上司とOJT形式で仕事を進めていたので、基本的には上司からの指示をこなすことが多かったです。
ですが、株式会社Synergy Careerでは数ヶ月の研修が終えると独り立ちして、自分で仕事を進めていく必要があり、前職の大企業とは全然違うなと思います。
Q.転職活動時、企業選びにあたって大切にしていたことがあれば教えてください!
ー池浦さん
主に「大阪勤務」「柔軟かつ自発的に行動できること」「人と関わる仕事」の3つを軸に企業選びをしていました!
特に、株式会社Synergy Careerはベンチャーならではの柔軟性があり、人材事業を行うということで軸に当てはまり、話を聞いてみようと思った感じです!
Q.最後に株式会社Synergy Careerに応募してみようかな?と考えている方に一言お願いします!
株式会社Synergy Careerは「裁量権を持って自分で考えながら行動したい」「色んなことに挑戦してみたい」「もっともっと成長したい」という方には絶対向いてると思います!
面接の前に株式会社Synergy Careerについて紹介する説明会も実施しているので、少しでも気になる人はぜひ一度来てください!
株式会社Synergy Careerでは一緒に働く仲間を募集中!
少しでも気になる人はまずはカジュアル説明会へお越しください☺️